
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年6月22日 13:23 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月7日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月24日 01:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイロン > 東芝 > 美(ミ)ラクルLa・Coo TA-FDX670(N) [ベージュ]
先日購入し使用していますが、購入時からショットボタンを押した時にキューときしむような音がします。使用には問題ありませんが、このような音はするものでしょうか?
同じアイロンを使用している方がおられましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:26217185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アイロン > パナソニック > カルル NI-WL705-PN [ピンクゴールド]
電源を入れて加熱し、はじめはスチームが出るのですが、少しすると全く出なくなります。
パワーショットボタンを押しても、全く出ません。
水垢が原因かと思い、クエン酸水をタンクに入れ、スチームを出してみましたが、改善がみられませんでしたので、
添付写真の上側半分 上面についている金具を外したところまで分解。
ベース面を外したかったのですが、上中下の3つのネジを外しても、外れなかったため、
水道水を蛇口から、水が通るであろうところへ流し、息を吹き込み、取れるだけの汚れは取りました。
元に戻し、電源をON。
加熱当初は、スチームがよく出るようになりました。
成功かと思いきや、やはり、途中から全く出なくなりました。
この場合、何が原因と考えられますでしょうか?
また、自力修理は可能でしょうか?
0点



昔ながらのアイロンのスチーム機能を利用して、衣類の染み抜きをしています。アイロンのスチームを利用することでよくシミが落ちるのですが、普通のアイロンだと、使い勝手が悪く、形状が大きくて当てたい所に当てにくかったり、ある角度で当てるとスチームが出なかったりします。
パナソニックのNI-GS410なんか良さそうに思えていますが、スチームの温度は昔ながらのアイロンのスチームの温度くらいはありますか?
アイリスオーヤマのSTM-303や、STM-305R-Cも考えてます。
また、これはいいよ!というような商品がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





