アイロンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

アイロン のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイロン」のクチコミ掲示板に
アイロンを新規書き込みアイロンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TA-FV51 との違いはなんでしょうか。

2009/06/22 22:06(1年以上前)


アイロン > 東芝 > TA-FV61

スレ主 猫柳線さん
クチコミ投稿数:108件

さっき突然アイロンが壊れて、早急に購入する為に検討中です。
さきほど東芝のHPを見てきたのですが、
わからないのでこちらで質問させて下さい。

TA-FV51 との違いはなんでしょうか。
重量が800gと900gでこちらのが重いというだけしか分かりませんでした。
どなたかお分かりになる方お見えでしたら教えて下さい。

書込番号:9742062

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/22 22:13(1年以上前)

・TA-FV61
全温度3段スチーム マイコン制御で、布地に適した温度でスチームがけができます。
適温長持ち(150秒) マイコン制御でスチームの適温時間が長持ちします。
・TA-FV51
高温・中温2段スチーム ほとんどの布地でスチームがけOKです。
適温長持ち(120秒)スチームの適温時間が長持ちします。

ということだそうです。

書込番号:9742111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 猫柳線さん
クチコミ投稿数:108件

2009/06/22 22:24(1年以上前)

P577Ph2m様
早速のお返事ありがとうございます。
FV61の方が長持ち(?)するんですね。
マイコン制御とは凄いですね。
ちょっとFV51から比べると二千円ほど高いですが、
こちらにしようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:9742180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アイロン > 東芝 > TA-FV61

スレ主 CookyCandyさん
クチコミ投稿数:10件 TA-FV61のオーナーTA-FV61の満足度5

こちらのアイロンを購入した方がいらっしゃれば教えて下さい。

*水漏れはありませんか?

*その他、使いにくい点、逆に良い点などあれば
是非教えて頂きたいです!!

宜しくお願いします。

書込番号:8544746

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CookyCandyさん
クチコミ投稿数:10件 TA-FV61のオーナーTA-FV61の満足度5

2008/11/27 14:58(1年以上前)

こちらのアイロンを購入しましたが
軽くコンパクトで使いやすいです。
デザインも可愛いです♪

書込番号:8698423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 TA-FV61のオーナーTA-FV61の満足度4

2009/06/02 13:58(1年以上前)

使いにくくはないのですが、私は少し重く感じました。

書込番号:9640518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 22:41(1年以上前)

アイロン界の2強 Panaと東芝 どっちもガリバー的圧倒的なシェアですので2社で比較すると
東芝のTA-FV61は本体重量0.9kg Pana社の同級品は0.9〜1kg

実際全然、重く無いのですよ

重く感じたと言うのは、恐らくアイロンを使い比べてではなく、このアイロンがあなたの感覚で重く感じた=貴方個人の腕力体力から言って少々キツイかもということですよね

本体重量以外に色々考えられますが

1)掛け面素材や加工による滑り
  やはり普及価格帯でフッ素加工品ですので上位機種に比べるとやや滑りが落ちる為、手に抵抗を感じて重く感じる

2)比較的低温で使用する事が多い場合、滑りがやや悪くなりますし、掛ける時間が長くなり、負担に感じて重く感じる

3)コードレスは、アイロン自体が軽い為、重量不足でプレスが効かず、長い時間掛ける為に手に負担を感じて重く感じる

掛ける時間を短くする工夫をすれば、軽く感じるかもしれないですね

次に買い換えられるとき、(まだ先でしょうが)コード付きや少し上位のアイロンを選択した方がいいかも....です

書込番号:9694653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

霧吹きは時代遅れ?

2007/11/20 02:01(1年以上前)


アイロン

家事の中で一番好きなのが「アイロン掛け」というほど一家言あるつもりです。
アイロン台も吟味して購入、
一人暮らしを始めた時に買ったアイロン=もちろんコード有り〜もそろそろ17年目に突入です。今のところちゃんと使えていますが、かけ面のテフロン加工はほとんど取れてしまい、かなりすべりは悪くなっています。
そこでダメになる前にそろそろ買い替えを考えていますが、どうも条件に合うものが今の流行りではないようです。

綿や麻の植物性繊維は霧吹き、ウールやシルクのような動物性繊維はスチームと信じて疑わず、アイロン掛けのほとんどが綿シャツということもあり、今はカセットタンクもはずしっ放しにして、霧吹きで使っています。もちろんきれいにシワは取れます。
稀にですがウールやシルクの時だけカセットタンクをセットして使っています。
それに、一度に掛ける量の多い自分の使い方にコードレスは合ってないと思っています。

そこで
・コード有り
・カセットタンク
・一応スチームも使える
・あまり重くない(一度に掛ける量が多いので、重いと肩が凝る)
・できればコードリール
を探していました。
条件を満たすだけならあるのですが、あまりに少ない。
なお一番難しい条件が「カセットタンク」です。

そこで特に強力スチームのアイロンをお使いの方や自分と同様に綿モノが多い方にお尋ねします。
・スチームは綿モノにも使っていますか?効果はありますか?
・霧吹きは使ってないのですか?使わなくて充分と思われますか?
・アイロンにある程度の重さは必要だと思いますか?

あまりに強力スチームを謳うものが多いこと、最近の新製品に重量の重いものが増えているのが腑に落ちません。

書込番号:7005346

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/20 09:58(1年以上前)

ふぃおれんてぃおさん  おはようさん。  ベテランの方なので一度クリーニング屋さんでお尋ねになると業務用のアイロンや使い方を教えて頂けると思います。
家庭用の差別化のための付加価値は業務用にじゃまなのかも知れません。

書込番号:7005917

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/20 13:31(1年以上前)

>霧吹きは使ってないのですか?使わなくて充分と思われますか?

霧吹きとスチームは意味が違う↓。
http://national.jp/college/iron/ir2_01.html

あと、水を入れるタイミングは、スチームを使う衣類を後にすれば別にカセットは要らないと思う。

書込番号:7006502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/11/20 18:18(1年以上前)

早速のコメントをありがとうございます。

>BRDさん
>家庭用の差別化のための付加価値は業務用にじゃまなのかも知れません。

そうなんです、そこなんです。
17年選手のアイロンを使っていて、最近の製品についている機能にどうも疑問を持っているのです。
そんなものが必要なのか、わからない…
ただ、使ったことがないから良さがわからないっていう場合もありますからね〜
あまり気にせず自分の必要な機能を求めた方がいいのかもしれませんね。

>tarmoさん
>霧吹きとスチームは意味が違う↓。

そうなんです。そこなんです。(しつこい?)
霧吹きとスチームは違うだろう?みんなそんなにスチームが必要なの?
と思ってるわけで…
自分のように綿モノが多いとスチームはあまりいらんだろう〜と。
現に今のアイロンでカセットタンクを取りつけて使うことはほとんどありません。

>スチームを使う衣類を後にすれば別にカセットは要らないと思う。
役割的にはそうなんですが、少しでも軽く〜という意図です。

昔、家にあったアイロンはとても重かったです。
ある程度の重さで掛けるものだと思っていたのですが、かけ面にテフロン加工だのされるようになってから、「アイロンは重い」という常識から脱却したのかと思っていました。
実際1kgもないアイロンでもきちんとシワはのばせますから。
でも最近の新製品は1kgを超えてるのが多いんですよね、大型上級機?だと1.5kgなんてのも。
スチーム用の水を入れたらさらに重くなるわけで…そんな重さが必要なのか?と…

さらにご意見お待ちしております。

書込番号:7007205

ナイスクチコミ!0


evolve510さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/13 17:32(1年以上前)

自分は実家がクリーニング店でしたので、アイロンを自分で一通りかけています。

Yシャツですが、綿でも化繊でもスチームでいけますが霧吹きにてかけたほうがパリッとします。
また、アイロンの重さですが押し付けるのではなく滑らすつもりで腰の辺りに台があれば付かれにくいかと思います。

業務用のアイロンの使用感で、家庭用で見合うものを探してました。
自分が購入した物は、『morphy richardsのコンフィグリップ』です。
テフロン加工では無いです。

参考に http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080807/1017428/?P=1

書込番号:9238520

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/13 17:52(1年以上前)

evolve510さん  こんにちは。  プロの方からお勧め品の情報、ありがとうございました。
ふぃおれんてぃおさん 見てあるかなー

書込番号:9238607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/04/01 17:02(1年以上前)

>evolve510さん
>BRDさん

レスが遅れて申し訳ありません、読んでます、読んでます!

evolve510さんお勧めの『morphy richardsのコンフィグリップ』興味深いですね〜
道具フェチの心がくすぐられます…(笑)

でも2kgですか〜?
ちょっとためらっちゃいますね。たぶん昔家にあったのはそのくらいの重量があったのかも。
持ってみた感じを確かめたいのですね。
どこか陳列してあるところで確認したいところです。

今使ってるのは1kgもないですけど、充分シワは伸ばせますし、まったく不自由は感じていないのですが…

ちょっと話題がそれますが最近は店頭で「コードレスもありかも?」と色々触ってみるのですが、
コードレスは重心の位置のせいだと思いますが、スペックの数字よりも重く感じますね。
同じ重さの(あるいはそれより重い)コード有りより、持った時に重さを感じます。
スペックに間違いがないのであれば、重心の位置のせいだろうと思います。

アイロン台は無段階で高さを変えられる超優れモノを使っており、ベストな姿勢でアイロンがけできていると思っておりますので、そろそろ17年選手に引退願って、新調したいところです。

書込番号:9334704

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/01 17:15(1年以上前)

はい、こんにちは。  お店に新型が各種並んでます。 いろいろ触って良さそうなのをお選びください。

書込番号:9334738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掛け面の素材

2009/03/23 00:38(1年以上前)


アイロン > 東芝 > Lacoo TA-FVX71

スレ主 EACさん
クチコミ投稿数:7件

FVX71は硬質ホーローベースですが、掛け面の素材ですべり具合(アイロン掛け)に違いがでるのでしょうか?
東芝はボロンベースもでてるようですが?

書込番号:9289967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シワを取るだけの目的での購入

2009/01/13 01:09(1年以上前)


アイロン

スレ主 natsukismさん
クチコミ投稿数:29件

題名の通りその目的のスチーマーの購入を考えてます。
評判の良い物を教えてください

書込番号:8927693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

設定確認パネルのくもり

2008/12/26 01:37(1年以上前)


アイロン > ティファール > プログラム8 パワージーンズ 400 FV9340J0

スレ主 マキロさん
クチコミ投稿数:1件

本日ティファールのアイロンを購入し、ウキウキで Yシャツを4枚ほどアイロンがけしました。
滑りの良さと、想像以上のスチーム力にとても満足したのですが、設定確認パネルの部分がくもってきてしまいました。このアイロンはこうなってしまうのでしょうか?それとも不良品なのでしょうか?
皆様のアイロンはいかがですか?

書込番号:8840036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件 プログラム8 パワージーンズ 400 FV9340J0のオーナープログラム8 パワージーンズ 400 FV9340J0の満足度5

2008/12/27 18:59(1年以上前)

マキロさん,こんばんは。

うちのも曇りますね,設定確認パネル。部屋の気温が低かったりするとなおさら。特にバーチカルスチームを多用すると表示が見えないまでに曇ってました^^;
場所的に「水あか防止バルブ」が原因かと思い,何度か引き抜きセットし直したら曇らなくなりました。どうやら水あか防止バルブのパッキンが“なじむ”まで,上記の逆流のようなことになるみたいですね。

まぁ,この辺なんですかね,海外製品の弱点は。

書込番号:8847110

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイロン」のクチコミ掲示板に
アイロンを新規書き込みアイロンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング