
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月2日 12:01 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月4日 14:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年8月23日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月15日 13:08 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月11日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月10日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビの通販でやってるアレ!購入した方いらっしゃいますか?
実際のとこ、どうなんでしょ〜う?
ちょっと出掛けに気になるシワを取ったりするのに使いたいのですが、
CMみたいに取れるんでしょうか?
さすがにスーツのジャケットやズボンの座りシワなどは無理ですかね〜?
0点

通販のは商品説明の備考に下記の内容が書いてあります。
●麻や厚い綿の生地には不向きです。
●折り目をしっかりつけたいときは
アイロン台(通気性の良いメッシュのもの)を使用してください。
通販のは、1000円もしない商品に見えるので、国内メーカー品で
同等品は無いですかね?
書込番号:10246045
0点



アイロン > ティファール > アクアスピード ウルトラコード260 FV5260J0
言葉で説明しづらいのですが、1点質問です。
この機種の給水タンクのキャップの開閉方法は
ウルトラコード250のような、ボタンを押しながら
引いて開けるタイプですか?
それとも、キャップを90度位回転させて開けるタイプですか?
店頭のアイロンコーナーにこの機種が展示しておらず(250やその他の機種はあったのですが)
またWEBにも画像が無く確認が出来ませんでした。
回転させて開けるタイプの別の機種は、店頭で触った感じだと固くて開閉しづらかったです。
250のようにボタンを押して開けるタイプであれば買いたいと考えております。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

もう解決された かと思いますが、
アクアスピード260(200〜)は、
新オープンバック設計 というそうで、
前記のほうの、カチッと開けるタイプ、と思われます。
それ以外の機種は 90度に回すタイプみたいなので、
あまり、評判もよくないですよね
http://www.t-fal.co.jp/tefal/labo/index.html#/dictionary/23
ここで、画像が確認できますよ(´∀`)
書込番号:10041099
0点

はなゆきさん。
返信ありがとうございます。
ティファールのサイトも確認しました。
ありがとうございます。
書込番号:10098368
0点



ティファールのアクアスピード ウルトラコード260か
TA-GX100の購入で迷っております。
東芝の TA-FV61 を購入しましたが、おもちゃ のようなスチームしか出なく
役に立ちませんでした。
使用したいと思っているかけ方は 普通のアイロンがげより
スチームにより 吊るしてあるスーツ・パンツ・シャツに使用したいと思っております
皆様のご意見、ご経験をお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いします。
0点

こちらの、TA−GX100 のクチコミと、
ティファールのほうの クチコミ の 両方を読むと、
おのずと、それぞれの 長所・短所 が判りますよ(´∀`)
あとの決め手は、
どの機能を 一番重視されるか、ではないかと思いますょ
http://www.t-fal.co.jp/tefal/labo/index.html#/dictionary/23
こちらは、TファールのHP で、機能がわかりやすいですよ
書込番号:10041066
0点



アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX82
一応パンフを見るとそのような機能があるということですが、昨日ヤマダの店員さんに聞いたらアイロンという昨日は期待しないでくださいといわれました。
前にテレビショッピングでそのようなものを見てとてもいいなと思っていたのでふと購入したいと思ったのですが、ハンガーにかけた上体でスーツのしわやズボンのちょっとしたしわやワイシャツのしわが取れたらとても助かります。あのテレビショッピングの商品は別物ですということですがどういうことでしょうか?違い種類の商品なのですか?
とにかく目的はハンガーにかけたまましわ取りができるものがほしいです。
もちろん完璧なしわ取りは無理だとお思いますが、目立たなくする程度で十分なのです。
昨日は61の機種が5600円くらいで売っていたのでここと同じで安いと思い買うつもりでしたがその意見を聞いてやめました。使っておられる方のご意見をお願いします。
よろしくお願いします。
0点



ハンバーに吊るしたままでノンアイロンシャツ(形態安定)
の仕上げをする為に購入を検討しています。
同じような用途で使用されている方いらっしゃいませんか?
Yシャツの場合は、ハンガーで吊るしたままでは
やはり難しいのでしょうか?
完璧な仕上がりというより、使いやすさを重視しています。
ご意見宜しくお願いします。
2点

試すならYシャツをハンガーに掛けて、霧吹きで軽く水分与えて手持ちのアイロンのドライモードでやってごらんな。ハンガーに掛けた時のスチームアイロンの作業というのはそれと大して変わらないから。(仕上がりとかは異なるが雰囲気を試す位ならそれで十分)
たぶん飽きると個人的には思う。
書込番号:9983419
1点

tarmoさん
そうですね。。
自分で試してみるのが1番ですね。
ありがとうございました。
書込番号:9985585
0点



アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX82
最近、アイロンの買い替えを検討しています。
毎週1度に5枚のシャツにアイロンをかけています。
(だいたい5枚で1時間くらいです。)
そのような使い方をするとコード付のほうが使いやすいのでしょうか?
コードレスであっても、生地をずらしたり、霧吹きを使っている時間があるので、その際に充電できれば十分使えるものなのでしょうか?
この機種でなくてもコードレスアイロンを使用されている方のご意見をいただけるとありがたいです。
お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





