ミシンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ミシン > すべて

ミシン のクチコミ掲示板

(1433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アフターサービスについて

2005/03/11 02:52(1年以上前)


ミシン > ブラザー > D-9700F

スレ主 ひろえんさん

先日、D9700Fを見にブラザー(直営店?)へ行ったのですが、やっぱり高かったです。(主人に反対されました・・・)
でも、アフターサービスというか特典があるとの事で。

1.無料講習が何回でも受けれる。(ミシン教室の様な感じらしい)
2.刺繍カードの無料貸し出しが有る

販売員さんの感じも良く、こんなサービスがあるなら良いなぁ?と思ったのですが・・・とにかく値段が。

講習通いまくれば、元取れるかな?と思ってみたりもしますが。

他県の店にはもっと安くて、同じサービスが受けれる所もあるのですが
買ったとしても、通えないので。

コレって、当たり前のサービスなのでしょうか?
ブラザー製品買えば、何処で買っても受けれるのでしょうか。

何方か教えてください!!


書込番号:4053047

ナイスクチコミ!0


返信する
すずねの娘。さん

2005/03/11 08:47(1年以上前)

タイムリーな話だったので、お返事させて頂きます。
私も昨日ブラザーのD300を買いましたo(^-^)o
D9700と迷っていたんですが、お値段がそれほど変わらなかったので、
こちらにしました。
買ったのは直営店ではなく、ミシン屋さんです。
前にロックミシンもこちらで買ったのですが、分からない事があると
電話で教えてくれるので、アフターサービスも安心でした。
お値段も色々と交渉出来るので、お勧めです。
講習会など受けなくても、きっと使えるようになると思いますよ♪
D9700、安いものだとヤフーオークションでも送料税込み十二万ぐらいで出てますよね。
私が買ったのは、新札幌ミシン販売さんです。
良かったら検索で電話番号探してみてくださいねo(^-^)o
社長さん、とっても面白い方です♪
一回着信を残すと居り返し電話を頂けるので、電話代が掛かりません(笑)
価格かなり下げていただいたので、公表できないのですが、
かなり激安でした(*^ ^* )V
一番高い値段をつけたところよりも10万は下がりましたよ!!

書込番号:4053457

ナイスクチコミ!0


パチパチマーヤさん

2005/03/11 15:25(1年以上前)

ひろえんさん、お住まいがどこか分かりませんが、参考になればと思います。機種も異なりますが、私の購入したブラザー・ヌーベル450。どこよりも安かったのは新宿ミシンです。メーカー希望小売価格の半額以下でした。一度電話で問い合わされてはいかがでしょうか。

書込番号:4054661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/02 16:45(1年以上前)

D−9700Fは128,100円で買わないと、賢い消費者とはいえないと思います。このミシンも良いミシンですが、N9800は大人対象の刺しゅう模様を有しています。 さらに、D−300,ULT21は世界一のミシンですね。モールで買われますと、モール(楽天・Yahoo)の販売手数料の関係で、価格も高くなりますね。価格も自社サイトでこの価格で売っているところを見つけられたほうが良いのでは・・・ オークションでしたら、流れ品・展示品をつかまされることもあるでしょうが、通販SHOPでしたら、100%がメーカー直送で安心です。
町のミシン屋:通販部 高橋でした。

書込番号:4136416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミシン

スレ主 ゆきPONさん

こんにちは。ここ数日ミシン購入熱が高まってます。
某オークションなどではサイドカッターつきで5万切るという
ことで、現在一番候補はブラザーのPC8000です。
こちらをご使用の方、サイドカッターの使い勝手はいかがですか?
一般的にサイドカッターって、ミシンが痛むとか、使えないアイデア
商品だとか言われているので、実際のところが気になります。
ジャノメやジューキのベビーロックからカッター内蔵型「ヌイキル
(縫い切る)」ミシンというのも出ていて、これらとの仕上がりの
違いなども気になっています。
(ミシンの用途は、まずは、ベビー服・肌着・小物などです。)

書込番号:4048959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D300について

2005/03/08 22:19(1年以上前)


ミシン

スレ主 勇気の泉さん

ブラザーのD300の購入を検討中です。
最近購入された方、購入金額&購入場所を教えて頂けると助かります。

書込番号:4041599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動糸調節

2005/03/05 19:58(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

スレ主 mokamoka7777さん

いずれ刺しゅうプロで子供のワッペン(刺繍)など作れたらいいなと思いこの機種を考えているのですがこの機種は初心者でも使いこなせるものでしょうか?自動糸調節がついていないので気にはなるのですが・・・どなたか教えていただけたらありがたいです。ちなみに他のメーカーで刺しゅううプロなどのソフトを使用して刺繍などできるものがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4025284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2005/03/26 02:03(1年以上前)

mokamoka7777さん、はじめまして。
私が持っているのはSN100なのですが、同型なのでお答えしますね。
大体のことはタッチパネルで手順を教えてくれるので
初心者の方でも使えると思います。
刺繍に関して言えば、糸の色変えをするだけであとは手放しです。
ミシンが勝手に動いて刺繍してくれます。
糸調節に関しては、今のところ特に困ったということはありません。

他社で私が知っているものでは、ジャガーのヌ・エルとヌオットです。
ゲームボーイで絵を描いて刺しゅうするというミシンだと思います。
http://www.jaguar-net.co.jp/
刺しゅうPROとは比較にならないと思いますが、ご参考までに。

書込番号:4116365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能・使い勝手について?

2005/03/03 17:38(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PC-8000

スレ主 ひろえんさん

初めてのミシン購入を考えています。候補の機種としては、P100・SN100・PC8000です。

1.刺繍機能or2本針ステッチのどちらの機能付きにするか
2.自動糸調子があった方が良いか?
3.袖・裾口(筒物縫い)の可否

上記で迷っています。

用途としては、子供の通園グッズの作成・名前記入とデニムの裾上げ等です。

慣れてきたら、色々作ってみたいのですが、刺繍が出来る方が先々楽しいかな?と思ってみたり。
機能性を考えると?と思ってみたり。
とにかく、迷ってしまいます・・・

ちなみに、全くの初心者で扱いが難しい物・トラブルが起き易い物は無理です。
キャラクターはあまり関係ありません。刺繍も主に文字と柄を使用する予定です。

前の書き込みを拝見するとPC8000では、文字があまり綺麗に出ない様なので、更に迷ってます。


使い勝手など、何方かアドバイスお願いします!

書込番号:4014708

ナイスクチコミ!0


返信する
Testenさん

2005/03/07 23:48(1年以上前)

レスがつかないようですね。。
私はミシン一番で買ったのですが、そこのQ&Aにて聞いてみるといいかもしれませんよ。丁寧に答えてくださいますよ。

ちなみにPC8000には筒縫いできますよ。文字は、布しだいでキレイにできるかな、と思います。薄い布だと、あまりキレイではないかも?ある程度しっかりした布なら、結構きれいにできますよ。

書込番号:4037423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/21 21:48(1年以上前)

イノビス SN100,P100,K100は、自動糸調整機能が無いように思っておられる方が多いですね。コンピューターミシンですので、糸調子を標準し合わせれば、本機能が働いているようです。
 最近は、刺しゅうカードが売れなくなってきました。ブラザーのHPから、ハートステッチDLで刺しゅう模様が数百円で、ダウンロード出来る様になったからです。 PC−8000の文字縫いがご不満でしたら、「イノビス+ハートステッチDL」でよろしいのではないでしょうか?? 込み込み価格でイノビスは、63K円以下で買わなければ、賢い消費者ではないと思えます。
町のミシン屋:通販部 高橋 でした。

書込番号:4182096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機能について?

2005/03/03 17:31(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

スレ主 ひろえんさん

初めてのミシン購入を考えています。候補の機種としては、P100・SN100・PC8000です。

1.刺繍機能or2本針ステッチのどちらの機能付きにするか
2.自動糸調子があった方が良いか?
3.袖・裾口(筒物縫い)の可否

上記で迷っています。

用途としては、子供の通園グッズの作成・名前記入とデニムの裾上げ等です。

慣れてきたら、色々作ってみたいのですが、刺繍が出来る方が先々楽しいかな?と思ってみたり。
機能性を考えると?と思ってみたり。
とにかく、迷ってしまいます・・・

ちなみに、全くの初心者で扱いが難しい物・トラブルが起き易い物は無理です。
キャラクターはあまり関係ありません。刺繍も主に文字と柄を使用する予定です。

PC8000では、文字があまり綺麗に出ない様で、更に迷ってます。


使い勝手など、何方かアドバイスお願いします!

書込番号:4014679

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶきっちょmamaさん

2005/03/04 10:58(1年以上前)

↓に続いてまたまたしゃしゃり出てまいりました、ぶきっちょmamaでございます。

まず、候補機種にP100、SN100…とありますが、「キャラにこだわらない」ということなのであればN80でよろしいかと思います。内蔵キャラがないだけで、その他の機能は全く一緒ですので。お値段も少し下がります。

刺繍ミシンとPC8000、どちらがよいかは用途によりますよね〜。

私が刺繍ミシン(K100です)を選んだのは、ひろえんさんと同じように子供の通園グッズに刺繍を入れたら楽しいだろうなと思ったからです。実際お弁当袋にキティちゃんの刺繍をしてあげたら、なかなか可愛らしく仕上がり娘も大喜びでした。ネームもいくつかは刺繍で入れてみました。(PC8000の“ひらがなステッチ”は文字が弱々しいというご意見がありましたね。刺繍の文字ははっきりしてて見やすいですよ。)

でも、です。いくつかは別な方法でネーム入れたわけで。アイロンプリントとか、アイロンプリントを施した布を縫い付けるとか。文字の大きさが2種類しかないので、(私見ですが)万能ではなかったです。
キャラの刺繍も、今はキティちゃん大好きですが、娘が他キャラに走ってしまったり、大きくなってキャラものを嫌がるようになったらおしまいかなと(^^; 市販のワッペンで代用したりキャラクタープリントの生地を使えば済むことなのかもしれません。
私自身はK100の購入を決して後悔していませんし、むしろ大満足していますが、ひろえんさんはキャラは不要なようですから、そうすると刺繍機能の活用度が高いかどうか…うーん?? ミシン本体とは別に刺繍機を保管しなければなりませんので、あまり使わないとなれば「かさばるなあ」って思うかもしれません。

PC8000にはイノヴィスシリーズにはない素敵なステッチが内蔵されてますよね。これを活用した作品を思い描くのなら、PCシリーズを選ぶのも手かもしれません。

2の自動糸調子、どうなんでしょうね。イノヴィスは自動ではありませんが、ブロードやオックスなど通園グッズで使うような生地は「標準」でいけましたよ。どちらにしても糸調子は試し縫いして目で確かめたほうがいいと思うので、必須の機能ではないのでは?

3の筒物縫いの可否というのは、つまりフリーアームになるかということだと思いますが、答えは「一応なります」です。フラップテーブルを外して手前の太い棒(?)をずらした状態がそれなのですが、その状態で全周32cmです(太い棒を入れたままだと34cm)。そんなに細くはありません。全く開きのない袖口などだと、そのまま突っ込んで縫うのはたぶん無理。昔ながらのやり方で少しずつ縫うしかなさそうです。

1に関して長々書いてしまいましたが、かえって迷わせてしまったらごめんなさい。要するに、名前を入れるだけであれば、刺繍ミシンでなくてもいいのかもと思うのです。ただ、基本的な機能性についてはイノヴィスでも不都合はないと思いますよ。よーくご検討くださいね♪

書込番号:4018057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろえんさん

2005/03/11 03:08(1年以上前)

ぶきっちょmamaさんありがとうございます。

実はまだ悩んでます・・・
店舗も何件か行ってみたり、ネットで検索したりしてるのですが。

もう日数が無いので焦ってます(^^;)情けないです。
ホント〜に、迷いますね。
欲も出てきます。

アドバイスありがとうございました!!とっても助かりました。
がんばって、決めますね。
また何かあったらアドバイスお願いします。

書込番号:4053073

ナイスクチコミ!0


ぶきっちょmamaさん

2005/03/13 00:17(1年以上前)

先日の書き込み、少しはお役に立ったようでうれしいです。

一つ訂正なのですが、文字の大きさの「大」と「小」の間もできることがわかりました。ごめんなさい! とりあえず「小」で文字を並べたあと拡大機能を使うと、付けている刺繍枠でできる範囲で拡大することが可能です☆

D-9700の方の書き込みも拝見しました。刺繍ミシンに心が動き始めているようですね(^^) 店頭で見たり触ったりして、「これいい! これ欲しい♪」って気持ちになることも大切ですよね。
買った時の勢いというか思い入れは、作品作りのパワーになりますから。通園グッズ作り、楽しめますよ。がんばってくださいね(^^)

書込番号:4062739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング