このページのスレッド一覧(全531スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年6月28日 16:02 | |
| 0 | 1 | 2005年6月28日 23:16 | |
| 0 | 2 | 2006年4月10日 18:09 | |
| 4 | 1 | 2007年12月20日 15:10 | |
| 0 | 0 | 2005年4月22日 20:59 | |
| 1 | 3 | 2005年10月2日 16:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
町のミシン屋:通販部 でのキルトクラブ価格は、82,700円、同一仕様の直営店経由の「ペースセッタ9000」は77K円です。 なぜペースセッタ 9000が有名にならないのか? 私自身不思議です。 大人のデザインで気に入っていると思うのは私だけでしょうか? 知っている方がおりましたら、マイナー商品となってしまっているペースセッタ9000について教えて下さい。
0点
以前ブラザーのお客様相談室に問い合わせたところ、ペースセッター9000とキルトクラブはカバーが違うだけだといわれました。PC8000を買うよりはお得な気がします。
ただキルトクラブも7万円台で買えるところもあるので、がんばって探してみましょう。
書込番号:4248959
0点
こんにちは。
ミシンを買おうと思ってから数ヶ月間、さんざん迷った結果、
PC-8000にしようかとほぼ気持ちは固まってきました。
きっとネットオークションあたりでの購入になると思うのですが
買う前に、PC-8000が内蔵しているステッチの全種類を見てみたい
のです。文字や、ウワサではちょっとしたイラストもあるとの
ことなのですが・・・
そういう画像なりを公開されているサイトをご存知の方いらしたら
教えていただけないでしょうか。
0点
ヤフオク(メーカー指定店)から、サイドカッター付きで48000円強(税・送込)で購入。又、一段と下がって居ますね。
書込番号:4444760
0点
http://www.brother.co.jp/jp/hsm/info/pc8000/pc8000_fea.html
のブラザーサイトでステッチの一覧がありますので参考にしてみてください。
書込番号:4987185
0点
ミシン > ジャノメ > モナーゼ E4000
ブラザーのミシンとすごく悩んで、
別の口コミサイトを見て評判の良かった「モナーゼE4000」を購入しました。
ミシン糸30個セットがついて送料も含めて4万円くらいで楽天にて購入。
感想は最高です!
ジャノメは縫い目がキレイなのが自慢と聞いていましたが、
評判どおり薄手の生地を塗ってもすごくキレイでした。
ラグ(インド綿カーペット)も楽々、キレイに縫えましたよ。
説明ビデオやフットコントローラーがついてるし、
本当におすすめします。
3点
どちらにしようか迷ってます。
8000の方が液晶パネルがついてるんですが
何となく使いづらいかなとも思っています。
実際使っている方は色々拝見すると
6000でも全く遜色ないようなことを書き込まれているようですが
長い目で見て買うのならオススメはどちらと思われますか?
価格は極端に差が無いので迷ってしまっています。
30年以上前のエルナ(スイス)を使っていて糸調子が修理に出しても
どうにもこうにもならなくなって、当初は20000円くらいの電子ミシン
と思ってましたが、皆さんの掲示板の意見を見て思い切って買おうと思ってます。
0点
一年ほど前に購入しました。
N80と39色の刺しゅう糸、フットコントローラー、10色ミシン糸、サイドカッター、刺しゅうプロ5バージョンアップ版のセットで7万円でした。(送料込税込)本体だけなら55000円でした。(送料込税込)
ネットオークションで安く売られていたのですが、ネットオークションで買うと保証書にはんこが押していないとかアフターが悪いとか、いい評判を聞かなかったので、きちんとしたミシンやさんでネット購入しました。ネット購入だと、なぜだか店頭価格より安い場合があります。色々な事情があってネット上では高い値段が表記されているらしいですが問い合わせてみるとびっくりするくらいひいてくれます。
値段もヤフオクの最安値(かなり怪しい出品者だった。問い合わせも自分に都合の悪い質問は無視。)にあわせてくれました。
使い心地はかなりいいですよ。私も刺繍ミシンか普通のミシンか迷ったのですが、刺繍が楽しそうだったのでこちらを選びました。
キャラクター付のものと迷ったのですが、こちらの方が長く使えそうな気がしたのと、やはり差額が大きかったのが一番の理由です。
しかし、買う前からわかっていたのですが、すぐ飽きてしまいました…。ミシンは生活必需品ではないのだなぁと改めて実感しました。
0点
どちらで購入されたのですか?同じものを購入したいので差し支えなければ教えていただけたら幸いです。
書込番号:4226569
0点
ばんだーびるとさん、こんばんは。
私が購入したのはミシンの中川さんです。
http://www.mishin-nakagawa.co.jp/になります。
ホームページなどではおそらく高いお値段が表示されていると思います。なので、ばんだーびるとさんが欲しいオプション等をすべて含めた相場額を調べた上で希望額を決め、○○円位で欲しいのですがとメールや電話で問い合わせてみるといいと思います。親切に相談にのってくださると思います。
書込番号:4229916
1点
たろたろボーイさんのご紹介のHPに問い合わせたところ
本当にがんばっていただきまして、
希望のN80をゲットすることができました。
中川さん http://www.mishin-nakagawa.co. おすすめ致します。
丁寧で迅速でしたよ!
ありがとうございました!
書込番号:4473407
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)

