ミシンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ミシン > すべて

ミシン のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミシン

クチコミ投稿数:3件

ミシン購入歴まったくナシで、裁縫も小学生以来していませんゥ

ただ、将来子供に服を作りたくて、後は小物を作りたくて購入を考えています。


用途→服や鞄、ポーチや財布やシュシュなどの小物、クッション【憧れが募ってます(・∀`)】


希望→5万円以内で、あるのかはわからないけど静かな音、初心者でもすぐ糸がつけれて縫えるもの、扱いやすいもの



テレビで見るとコンピュータミシンってのは模様みたいな縫い方をしてくれるんですねゥ【←のレベルです】



服をつくりたい!と思いミシンを見に行くといっぱいすぎてわからないし、服もコスじゃなく一般用だし。。。


なんっでもいいんです!

何か情報を下さい!

その情報の中から選びますゥ



ジャパネットさんの糸が一瞬で入る、とかも無知すぎて良さがわかりません。


教えて下さい!

書込番号:10786574

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/15 11:56(1年以上前)

こんにちは
ミシンについては詳しくありませんが(離れて暮らす息子が得意ですが)、情報の見方だけお知らせしたいと思います。
http://kakaku.com/kaden/sewing-machine/ をクリックします。
ここでは、売れ筋、満足度がブラザーMS201 (19,800円)が上位にありますね。
そこでMS201をクリックします〜すると、写真の右へ青く小さく>メーカー製品情報ページ 
をクリック〜製品トップが現れましたので一応ご覧になりましたら、基本機能などの文字をクリックすれば更に詳しく見られます。
講習会・教室もあるようですから、ご覧ください。

書込番号:10787615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/16 07:34(1年以上前)

ありがとうございます!!一度、その方法で購入を考えたいと思います★


もぅすでに作りたいバック等の裁縫の本を3冊も購入してやる気満々です(笑)


ありがとうございます!

書込番号:10791160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MS201の糸のからまりについて。

2009/11/09 23:55(1年以上前)


ミシン > ブラザー > MS201

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
子どもの幼稚園入園で手作りバッグが必要になったので、
ミシンの購入を考えています。
こちらの消費が.comでは人気でしたので、近くのミシン専門店に聞きに行ったのですが、
店員さんには、糸を立てて置くタイプなので糸がからまりやすく、
こちらを買うならA35−LGでいいのでは?と言われました。
残念ながらお店に置いていなかったので実物を確認できなかったのですが、
使っておられる方、そういった使いづらさはありますでしょうか?
また、ミシンは高校の授業でスカートを縫って以来触っておりません。
他にも初心者にお勧めがございましたら、合わせて教えていただけると助かります。
手作りは好きなので、できればこれから色々作れればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10450466

ナイスクチコミ!0


返信する
iwaseteneさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 MS201のオーナーMS201の満足度5

2009/11/12 09:24(1年以上前)

糸がからまる?
私はこのミシンをずっと愛用しておりますが、そのようなことは今まで一度もありませんでしたよ!
以前使用していたミシンも縦に糸をセットするものでしたが、こちらは縫い方など糸調子とか各作業においてあまりよくなかったので、時々糸が絡まったりしていました。
MS201は一応コンピューターミシンですし、作業が順調ですので糸の絡まりがないのだと思っています。複雑な作業や薄手厚手の入り混じった縫い方などをしたら、もしかしたら絡まったりするのかもしれませんね!
ゆっくり縫っている私ですので、最高スピードでの作業なら絡まることもあるのかも?

どちらにしても、初心者の私でもラクラクスイスイです。

その店員さんのオススメされたミシンもかつてはここで1位の人気ミシンでした。
私もMS201を購入するとき悩みましたが、ほんのちょっと価格の高いだけでコンピューターだしと、このミシンにして大正解、大満足でした。

簡単な手作りには最適なミシンだと喜んでおります。
もちろん、店員さんのオススメのミシンもよいようですね!
使ったことがないので、使用感はわかりませんが、人気はありましたよ!

書込番号:10462798

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/11/12 18:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!
糸はからまないんですね。
レビューや評価を見ているととても評価が高いんですが、
別のお店でも店員さんはあまりお勧めしなかったので、
どうなのかな〜?と質問させていただきました。
ミシンは初めて購入するので、あまり背伸びしたくないと思っているので
こちらに決定しようかと思います。
ありがとうございましたo(・∀・)o

書込番号:10464665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

細かい作業ができるミシンを探しています

2009/11/02 20:11(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > JP-500

クチコミ投稿数:60件 JP-500のオーナーJP-500の満足度4

ミニチュア制作等の細密作業用のミシンを探しています。

現在使っているジャノメの2万のミシンは、厚手薄手両方とも縫えるし、細かな直線ジグザグ、目の荒い直線ジグザグが縫え、比較的縫うスピードが遅いのが良いのですが、不満点が幾つかあります。

それは

・糸調子が合わせにくく、どう頑張っても下糸の縫い目が乱れる。
・フットペダルが無いので、数針分程度の細かな調整がしにくい。
・針を下で止めることができない。

などです。

この辺をカバーしてくれるミシンを探しており、JP-500に目を付けたのですが、実際使ってみた感じはどうなのでしょう。

布下に紙を敷いて、布端1oの曲線を縫うなどしょっちゅうなので、そういった作業がしやすいか、また縫い目が綺麗かどうかを知りたいです。

ミシンをお持ちの方、宜しければ意見をお聞かせ下さい。


書込番号:10410690

ナイスクチコミ!1


返信する
kotomamaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 23:32(1年以上前)

気づいたら一人でレスをしているのですが、参考程度にお聞きください〜。

私がこの機種を使って最初にビックリしたのが、全くもって糸調子の必要が無いことでした。
(それまで使っていたのが、実家の10何年もののミシンだったので。。。)
なので、開けてすぐに、薄いのでも多少分厚いのでも綺麗に縫えるので、手間がかからなくて楽でした。

縫い目は申し分ありません。でも、下に紙を敷いて縫ったことが無いので、その点はなんともいえません。*'(゚´ノд`)ノ

下で針を止める機能は重宝してます★
縫う方向を変えるのに便利ですよね。

数針分の作業にはその針を下で止めるボタンを数回押すと出来るのです。
一針ずつ進めてくれるというのでしょうか。

ただ、自動糸切りが付いていなかったのがちょっと残念だったかなぁ??と。
無くても平気であれば大丈夫だと思います。


実物を見て、実際に縫わせていただけるところがあれば一番いいんですが、なかなかJP500って置いてないのですよね。

物レビュさんに合ったミシンが見つかることを願っています☆

書込番号:10412245

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件 JP-500のオーナーJP-500の満足度4

2009/11/03 00:37(1年以上前)

kotomamaさん、情報有り難うございます。

糸調子を合わせなくて良いというのは、本当に助かりますね。

今のミシンは薄手のものを縫う時、すぐ布が下糸の出てくる穴に落ち込んでしまうんで、紙敷きが必須だったんです。
それが必要ないというのは、JP-500は縫いやすいということなんでしょうね。

>数針分の作業にはその針を下で止めるボタンを数回押すと出来るのです。
>一針ずつ進めてくれるというのでしょうか。

それは使える機能です。
今まではミシン横のダイアルのようなのを手で回して針を進めていたんですが、重いので一日それをやってると、肩や手首に辛かったんですよ。

ギャザー寄せの際は、糸を長くしたいので、自動糸切り機能は無くても良いかな。

2万のミシンに付いてる機能は、当然上位機種にも装備されてるでしょうし、同じジャノメ家庭用なら押えの使い回しもできそうです。

kotomamaさんから頂いたアドバイスを念頭に、JP-500の購入を前向きに検討してみますね。

書込番号:10412748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用

2009/08/20 12:43(1年以上前)


ミシン > ブラザー > MS201

スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

妻の誕生日のプレゼントにとかんがえているのですが
キルト生地や薄手の生地などの仕上がりはどうなんでしょうか?
パワー不足などはありませんか?

主な使用目的は子供のかばんとか小物作りです

どなたか教えてください

書込番号:10024080

ナイスクチコミ!0


返信する
iwaseteneさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 MS201のオーナーMS201の満足度5

2009/10/11 20:08(1年以上前)

あ…、とても遅すぎましたね!
もうとっくに奥様のお誕生日は過ぎてしまいましたよね?
何をプレゼントされたのでしょう(^−^)

スミマセン、早く気づけばよかったのに…

このミシンは初心者には最適です!私がそうでしたから(*^^)v
とても使いやすく、簡単な袋物づくりならこれで十分だと思います。

でも、もうお誕生日は…
本当に気づくのが遅くなりまして申し訳ございませんでした。
私、メーカーの者ではないのですが、このミシンの素晴らしさ、
皆に知ってもらいたくて、しょうがないのです!

もっと早く気づけば…と悔やまれてなりません!!

書込番号:10293214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iwaseteneさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 MS201のオーナーMS201の満足度5

2009/10/11 20:13(1年以上前)

言い忘れましたが、厚地や薄地も大丈夫ですよ!

私はこれですごく固くて厚い毛あしのある生地をいつも縫っています。

また、薄いレースも縫っていますが、なかなかいいですよ!

糸と針交換さえ間違えなければOKです!

書込番号:10293250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

宜しくどうぞ。質問です。

2009/08/12 12:35(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス WP1200

スレ主 REIRA2007さん
クチコミ投稿数:6件

自分でつくった服とか、あと、小物で、レースを縫いこむとか、そういう創作がすきなので、厚地から、レース生地まで縫えるタイプ(特にレースは必須)がほしいのですが、そういうのってどの位のタイプのミシンがあうのですか?

 ものによっては、0が1つ多いくらいの値段のものまであるみたいですが、服飾専門でやっていくとしたら、それくらいのものじゃないとだめですか?

 基本的には、レースから、厚地が縫えればいいのですが。あと便利な機能、あったほうがいい機能とかあったら、教えてください。

 よろしくどうぞ。

書込番号:9987632

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/08/12 12:53(1年以上前)

REIRA2007さん こんにちは。  プロから正解あるまで読んでみてください。
ブラザーだけでも家庭用、レース用、プロ用と分けてます。
他社でも同様でしょう。 きっと「万能ミシン」は無いのかも?
価格と性能で選別され、どこかで妥協でしょうね。
http://kakaku.com/kaden/sewing-machine/ma_154/
ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/hsm/embropc/wp1200/index.htm
家庭用ミシン
http://www.brother.co.jp/product/hsm/index.htm
一般用ミシン
http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/index.htm
刺しゅう用ミシン
http://www.brother.co.jp/product/hsm/embropc/index.htm
職業用(プロ用)ミシン
http://www.brother.co.jp/product/hsm/professional/index.htm

二月ほど前、20年も前にかみさんが買ってホコリをかぶっていたミシンを持ち出し30数ページの取説読み読みしながら糸通し、釜のボビン入れ替え。
出来合いで裾が長すぎたレースカーテンの長さ調整したり、ほころびかけたタオル地シーツの縁取り直し、野球帽の縁を縫い直しなど見よう見まねで出来ました。
一針ずつの手縫いに比べ早い!  「文明の利器」ですね。

書込番号:9987693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 刺繍ミシンの中古品について

2009/04/14 13:18(1年以上前)


ミシン

スレ主 Liviaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。シンガーミシン「フェアリーランド9800」(刺繍可)の中古品の購入を検討しています。定価357,000円なのですが、ミシン修理関係の方に60,000でと言われ悩んでいます。
今まではブラザーの電子ミシンを使用していたのですが故障してしまったので、購入を考えています。
刺繍の柄が少し古いのですが、アルファベットが出来るから良いと思っています。ネットで同タイプを検索しても出てこないので型が古いのか、使い勝手が悪いのか・・と考えてしまい少し不安です。知人に聞いたら新品の方が良いのでは?と言われ決定できずにいます。
もし、何か情報をお持ちの方教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:9392677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/14 16:10(1年以上前)

該当機種を過去のネットオークションでの落札履歴などから調べてみると、今回の60000円という金額は決して安いとは思えませんね。
また、この機種についていろいろ調べてみると、いろいろなトピックスが発見できました。結論から言えば、シンガー社はちゃんとしたメーカーですから中古品でも品質はいいでしょうし、この機種の性能も十分にいいものではあります。ただ、価格的にはもっと安く買える機種ではないかと思いますよ。




以下は、余談ですが、、、

この機種は、買ったのはいいけれど、使わずに押し入れにって人が多い機種のようです。もったいない話しですが。商品自体は新品で買えばかなり高額なクラスとなりますものね。その原因の1つとも言えるのが、以前よく問題になったミシンの訪問販売ではないでしょうか、、、(「ミシンセンター 苦情」で検索するといろいろ出てきます。)それらが回りまわって、中古市場に出てきているのではないかと、、。


価格交渉の余地があれば、値切ってもいいでしょうね。

書込番号:9393204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Liviaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/14 21:07(1年以上前)

YSUパパ様、丁寧なご返信ありがとうございました!
オークション履歴も見て下さるなんて、感激しました。

今回つい、お得感につられてしまいました・・
刺繍はアルファベット等が出来るから、良いかも?と思っておりましたが、
今回は見合わせた方が良さそうですね!

余談についてですが・・
その通りです!そのミシンを購入した方は年配の方で、無理矢理高いミシンを売られてしまい、あまり使用せずにいたようでした。

色々な情報をいただき、今後参考にさせていただきます。ありがとうございました♪


書込番号:9394499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング