
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年10月1日 01:25 |
![]() |
5 | 4 | 2009年8月23日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月4日 20:40 |
![]() |
4 | 0 | 2009年5月12日 12:50 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月5日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月5日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前はコード付きのアイロンを数年間使用していたのですが、結婚を機にYシャツのアイロンがけが苦痛になってきました。
とにかくコードレスで裏がはがれにくいものの中で安いものをと思い購入したのですが、充電時間も気にならず水漏れもなくいままでよりずっと綺麗にかけられるようになりました。
この安さ以上の機能はあると思います。
ただし私は主婦初心者なので、もっと機能のいいものを望まれる方は検討したほうがいいと思います。
使用用途が限られているかたにお勧めです。
2点



アイロン > ティファール > アクアスピード ウルトラコード260 FV5260J0
7〜8年前に購入したティファールのアイロン(Diffusion90)の調子が悪くなったため、このアイロンを購入しました。
ハンガーに吊したスーツに蒸気をあててしわをとることがしばしばあるので、垂直にした状態でも蒸気が十分に出ることを期待して購入しました。
Diffusion90かそれ以上に十分な蒸気が出て満足しています。垂直にした状態で蒸気を出す場合には、ジェットスチームボタンを使います。説明書にはこれを連続使用する場合には4秒間あけるようにとの記述がありましたが、そのとおりにすると、蒸気の噴出量が減ることがなく、快適に使用できます。それよりも短い間隔で連続使用しても蒸気の量が極端に減るような感じは受けませんでした。アイロンを下に向けた状態でジェットスチームボタンを使用すると、垂直にした場合よりも安定して十分な量の蒸気が出ます。
実は、本サイトの高評価を見て、最初にパワージーンズ400を購入しました。しかし、垂直使用の場合には蒸気の出が悪く、結局パワージーンズ400を返品することにしました。
ジェットスチームボタンを押す場合、水平で使用しても、アイロンの先端付近から蒸気が出やすいように設計されているようで、感覚的には蒸気の量の半分程度が先端付近から勢いよく飛び出し、残りの半分くらいがその他の場所から吹き出る感じで、均一にはでません。また、ジェットスチームボタンを4秒間間隔で使用しても、徐々に蒸気の出が悪くなりました。3−4回押すと、しばらく待つ必要がありました。はっきりいって、本サイトでパワージーンズ400が高評価を得ているわけがよくわかりませんでした。
パワージーンズ400とウルトラコード260のどちらにするか迷われている方には、ウルトラコード260をお勧めします。パワージーンズ400で不要と思われる機能を省き、かつ欠点を補ったものがウルトラコード260のような気がします。
3点

ドコをどう見てもオートパワーオフ機能が記述されて無いんですよね
国産には当たり前に装備されている安全機構
自動電源OFFですが、海外家電メーカー品には余り見られません
この製品はどうかなぁ???
アイロンに限らずこう言う事は良くあります
書込番号:9686882
0点

私自身、オートパワーオフがあって何度も助かっているから、気になります
アイロンのスイッチ切り忘れ、ふいの電話や来客、子供の世話、などで切り忘れる事が有ります
こういう時、後で気がついて、自動的に切れて居るのをみると「ああ、良かった」って心底思いますよ
使用中はスイッチが切れず、マイコンが使用していない、静止していると判断したら一定時間で電源が切れる装置です
退職した親等に買って上げるときもここに注意してます
確かティファールの場合殆どの機種がついていなかったはずですが
書込番号:9686914
1点

残念ながら本製品にはオートパワーオフ機能は付いていません。
この機能はパワージーンズにしかついていないと思います。
オートパワーオフ機能を重視されるのであれば、パワージーンズがよいのではないでしょうか。
通常の使用時(水平での使用時)には、パワージーンズに機能的に大きな問題はないように感じます。蒸気の出方は前述のように不均一ですが、綿100%の男性用カッターシャツにアイロンをかけた場合には、その仕上がり具合からパワージーンズとウルトラコード260に特に機能の差は感じられませんでした。通常使用時には、ジェットスチームボタンを4秒間隔で連続的に押すことも少ないですし。ご参考になれば幸いです。
ただし、私は10年以上前からティファールのアイロンしか使ったことがなく、とくに最近の国産のアイロンの使い心地を知りません。国産のものでよいものがあればそれも検討されたほうがよいかもしれません。店頭で見る限り、重要ではないかもしれませんが質感は国産のほうが上のように感じます。
ちなみに10年ほど前は、蒸気が多く噴出されるアイロンはティファールのもののみであり、蒸気の量で選ぶと必然的にティファールとなる時代でした。
書込番号:9693735
1点

わたしも、検討していたので、HPで確認できました
オートパワーオフがついているのは、パワージーンズ400 だけ、なんです
意外ですが、
安全OFF機能を重視されるのでしたら、パワージーンズか、
国産のほうがその点では、優れているそうです。
HP機能比較できますよ〜(´∀`)
http://www.t-fal.co.jp/tefal/labo/index.html#/dictionary/23
書込番号:10041189
0点





アイロンがほしくて色々探してたどり着いたのがこのアイロンです
当初は東芝たティファールで迷ってましたが、このアイロンの価格と評価を見て即買い。
スチーム機能重視で考えていたのですが、スチームは言うことなしです。麻のがんこなシワもきっちりとれて大満足。
うれしくて、買った日はたまりにたまっていた洋服20着を、一気にアイロンかけしてしまいました。
しかも霧吹き機能がまたとっても便利です。
重いと言う意見もありますが、適度な重さだと思います。(さすがに四時間アイロンかけ続けると疲れましたが)やはりこれくらい重さがないとシワのびません。
これだけの価格でこのようなすばらしい商品で出会えてよかったです。
4点



今まで東芝のTA-B55という廉価版のコード付きアイロンを使用していましたが、とにかく置いた(立てた)時の安定性が悪く、よくパタリと倒れてしまいます。また、最近ではそれが原因でアイロン面に焦げ付きが出来てしまい買い替えを検討していました。当初は大手メーカーを中心に探していましたが、ツインバードのこのモデルのクチコミを参考にし量販店で現物を触って見てコレに決めました。
<特徴、良い点>
・コード付き(温度が下がらない)
・重量感があり、あまり押し付ける力を必要としない
・強力スチーム
・霧吹き機能
・設定温度になったかランプで判る
・必要で十分な安全機能
・安価(4千円前後)
<気になる点>
・女性にはちょっと重いか?またハンドルも太い?かも・・・
と、数日使用した感想です。
2点



母のアイロンが20年くらい使用しているので、母の日のプレゼントに買いました。
コードレスは嫌、使っているのと同じ位の大きさで、コード巻き取り式がいいとの
ことで、条件の合う、これ(ピンク色)を購入しました。
メーカーも同じだし操作系はあまり違いがないのも母には良いかも〜
タンクを外せるので給水が楽ですね、回転ダイアルはもう少し前にあると操作が楽
な感じがしますが、アイロンを持ちながら片手で回す指が届きにくいかな。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





