
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年8月11日 23:16 |
![]() |
4 | 3 | 2010年11月25日 15:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月4日 14:08 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月22日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハンバーに吊るしたままでノンアイロンシャツ(形態安定)
の仕上げをする為に購入を検討しています。
同じような用途で使用されている方いらっしゃいませんか?
Yシャツの場合は、ハンガーで吊るしたままでは
やはり難しいのでしょうか?
完璧な仕上がりというより、使いやすさを重視しています。
ご意見宜しくお願いします。
2点

試すならYシャツをハンガーに掛けて、霧吹きで軽く水分与えて手持ちのアイロンのドライモードでやってごらんな。ハンガーに掛けた時のスチームアイロンの作業というのはそれと大して変わらないから。(仕上がりとかは異なるが雰囲気を試す位ならそれで十分)
たぶん飽きると個人的には思う。
書込番号:9983419
1点

tarmoさん
そうですね。。
自分で試してみるのが1番ですね。
ありがとうございました。
書込番号:9985585
0点



アイロン > ティファール > プロミニッツ GV6600J0
アイロンの買い替えを検討しています。
毎週5枚のシャツを1時間かけてアイロンがけしています。
そのような使い方をこのアイロンでもできるのでしょうか?
タンク容量500mlで60g/分蒸気を噴出すると8分チョットしかもたないですよね?
その都度水を補充してスチーム発生までの7分間の手待ち時間になるのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
1点

シャツ5枚くらいなら500MLも必要ないでしょう。圧倒的なスチーム量なので使いすぎるとしっとりしてしまうくらいです。一般的なアイロン台の上に広げたシャツの面積なら2〜3秒くらいスチームを使い、後は一気にアイロンをかけるだけで綺麗にシワが伸びます。アイロンの適度な重さで軽く滑らせるだけでパリッとします。今まで使っていたアイロンでは比べ物になりません。私は大変満足しています。
書込番号:10559383
3点

書き込みありがとうございます。
今まで使っていたアイロンの調子が悪くなり、2週間前に他機種に買い換えてしまいました。
ちなみに買ったのはmorphy richardsのコンフィグリップという機種です。
デザイン、価格で決めました。
この機種もスチームの量は多いのではないかと思いますが、液ダレ(スチームの穴からポタポタと出てくること)があるのがチョット気になります。
デザイン重視で買ったので、満足ですが。
今回買い換えて初めて、シャツにアイロンをかけるときには基本的にはじめに湿らせてから、あとはドライアイロンだと知りました。
そうすると、あまりスチーム機能にこだわらなくても良かったのかと思います。
書込番号:10559558
0点

お使いになってらっしゃる方に質問です。
私も連続使用についてお聞きしたいのですが、洋裁をやるので、大きな生地に一気にアイロンをかけます(地のし)。
そのような場合でも、温度が下がらずにかけ続けることはできますか?
以前買って使っているティファールのアイロンはすぐに温度が下がってしまって地のしするのがとても面倒なのです。
書込番号:12273133
0点



アイロン > ティファール > アクアスピード ウルトラコード260 FV5260J0
言葉で説明しづらいのですが、1点質問です。
この機種の給水タンクのキャップの開閉方法は
ウルトラコード250のような、ボタンを押しながら
引いて開けるタイプですか?
それとも、キャップを90度位回転させて開けるタイプですか?
店頭のアイロンコーナーにこの機種が展示しておらず(250やその他の機種はあったのですが)
またWEBにも画像が無く確認が出来ませんでした。
回転させて開けるタイプの別の機種は、店頭で触った感じだと固くて開閉しづらかったです。
250のようにボタンを押して開けるタイプであれば買いたいと考えております。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

もう解決された かと思いますが、
アクアスピード260(200〜)は、
新オープンバック設計 というそうで、
前記のほうの、カチッと開けるタイプ、と思われます。
それ以外の機種は 90度に回すタイプみたいなので、
あまり、評判もよくないですよね
http://www.t-fal.co.jp/tefal/labo/index.html#/dictionary/23
ここで、画像が確認できますよ(´∀`)
書込番号:10041099
0点

はなゆきさん。
返信ありがとうございます。
ティファールのサイトも確認しました。
ありがとうございます。
書込番号:10098368
0点



さっき突然アイロンが壊れて、早急に購入する為に検討中です。
さきほど東芝のHPを見てきたのですが、
わからないのでこちらで質問させて下さい。
TA-FV51 との違いはなんでしょうか。
重量が800gと900gでこちらのが重いというだけしか分かりませんでした。
どなたかお分かりになる方お見えでしたら教えて下さい。
0点

・TA-FV61
全温度3段スチーム マイコン制御で、布地に適した温度でスチームがけができます。
適温長持ち(150秒) マイコン制御でスチームの適温時間が長持ちします。
・TA-FV51
高温・中温2段スチーム ほとんどの布地でスチームがけOKです。
適温長持ち(120秒)スチームの適温時間が長持ちします。
ということだそうです。
書込番号:9742111
2点

P577Ph2m様
早速のお返事ありがとうございます。
FV61の方が長持ち(?)するんですね。
マイコン制御とは凄いですね。
ちょっとFV51から比べると二千円ほど高いですが、
こちらにしようと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:9742180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





