ミシンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ミシン > すべて

ミシン のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みまくっています。

2023/12/20 11:49(1年以上前)


ミシン > JUKI > GRACE 100B HZL-G100B

スレ主 bowpapaさん
クチコミ投稿数:80件

第二子の出産祝いで、父にミシンをリクエストしました。長く使うことを考え、シンプルな機能のみを備えたこちらがとても良いなと思ったのですが、上位機種の自動糸切りに非常に魅力を感じています。父も年金暮らしでこれ以上の金額は厳しいため、自分で少しお金を出してでも、上の機種にするべきか悩んでいます。見れば見るほど迷子になる一方なので、メーカーはJUKI一択にしたいです。毎日ミシンを使用するわけではないので…、こちらの機種のほうがいいでしょうか。。。
とりあえずは幼稚園で必要なものを作っていく予定ですが、ちょっとした物は新たな趣味として自分で作っていけたらいいなとも思っています。
中学生の頃までは好きで自宅でも母の古いミシンを使用してましたが、思い返すと、確かに糸切り面倒だったな…なんてイメージもあり、無いと後悔しそうな気がしています。
どうしましょ…
この機種で十分!!自動糸調子、自動糸切りなんていらん!!というコメント待ってます…

書込番号:25553296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2024/07/30 18:05(1年以上前)

だいぶ前の書き込みなのでもう買っちゃったかな?
はい、「この機種で十分!!自動糸調子、自動糸切りなんていらん!!」です

自動糸通し、自動糸切、自動糸調子なんていらんです笑
そういうの暫く使っていると壊れます(経験者)
当機種、本体左側に糸切ついているので、それで問題ないし、その後手ばさみでチョキっと切ればよし。
質実剛健の当機種はおすすめです!

書込番号:25831494

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイドテーブルつけられますか?

2020/07/11 12:09(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > Marietta(マリエッタ) M8080 II

スレ主 購入Orzさん
クチコミ投稿数:14件

母へのプレゼントとして購入を考えていますが、この機種にはワイドテーブルをつけられますか?
ネットを探して見ましたが記載がなく、どうかご教示ください。

書込番号:23526163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2020/07/16 18:19(1年以上前)

補助テーブル一覧の適合品にはないですね。

書込番号:23538156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 購入Orzさん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/16 18:27(1年以上前)

>美良野さん
返信いただきありがとうございます!
大人しくワイドテーブル対応と明記された物を買いたいと思います。

書込番号:23538171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ177

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どれぐらいの厚手のものが縫える?

2019/11/04 20:17(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > JN508DX-2B [Black]

クチコミ投稿数:1件

ジーンズの裾上げはできますか?
ほかの厚みのある生地(遮光カーテン)なども、縫えたらいいなぁ、と思っていますが、この機種はできますか?

書込番号:23027710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!128


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 JN508DX-2B [Black]の満足度3

2020/02/09 10:53(1年以上前)

書き込みしてからだいぶ時間がたっていますが、購入して利用してみましたので回答します。
ジーンズは布地自体は縫えますが、折り重なった部分は無理でした。
遮光カーテンはいけましたよ!
ご参考まで。

書込番号:23219351

Goodアンサーナイスクチコミ!49




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

靴下のワンポイント刺繍は簡単ですか?

2018/12/24 22:11(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > IJ521

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

付属品に刺繍枠が付いてるようですが、『ワンポイントの刺繍』を靴下に簡単に出来てますか?

書込番号:22347602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2019/01/03 18:46(1年以上前)

靴下はレシピの中にないので無理なのでは。

書込番号:22368247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2019/03/20 20:23(1年以上前)

その通りでした。
刺繍枠が1種類だけで、靴下には、使えないそうです。

書込番号:22545985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JP-51とJP-310の違い

2019/01/12 19:10(1年以上前)


ミシン

クチコミ投稿数:34件

上記2点で購入を迷っているのですが、この2つの機能差、違いはどのような点がありますか?
またどちらがおすすめですか?
調べてもいまいち分からなかったので、ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:22388809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/13 09:50(1年以上前)

JP-510ですか、JN-51ですか?。
型番を確認してください。

書込番号:22390031

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2019/01/13 21:32(1年以上前)

>P577Ph2mさん
すみません。入力ミスしてました(>_<)
JN-51です。
JP-310とJN-51の違いが知りたかったのです。

書込番号:22391686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予算4万前後のミシン探しています

2018/04/27 11:39(1年以上前)


ミシン

クチコミ投稿数:2件

予算4万前後のミシン探しています
用途はベビーグッズ、自分の服、バッグの制作で、多少厚手のものを縫います
直線とジグザグ、たち目かがりができれば、模様縫い等は不要です
とにかくパワーが欲しい感じなので、コンパクトミシンは購入対象から外しています

JUKIのHZL-G100Bがいいと思ったのですが自動糸調子が付いていないので、迷っています
実家で同じくJUKIのF-250J(HZL-200の自動糸調子ありの店舗限定モデル)を使っていますが、ちょっと予算オーバーで…

もし4万じゃまともな自動糸調子なんか手に入らないというなら、もう少し予算を上げて実家と同じものを買おうかなとも思いますが、どうでしょうか?
もしくは自動糸調子なんてあっても無くても一緒だよというならば、当初の予定通りHZL-G100Bにしようかと思います

ほかの選択肢含めて助言ください!

書込番号:21781490

ナイスクチコミ!7


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2018/04/28 20:41(1年以上前)

自動糸調子のメリットは試し縫いが必要ないことです。
頻繁に糸の種類を替えるなら便利。

自動糸調子が必要な人、選択した人

 糸調子の原理・仕組みが分からない人。
 上記の事が分かっているが面倒だから。

自動糸調子を選択しない人

 糸調子の原理・仕組みが分かるから自分で調整できる。
 コスト面で選択しなかった(糸調子の原理・仕組みが分からない人はうまく調整できないかもというデメリット)
 
自動糸調子の機種は使った事がないのでご参考程度までに。

書込番号:21784895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/04 18:51(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございました。

結局自動糸調子が付いているものにしました。
原理を調べて理解はしたのですが、やはり厚物を縫う場合合ったほうが便利だと思ったのでちょっと予算オーバーですが、JUKIのHZL-V2000を購入しました。

書込番号:21873393

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング