- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2
先日、お店で、TA−FVX2を実際に持ってみたのですが、持ち手部分が角ばっているところとハンドルが切れていることが、持ちづらそうで躊躇しています。今まで、ナショナルを使ってきたので、まるみのあるつながったハンドルの方が、使いやすいのでは?と思っています。どなたか、アドバイスお願いいたします。
0点
TA-FVX2は握りの下側は丸く、上が平らですね。
我が家は今回ナショナル製からTA-FVX2に切り替えたのですが、
握り比べたところTA-FVX2は上面の平らな所に手のひらが当
たってアイロンが安定する感じです。
でも、握りの感覚や好みは人によって変わると思うのでまんゆん
さんの店で感じたものを大切にした方が良いと思います。
握りの後ろが切れているのは、使ってみて全く違和感ありま
せん。妻は後ろのくっついていた部分をちょん切ったから小さく
出来たのではないか、と言っていますが(まさかね)。
書込番号:5005356
0点
アドバイスありがとうございました。実は、2日前にアマゾンでTA−FVX2を購入いたしました。もち手部分、気になっていたのですが使って見ましたら、とっても安定して持ちやすく、こちらにして正解でした。アイロンがけが楽しめそうです。ありがとうございました。
書込番号:5009245
0点
アイロンの買い替え(TA-FVX2)検討に皆様のクチコミを参考にさせていただきました。中でも“おじさんHT"さんの「握り比べたところTA-FVX2は上面の平らな所に手のひらが当たってアイロンが安定する感じです」というこの記事に目が留まりました。近くのヤマダ電機にも価格の問い合わせをしましたが、安くはなかったですね。AMAZONその他も見ましたが、結局、大阪日本橋でんでんタウンNANIWAでの購入。本体¥9,524消費税¥476、ただし送料無料で¥10,000でした。代引き手数料¥315払って¥10,315での購入。握り感も安定しコンパクトサイズで喜んでいます。想像以上にケースもコンパクト(高さ21.3cm幅16.8cm奥行き26.0cm)。スマートに片付けられそうです。ありがとうございました。
書込番号:5287660
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2
こんにちは。
現在新たにアイロンを買おうと思っているのですが、
使い慣れたコード有のものの方がパワーがありそうな気がして、
やはり今回もコード有のものを買おうかと思っています。
ところがこちらの評価を見ると、
皆さん満足してこちらのTA-FVX2を使っているようなので迷ってしまいました。
実際の使用感はいかがですか?
参考にさせていただければと思います。
1点
今回、やっとコードレスにしてみたんですが コードアイロンの今までの取り回しの悪さだけが目に付く結果でした。
しかも、途中「コレは強力なアイロンだよ。」と買った海外製品のアイロン(販売先はフランフランだったか?デザインか綺麗でちょっと高い)は、しばらくすると錆水が出てきました...
とにかく短時間の加熱完了と 強力で勢いあるスチームの
ダブルパンチ?で、仕事で使う手拭いのアイロンがけがかなり短縮されてしまいました。
普通に向き変えのときに立てておく間に、充電のためにベース(もしくはクレードル?)に置いておく必要がありますが、それもほんの一寸の間、生地の方向替えの間に全てが完了してしまいます。
そのままでも3分間はまともにアイロンかかります。
3分連続でかける事なんて、まずありませんから。
(それでもかなり長いほうだと思います。)
しかも、このボロンコートという、表面コーティングがはじめて使う時に まるでリニアモーターかと思うような滑らかな滑りを実現します。
まるで業者みたいですが^^;コレでますます東芝信者(家の中が東芝だらけ)になりました。
書込番号:4769430
0点
すごく前向きなアドバイス、ありがとうございました。
単純なのですっかり買う気になっています(笑)
書込番号:4799321
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2
この製品は皆様の口コミ情報を拝見する限りとてもいい物だと推察されます。そこでこの製品の最安値よりも安く売っている(ポイント還元は無視)ところ(大阪・兵庫近辺)があればお知らせください。安物のアイロンを買ったのですがいい仕事をしてくれません。毎日のアイロンがけ大変です。知っている方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。
0点
「amazon.co.jp」で送料込み「1万円」を下回ります。カラーも2色ありましたよ。 カード支払も可です。
書込番号:4652151
0点
doghouseabeさん、御回答ありがとうございます。
早速検討してみたいと思います。
書込番号:4654107
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2
はじめまして。20年以上前の物を使っているので、この機種の購入を検討中なのですが、「吊るしてショット」のパワーは、いかほどのものでしょうか?いわゆる「ハンガースチーマー」と同等と考えてよろしいでしょうか?
0点
あれ?
コードレスアイロンって、スタンドに置いた時に通電する事によって、アイロン内に熱を蓄えるんじゃないのかな?
つまり「充電式」ではなく「蓄熱式」って事。
メーカーやモデルによって異なった仕様の機種もあるのかも知れませんが、我が家で10年以上使っているナショナル製のコードレスアイロンは、バッテリー内蔵ではないですよ。
書込番号:4546027
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





