このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 11 | 2012年7月16日 13:52 | |
| 0 | 0 | 2012年1月27日 18:34 | |
| 6 | 10 | 2011年11月26日 20:16 | |
| 1 | 2 | 2011年1月18日 22:33 | |
| 0 | 0 | 2010年10月20日 00:40 | |
| 0 | 0 | 2010年10月12日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アイロン > 東芝 > LaCoo TA-FVX900(N) [レディッシュゴールド]
このアイロンですが、スチームを使っていると
霧吹き口から水滴がポタポタ落ちてきます。
結構大きく、服にシミが付いたり、アイロン書けている服が
かなり濡れたりします。
購入先に確認すると
「製品構造上、スチーム機能を連続して使用すると
水が出てしまう」(だから故障や不良品ではない)と返事がきました。
皆さんのアイロンもスチームを使っていると
水滴が漏れてきますか?
流石に、そんな構造はありえないと思うのですが
14点
【TA−FVX900】 取扱説明書(5ページ) 「水もれ防止機能」オートバルブ (かけ面の温度が下がると自動的にタンクからの給水を
止めます) が機能していないのかもしれません。 http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=79856&fw=1&pid=13457
書込番号:13823740
4点
私のこのアイロンも同じように水がポタポタ垂れて、アイロンがけのものが濡れてしまいます。水をタンクに入れる量もきちんとはかっているし、使用に関しては問題ないのですが…。
せっかく良いアイロンだと思って購入したのに、水漏れがひどく、残念です…。
メーカさんが、これが不良品でないというのなら、このアイロンは駄目ですね。お勧めできませんよね。
書込番号:13851003
15点
みなさん
返信ありがとうございます。
とりあえず、メーカーに見てもらっています。
返答がきましたら、
また書き込みます。
書込番号:13852034
2点
800の製品を購入しましたが、こちらの方も水漏れします。しかもドライで使用中に。
しかも、アイロンの前方を斜め下に傾けると、ミスト噴出口からピューと水が出ます。こちらもドライ使用中。
どうしたもんですかね。
書込番号:13861735
1点
我が家も8月末から使っていますが、時々霧吹き口のほか、給水口のフタにあるちいさな1mm程度の穴から水がタラーっと吹き出してきます。anthさんと同じく、アイロン中の服にしみが付きます。メーカーに電話で問い合わせたところ、「一度見せてください」といわれていますが、こちらの口コミを拝見し、故障や不良ではないといわれそうだと思いました。他に安い製品がある中で、我が家にとっては決して安い買い物ではなかったので、残念でなりません。
書込番号:13930197
0点
皆様
返事が遅れました。
購入店からメーカーのサービス出すように
お願いした所
2週間以上立ちまして、
故障でした、新品と交換しますとの
メールが入りました。
新品は、今のところは、
水漏れはなく
快調に動いています。
水漏れでお困りの方は
一度サービスに出すと良いと思います。
東芝のサービスは、
郵送受け付けません、平日に持ってきてくださいと
とんでもない対応なので、購入店から出した方が
楽かもしれません。
書込番号:13930312
2点
妻に頼まれ、昨年末12月26日に新宿量販店で購入しました。年内は使わず、新年明けて使った所、数日後、給水のふたの所「ぐーぐるびーぐるさん」が書かれている症状と同じ状況で、最初は、「ふたの閉め方が悪い?」と、こちらの過失かと思いつつ、使用を続けましたが、さすがに「この漏れは変だよね?」と後日なりまして、購入店舗に1月13日に電話しましたら、「早速、新品交換対応します」と、1月16日に在宅交換受け渡しとなり、到着後、早速使用しましたら、また、同じ所からポタポタと...。先ほど、販売店に電話しましたら、「また交換します」となったのですが、さすがに、気が引けたので、「先ずは、東芝に電話されて、同様の報告がないか聞いては?」と提案しまして、現在、販売店の電話待ちですが、ココを見て良かったのが、同類の方がいらっしゃる事で、「あ、ロットエラーなんだろうな」と思いました。後日、また、状況を報告します。ちなみに、担ぐつもりはないですが、物は良いです!妻曰く、「これはすばらしい!」と水漏れ前は大絶賛でしたので、ここは書いておきます。水ポタだけが...
書込番号:14066481
4点
経過についてご報告させていただきます。メーカーが見てみたいということで、購入した量販店経由で東芝へ入院させました。結果、年始にパーツが交換されて帰ってきました。具体的には、以前のものよりも給水口のふたがきっちり閉まるというか、固くなった感じでした。様子を見ながら使用していましたが、今夜とうとう同じ症状が再発・・・。yamamoliさんもおっしゃるようにロットの問題かもしれません。ただ、我が家の場合は修理後にふたの閉め具合が変わったことから、東芝さんなりの改良がなされたものと考えています。修理後3ヶ月以内は保証の対象となるようですが、どうするか?思案しているところです。
書込番号:14068270
0点
先日購入しましたFVX800に皆さんと同様な水漏れの症状がでます。
使用中に水タンクの温度が上昇し、タンク内の圧力が増すと水注入フタの小さな穴から水が噴き出るみたいです。
皆さんはその後、何か対策はされたでしょうか、又メーカーでは対策品がでているのでしょうか?
書込番号:14267530
2点
FVX800使用者ですが皆様と同様に給水口の穴からの水漏れ症状があり、東芝とやり取りしております。その経過を報告します。
昨年夏に購入。11月頃から水漏れがおきる。12月に東芝に問い合わせ。販売店で修理依頼すると在庫の物と交換される。
交換したものはショットボタンを押すとミストも出てくるという粗悪品。加えて前回同様の水漏れもあり。すぐに販売店へ持っていき修理依頼。交換と迷ったが水漏れの原因が知りたかったので修理に。
1か月以上経って修理から戻ってくる。ミストの件は直っていたが、水漏れについては「激しく動かすと水漏れしますって取説にも書いてあるだろ?静かに使えよ」というつれない回答。
よほど自分の使い方が荒いのかと慎重に動かしてみるもののやはり漏れる。
自分で予防・対策法を考えてみたものの、構造がよくわからず断念。
「内部構造を教えろ。あと水抜き方法も考えて」と東芝HPの問い合わせフォームよりメールを送る。
受付メールも電話も何もこないまま2か月近く経ち、そろそろクレームでも入れてやろうかと思ってた今日、東芝お客様係より電話。
担当部署に催促しているのだがまだ回答を得られないとのこと。
電話をくれた人も同様に蓋に穴のあいているスチームアイロン(同機種ではないらしい)で試してみたが「本体を大きく傾けない」という対策しか思いつかなかったそう。
「いやいや傾けてません。普通にしてて水漏れするんですよ」と改めて説明するがイマイチ伝わってない様子。
「満足できないようでしたら担当者を訪問させて現物を確認し、場合によっては返金も…」と言い出した。
水漏れ以外の使い勝手には満足しているので、まずはこちらの質問に答えてちょうだい、もうちょっと考えてちょうだいというところで話は終了。
以上です。これまでずっと「そんな水漏れはあなたの使ってるアイロンだけですよ?」的な対応です。 ここを読め!と言いたいです。
水漏れに悩む皆様は予防・対策法を何か身につけましたか?
私が思いつくのは今の所「タンクに入れる水は1/3程度」と「水漏れしてきたらアイロンを立てて自分の方にちょっと傾けると水抜きができるかも(湯が手にかかるリスクあり)」です。
長文失礼いたしました。
書込番号:14596413
1点
価格コムで検討後、Amazonで7/10に購入。
ミストを5回くらい押すと水が漏れてきて火傷しそうになりました。
交換の手続きをしたら、返品してないのにすぐに新品を発送してくれました。
交換後はミストを10回以上押しても水漏れしません。
それにしても交換の手際の良さにびっくりしました。
Amazonは安心して買い物ができますね。
書込番号:14815141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アイロン > 東芝 > LaCoo TA-FVX900(P) [ピンク]
結婚祝で頂いたアイロン(ナショナル)を34年もの間修理しつつ使っていましたが、ついに引退となりこの製品を購入しました。妻の感想ですが、充電台に置いた時にシューッ、コツッというような音が時々するというのです。わたしが聞いても確かにスチームのストップ不良のような音がしています。妻のパート仲間の奥さんたちに聞いてもそんな音はしないといわれたそうで、お尋ねなのですが同機種をお使いの方で同じような現象を経験されてる方はおられますか?妻は心配性でずっと悩んでいます。メーカーに問い合わせても「そんなもんですよ」と言われそうな気がしましてユーザーのアドバイスを求めています。
0点
こんばんは
ユーザーではありませんが、説明書の10ページの、「お知らせ」 の項目に、
「スタンドに戻したときに 「シュー・シュー」 と音がして、
かけ面からスチームが出る事がありますが、異常ではありません。」
という記載があります。
また、このアイロンには、「自動温度調節機」 や 「水もれ防止機能」 が付いていて、
それが自動で作動する時、「カチッ・カチッ」 と音がするようです。
主観で申し訳ありませんが、どんな回答が来たにせよ、
一応メーカーには問合せ、確認された方が良いと思います。
アイロンは、一歩間違えると危険な器具です。
事故が起こってからでは遅いので、どんなささいな疑問でも、
遠慮なくメーカーに問い合わせ、たとえそれが無駄骨でも、
【安全・安心・快適】 に使えた方がいいと思います。
書込番号:13544175
![]()
2点
流星104さんへ
早速のお返事に、また非常に親切なご回答に心より感謝いたします。早速心配性の妻に伝えたいと思います。彼女は「爆発するんじゃないか」と戦々恐々でした。さすがにそれは無いと言いましたが皆さんに尋ねて欲しいとしきりでしたので、こちらで尋ねさせていただきました。実際的なご意見は本当に助かります。ありがとうございました。
書込番号:13546478
0点
その後、新たな展開がありました。ついにスチームが出なくなりました。
妻曰く充電台に置いた時の「ポコッ・・・ポコッ・・」というコーヒーメーカーのような音は気になるんですが、気にする必要のないものかと思い使い続けていますと、やがて音がしなくなり直ったのかと思いきや何とスチームが全く出ていないではありませんか。ショットボタンを数回押してもついに「シュー」とも言わなくなりました。2011/10/28現在販売店経由でメーカー修理依頼中です。実はこのやり取りもいろいろ有りまして、今後の経過を見てまた記録いたします。
書込番号:13690228
0点
こんばんは
あれから約1ヶ月、無事に解決を願っていましたが、正直 少々気にもなっていました。
他にも不具合が出たようで、お気持ちお察しします。
ユーザーレビューを見ると、評判もいいようですが、個体差があるのでしょうかね〜
メーカーの見解が気になるところです。
ご丁寧な報告、ありがとうございました。
次回はぜひ、解決の報告が聞けますよう願っております。
書込番号:13690564
0点
流れ星104様
レスありがとうございます。
わたしも購入の際にはユーザーレビューを大変あてにしています。
また、妻はこの機種を気に入ってはいるんです。
しかし、残念な報告をしなければなりません。
ショップから電話がありました。
前回修理完了通知の1週間から10日が経過したからです。
ショップによりますと、「メーカーは、異音は仕様です。スチームは出ないので修理にもう1週間かかります。と言っています」との返答でした。
我が家のアイロンかけの必要には全く関心が無いようです。
メーカー(東芝)には一番初めに問い合わせをしたんです。すると、一応症状を聞き取りした後に「販売店に戻してください」との返事であっさり切り捨てられました。
それで、販売店に電話すると「1週間を過ぎていますので、メーカーに言ってください」とこちらも冷たい返事だったので、先のメーカーの言葉を伝えると、しばらく待って別の人が対応し「送り返してください」に変化し以前の経過となりました。
わたしも、コンシューマーサポートの仕事をする人間ですが、購入前のお客様は神様であったのに、急遽転じて疫病神にされる。そういう企業風土を目の当たりにしています。アフターサポートの良さは会社の品質だと思うんですけどね。
書込番号:13737461
1点
おはようございます。
ご報告 有難うございます。
正直、期待はしていたものの、やっぱりという気持ちもあり、少々複雑な気持ちです。
と言うのも、こちらのサイトではメーカーやショップの対応うんぬんの話はよく耳にする所で、
私自身も何度か経験しておりますから、こうならなければ良いがと心配もしていましたが、
修理完了前に書き込まれるという事は、理不尽な対応に、よっぽどの憤慨、怒りをお感じになったというお気持ち、よく分かります。
とは言うものの、今は怒りを静め、まずはアイロンがキチンと直って帰ってくる事を待つしかない訳ですから、無理でも期待しながら待ちましょう。
書込番号:13737662
![]()
1点
残念な報告となります。
昨日、修理完了したアイロンが帰ってきました。しかし・・・ケースが割れていました。
早速PC ボンバー東京に電話しましたが、返送時に異常はなかったとの返事に愕然。
輸送途中での破損が考えられるとの事。そういう問題は東芝に言ってくれ・・・と。
それで、PCボンバーテープで梱包されたダンボールの内外にはキズが無い事を伝え、
証拠に画像を送りましょうかとの申し出に、お願いしますと言うことで送信。
東芝に電話すると、休日があるので後日対応連絡しますとの事。
わたしは、これで終わりになることを期待して辛抱して待ちました。
破損の仕方を見るとダンボールが無傷でいられるようなものではありません。
東芝の修理納品書には「カセットタンク交換行いました。ポコポコ音は遮熱坂内に残った水が蒸発するまでします。」の表示があるのみでした。わたしは自分の仕事で、障害診断した際は原因も明記し報告します。
まさかこんな事になるとは、これまでも家電製品の不具合はいくつか経験していますが、何れも満足のいくアフターケアをして貰っています。
今回ばかりは、本当にがっかりです。
書込番号:13762066
1点
写真見ましたが、ひどいもんですね!
これが梱包後という事であれば、間違いなくダンボールもキズどころか、大きな凹みがあってもおかしくないと思います。
しっかりと納得いく対応をしてもらいたいですね。
書込番号:13762150
0点
流星104様コメントありがとうございました。
本日、東芝テクノネットから交換品が到着しました。カバーと充電台です。
実はあのすぐ後にたまたま充電スタンドを見てみると、何と割れているではありませんか!
きっと落下させた時の衝撃で割れたのでしょう。恐らくカバーが割れた時と同時に。
そして落下させて割ったのはたぶんPCボンバー東京でしょう。なぜなら・・・
もし東芝テクノネットで割っていたらそのままではPCボンバーには送らないでしょう。
クレームになるのは目に見えていますから。
一方、PCボンバー東京は修理品受領後自社で検品の際に落下させて割ってしまったものの、そ知らぬ顔をして私の元に送り破損の責任は佐川急便におっかぶせようという魂胆だったのでしょう。それで無傷のダンボールの写真を何枚も送ってやりました。PCボンバーとの以前の取引には問題が無かったので信用してしまいました。不覚です。
修理の際に販売店に押し付けようとする東芝の姿勢にも多少疑問を感じますが、アイロンが機嫌よく働いてくれることを願ってこれからも使ってゆきます。
書込番号:13816218
1点
こんばんは
約2ヶ月間、ストレスの溜まりっぱなしでしたね!
奥様共々、お疲れ様でした。
毎回ご丁寧な報告、ありがとうございました。
しっかりと参考にさせていただきます。
書込番号:13816297
![]()
0点
アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX83
質問させてください。
本日購入しました。(購入してきてもらいました)
梱包を開けるとショットボタンとミストボタンの高さがはっきり違いました。
これはこういったスタイルですか?
実は買い換える前のアイロンも東芝でこのショットボタンが中に食い込み戻らなくなったために通電すると多量の水(ミスト)が噴出し、台座ごと水浸しになったため故障し買い換えることにしました。
水量も毎回少なめで使用していましたので、ミストが多量に噴出したときは慌ててアイロンを台座から外したため軽く火傷もしたほどです。
ですので今回中身を見て衝撃が走りました。
まさかまた多量のミストが出てやけどするのかも??と思うと怖いです。
ショットボタンのほうがミストボタンより高い位置にあります。
これは正常ですか?
よろしくお願いします。
1点
メーカーに問い合わせをするか、購入店舗にて実機確認ですね。
書込番号:12528917
0点
ありがとうございます。
実は仕事ですぐにでも使いたいのでこちらに質問させていただきました。
明日まで待つ方がいいですよね。
書込番号:12528952
0点
アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX102
購入してから半年、やっと使い始めました。
今まで使っていたものよりも、滑りも良く、スチームの量も多く
なによりパワーショットの勢いがいいです。
かかる時間も半分になったんじゃないかと思うくらい、仕上がりが早いです。
今までのアイロンとは別物のような気がします。
ただ、1点気になるところがあります。
スチームの時に、バチバチと音がするところです。
高温の鉄板に水滴を垂らした時と同じ音です。
それと同時にスチームではなく、水がスチーム口から出てもきます。
みなさんはどうでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)







