アイロンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

アイロン のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイロン」のクチコミ掲示板に
アイロンを新規書き込みアイロンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

温度設定ダイヤル

2008/06/01 02:17(1年以上前)


アイロン > ティファール > スーパーグライド70 FV3230J0

クチコミ投稿数:11件

数日前に購入しました。

今、説明書をみながら確認中なのですが、ちょっと不安なことが・・・
温度設定ダイヤルが途中まで「絹」の位置までしかうごきません(涙)
どんなに頑張っても、その先の「合成繊維」にたどり着けません(涙)
これが普通なの??ですか??

来週にでも、カスタマーセンターに問い合わせしてみます。
ちょっとガッカリです。

書込番号:7881433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

傷について

2008/04/27 19:34(1年以上前)


アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX100

スレ主 dosankokunさん
クチコミ投稿数:21件

この商品は、アイロン表面が頑丈な材料でできていますが、
みなさんは使用してどうでしょうか?
自分は、細かい擦り傷がついていますが、
本来はまったく傷はつかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7730369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

霧吹きは時代遅れ?

2007/11/20 02:01(1年以上前)


アイロン

家事の中で一番好きなのが「アイロン掛け」というほど一家言あるつもりです。
アイロン台も吟味して購入、
一人暮らしを始めた時に買ったアイロン=もちろんコード有り〜もそろそろ17年目に突入です。今のところちゃんと使えていますが、かけ面のテフロン加工はほとんど取れてしまい、かなりすべりは悪くなっています。
そこでダメになる前にそろそろ買い替えを考えていますが、どうも条件に合うものが今の流行りではないようです。

綿や麻の植物性繊維は霧吹き、ウールやシルクのような動物性繊維はスチームと信じて疑わず、アイロン掛けのほとんどが綿シャツということもあり、今はカセットタンクもはずしっ放しにして、霧吹きで使っています。もちろんきれいにシワは取れます。
稀にですがウールやシルクの時だけカセットタンクをセットして使っています。
それに、一度に掛ける量の多い自分の使い方にコードレスは合ってないと思っています。

そこで
・コード有り
・カセットタンク
・一応スチームも使える
・あまり重くない(一度に掛ける量が多いので、重いと肩が凝る)
・できればコードリール
を探していました。
条件を満たすだけならあるのですが、あまりに少ない。
なお一番難しい条件が「カセットタンク」です。

そこで特に強力スチームのアイロンをお使いの方や自分と同様に綿モノが多い方にお尋ねします。
・スチームは綿モノにも使っていますか?効果はありますか?
・霧吹きは使ってないのですか?使わなくて充分と思われますか?
・アイロンにある程度の重さは必要だと思いますか?

あまりに強力スチームを謳うものが多いこと、最近の新製品に重量の重いものが増えているのが腑に落ちません。

書込番号:7005346

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/20 09:58(1年以上前)

ふぃおれんてぃおさん  おはようさん。  ベテランの方なので一度クリーニング屋さんでお尋ねになると業務用のアイロンや使い方を教えて頂けると思います。
家庭用の差別化のための付加価値は業務用にじゃまなのかも知れません。

書込番号:7005917

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/20 13:31(1年以上前)

>霧吹きは使ってないのですか?使わなくて充分と思われますか?

霧吹きとスチームは意味が違う↓。
http://national.jp/college/iron/ir2_01.html

あと、水を入れるタイミングは、スチームを使う衣類を後にすれば別にカセットは要らないと思う。

書込番号:7006502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/11/20 18:18(1年以上前)

早速のコメントをありがとうございます。

>BRDさん
>家庭用の差別化のための付加価値は業務用にじゃまなのかも知れません。

そうなんです、そこなんです。
17年選手のアイロンを使っていて、最近の製品についている機能にどうも疑問を持っているのです。
そんなものが必要なのか、わからない…
ただ、使ったことがないから良さがわからないっていう場合もありますからね〜
あまり気にせず自分の必要な機能を求めた方がいいのかもしれませんね。

>tarmoさん
>霧吹きとスチームは意味が違う↓。

そうなんです。そこなんです。(しつこい?)
霧吹きとスチームは違うだろう?みんなそんなにスチームが必要なの?
と思ってるわけで…
自分のように綿モノが多いとスチームはあまりいらんだろう〜と。
現に今のアイロンでカセットタンクを取りつけて使うことはほとんどありません。

>スチームを使う衣類を後にすれば別にカセットは要らないと思う。
役割的にはそうなんですが、少しでも軽く〜という意図です。

昔、家にあったアイロンはとても重かったです。
ある程度の重さで掛けるものだと思っていたのですが、かけ面にテフロン加工だのされるようになってから、「アイロンは重い」という常識から脱却したのかと思っていました。
実際1kgもないアイロンでもきちんとシワはのばせますから。
でも最近の新製品は1kgを超えてるのが多いんですよね、大型上級機?だと1.5kgなんてのも。
スチーム用の水を入れたらさらに重くなるわけで…そんな重さが必要なのか?と…

さらにご意見お待ちしております。

書込番号:7007205

ナイスクチコミ!0


evolve510さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/13 17:32(1年以上前)

自分は実家がクリーニング店でしたので、アイロンを自分で一通りかけています。

Yシャツですが、綿でも化繊でもスチームでいけますが霧吹きにてかけたほうがパリッとします。
また、アイロンの重さですが押し付けるのではなく滑らすつもりで腰の辺りに台があれば付かれにくいかと思います。

業務用のアイロンの使用感で、家庭用で見合うものを探してました。
自分が購入した物は、『morphy richardsのコンフィグリップ』です。
テフロン加工では無いです。

参考に http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080807/1017428/?P=1

書込番号:9238520

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/13 17:52(1年以上前)

evolve510さん  こんにちは。  プロの方からお勧め品の情報、ありがとうございました。
ふぃおれんてぃおさん 見てあるかなー

書込番号:9238607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/04/01 17:02(1年以上前)

>evolve510さん
>BRDさん

レスが遅れて申し訳ありません、読んでます、読んでます!

evolve510さんお勧めの『morphy richardsのコンフィグリップ』興味深いですね〜
道具フェチの心がくすぐられます…(笑)

でも2kgですか〜?
ちょっとためらっちゃいますね。たぶん昔家にあったのはそのくらいの重量があったのかも。
持ってみた感じを確かめたいのですね。
どこか陳列してあるところで確認したいところです。

今使ってるのは1kgもないですけど、充分シワは伸ばせますし、まったく不自由は感じていないのですが…

ちょっと話題がそれますが最近は店頭で「コードレスもありかも?」と色々触ってみるのですが、
コードレスは重心の位置のせいだと思いますが、スペックの数字よりも重く感じますね。
同じ重さの(あるいはそれより重い)コード有りより、持った時に重さを感じます。
スペックに間違いがないのであれば、重心の位置のせいだろうと思います。

アイロン台は無段階で高さを変えられる超優れモノを使っており、ベストな姿勢でアイロンがけできていると思っておりますので、そろそろ17年選手に引退願って、新調したいところです。

書込番号:9334704

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/01 17:15(1年以上前)

はい、こんにちは。  お店に新型が各種並んでます。 いろいろ触って良さそうなのをお選びください。

書込番号:9334738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スーツに直接かけてもテカりませんか?

2007/07/16 23:52(1年以上前)


アイロン > ティファール > プログラム8 400

クチコミ投稿数:25件

購入しました(多慶屋で9980円)。
早速使おうと思うのですが、スーツに直接アイロンをかけても、てからないのでしょうか?あて布って必要でしょうか?
失敗したくないので、どうか使ったことのある先輩方にアドバイスをいただきたいです。

書込番号:6543967

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/17 12:50(1年以上前)

てかるのは機種に関係なく、アイロンの熱と圧力と繊維を寝かすから。「アイロン てかり」をキーワードにしてWEB検索すると各種情報はヒットします。

書込番号:6545362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接着芯を張ったときの糊のつき方

2007/06/12 08:34(1年以上前)


アイロン > ティファール > プログラム8 400

スレ主 kumabokoさん
クチコミ投稿数:1件

生地に接着芯を張ることの為だけにに購入を考えてます。
条件は、
・重い(圧がかかる)
・広い
・スチームがかかる
・のりがくっつきにくい
ことなんですが、最後ののりがくっつきにくいという点で迷ってます。
普通のテフロン加工(東芝のコードレスを友人から借りて使わせてもらいました。)なら大丈夫でした。
ナショナルのR70のステンレスはすぐのりがついてすべらなくなり駄目でした。
もちろん、絶対にのりはつくので、少しでもその拭く回数を減らせればと考えてます。
ティファールの表面加工は特別なものですが、普通のテフロンと比べて、何度も接着芯を張った場合の糊のつき方がわかればと思います。
駄目なら、フィリップスのGC4310を考えてますが、出来ればスチームがいいティファールにしたいなぁという感じです。
よろしくお願いします。

書込番号:6428384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイロン購入を考えています

2007/06/08 17:50(1年以上前)


アイロン

スレ主 バタ2さん
クチコミ投稿数:9件

アイロン台を使わなくてもシワの伸ばせるタイプ中で、おすすめのアイロンはなんですか?
一回にかける枚数は、10枚もないくらいです。シワはしっかりと伸ばしたいです。

書込番号:6415812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイロン」のクチコミ掲示板に
アイロンを新規書き込みアイロンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング