
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
203 | 1 | 2016年11月21日 07:01 |
![]() |
0 | 0 | 2016年11月7日 15:39 |
![]() |
20 | 0 | 2016年11月6日 20:58 |
![]() |
33 | 0 | 2016年10月10日 14:23 |
![]() |
76 | 1 | 2016年7月8日 05:58 |
![]() |
57 | 0 | 2016年5月6日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイロン > ティファール > アクセススチーム DR8085J0
アクセススチーム DR8085J0の購入を迷っています。
ジャケットとYシャツの使用を考えておりますが、
ご購入された方、仕上がりの感想と時間を教えて頂ければ嬉しいです。
28点

>jun-01さん
家電部門には始めて書き込みさせていただきます。実際に使用してみての感想です。長くなりますが、御容赦ください。
まず、私としては本製品はとてもオススメ機種です。
良い点は、アイロン台が要らない、普通にアイロンをかけるよりも早く済む、そして、スチーム量も他の機種よりも多く、スチームのロックボタンがあるので、ずっとトリガーを引きっぱなしでいる必要がないこと、私は昔はPanasonicのスチームアイロンを使用していましたがトリガーを引き続けないとスチームが出ないことと、そのスチーム量に満足できずに直ぐに使わなくなってしまいました。
気になる点ですが、まずはやはり大きさと重さです。男性であれば、苦になることは無いと思いますが、女性にとっては苦労するかもしれません。それと、持ち手の部分に貯水タンクがあるのですが、色の統一性を出すためでしょうが、半透明ですがブルーがかっているので、水の残量が分かりにくいです。タンク容量は他機種に比べて多いのですが、スチーム排出量も多いですので、結局こまめに気にしていないと水が無くなっちゃいます。私の使用感ですが、5-6着くらいの連続仕様ででタンクの水が無くなる感じですかね。
最後ですが、これが一番重要だと思います。
当然ですがスチームでシワを伸ばすのが基本のため、出来上がり直後は少し湿っています。
また、スチームが出るヘッドの部分にヘッドカバーを取り付けて使用するのですが、ヘッドカバーに付着した水滴?がシャツに付いてシャツが濡れます。範囲は狭いですが普通に水を少しこぼしたような…目立ちます。
急いでいるときにはむしろ困ると思います。
私は満足していますが、スレ主さんがどこまで求めるかだと思います。日立の洗濯機の風アイロンよりはシワは取れていると思いますが、普通にアイロンをかけるよりはシワが残ります。
長々とまとまりの無い話で恐縮ですが、スレ主さんの選択に少しでも参考になりましたら幸いです。
書込番号:20413458 スマートフォンサイトからの書き込み
175点



アイロン > 石崎電機製作所 > シュアー SSH-602
この商品とティファールのDV8610J1、どちらかを購入しようと検討中です。
ティファールの方は、使い方にコツがあるようですが、普通のアイロンとしても使えるのが魅力的です。襟にアイロンをかけるのに、あの大きさは良いと思っています。
でも、こちらの商品はティファールよりも\ 1,000安い。
普通のアイロンも持っているので、こちらを買えば事足りるのではないかと悩んでいます。
でも、ティファールは花粉も取れる。
でも、こちらの商品は軽い。
など、悩みまくっています。
使用したことがある方がいらっしゃいましたら、使い勝手を教えてください。
用途はブラウスのしわ取り、セーターやTシャツのしわ取り、その他の衣類の消臭がメインです。
書込番号:20370311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アイロン > パナソニック > カルル NI-WL503-V [バイオレット]
この機種のご先祖のNI-WL501を使っていましたが、本体と台座をつなぐ電源端子の接触不良がひどく、焦げ気味で、だましだまし使っていたところ、ついに端子が溶け落ちてしまいました。過去ログを見ると、たくさん被害者がいるようです。
WL503はこのような現象は発生していませんでしょうか?
20点



アイロンがけにこだわりがある方やプロの方、アイロンがけが上手な方教えてください。
アイロン台はどこのを使っていますか??
なかなか小じわやシワがとれず困っています。
ハンカチを挟んでいますが、なんども往復したりかけなおしているうちに服が傷むし、すごく時間もかかり、疲れてしまいます。
ズボンやジャケット、シャツやニットやカットソーなどいろいろかけますが、毎回苦戦します。
家が狭いので、立って使うものや場所を取るものは向きません。
ズボン用の台とトップス用の台と分けるほうがいいのはわかりますが、邪魔臭いのでムリです。
これらを踏まえて、どれがいいでしょうか?
アイロンはツインバードのスチームアイロンSA-4084PIを使用しています。
こちらも悪いので買い換える予定です。
33点



アイロン > パナソニック > NI-FS470-K [ブラック]
先日購入した者です。
概ね満足しているのですが、一つ気になるのがスチームの出かたです。
ランプが点灯し、噴射スイッチを押して数秒は弱くスチームが出て、8秒ほど後から勢い良くスチームが出だし、それが数秒ほど続くとまた勢いが弱くなります。そのままスイッチを押し続けて数秒待つと、サーモスタットが切り替わる様な音がし、また勢いよく吹き出すといった具合です。
ボタンを押し続けている間、あまりにもスチームの勢いに差があるのですが、これは仕様でしょうか?
57点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





