
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月21日 15:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月1日 17:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月27日 17:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月10日 17:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月23日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月13日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイロン > ナショナル > カルル NI-CL402
2週間ぐらい前に購入して使っていますが結構いいですよ。
ただ、パワーショットとかハンガーショットってって連続して何回も出ないんですね。
4回ぐらい使ったら、ソケットに戻してやってしばらく待たなければならないところが、面倒です。
0点



アイロン > 東芝 > とってもLa・Coo TA-FV8


随分とFV7とどちらにするか悩んで購入しました。
でも買えば10年近くも毎日使うものだからと、奮発してFV8を購入。
やっぱり正解でした♪とにかく軽いですよ。
私はレッドにしたのですがデザイン・色も可愛い(*^▽^*)
重さもそうですが、滑りが良いんですよ。
力を入れなくてもス〜って滑っていく感じです。
かける面のお尻の方が斜めになっているので特にカットソーなどを
かけると普通のアイロンとの違いを実感できます。
あと、スチームのショットもすごいパワーでビックリ!
(皆ちょっと離れてて〜って感じですw)
霧吹き機能も小物をかける時など便利ですよ。
仕上がりも前に使っていたコードレスのアイロンと全然違います。
毎日、家族のいろんな物をアイロンがけされる方ならば7より8を
お勧めします。
0点


2004/06/01 17:42(1年以上前)
使い易そうですね。
購入したいと思うのですが、一つ気になるのは、連続使用可能時間です。
毎週ワイシャツのアイロンがけに1時間位かかます。
で、連続してどれ位の時間使えるか、教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:2873301
0点



アイロン > 東芝 > La・Coo TA-DX2


ヤ○ダ電機で、4591円で購入。
アイロンは、電気代がかかるから、1000wで充分。
水漏れするという、書き込みがあったので、この機種にした。
2日おきにかけていたが、1週間まとめてすることに。
すぐ使える、場所とらない、手が疲れない、すぐ終わる。
アイロンは、15年は持つもの。スチームの目詰まりが困りものだけど、これは、外して洗えるので○。
安い分、アイロン台にお金をかけた。立体アイロン台は、ワイシャツがそのまま置ける、大判のものだけど、アイロンがけする時間が短縮された。
いい買物でした。
0点





アイロン > 東芝 > とってもLa・Coo TA-FV7


10年前に買ったアイロンをずっと使っていました。
突然壊れて、でもしっかりカタログチェックしてこの機種を選びました。
選んだポイントは先端部分が細くなっていることと、コードレス。
先端部分が細くなっているので、袖のタックが楽にきれいにできるような気がします。
また、コードレスがこれほど使いやすいとは思いませんでした。
おかげで、イヤだったワイシャツのアイロンがけが楽しくて。
倍増ショットはガンコなしわも一発でとれます。
機能的には大満足しています。
でも、コードはもう少し長いほうがいいと思う。私はダイニングテーブルでアイロンを使いますが、1メートルと離れていないコンセントまでぎりぎりです。躓いてアイロンを落としそうになったことも・・・。
コンセントのそばでたたみに座ってアイロンを使う人ばかりではないことを考慮してほしいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





