このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年8月14日 10:13 | |
| 0 | 0 | 2006年8月10日 12:24 | |
| 0 | 0 | 2006年6月22日 00:51 | |
| 0 | 1 | 2006年3月28日 19:24 | |
| 0 | 1 | 2005年10月8日 21:43 | |
| 0 | 0 | 2005年4月19日 10:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アイロン > 東芝 > Lacoo TA-FV50
ヤマダ電機で、\5,980でした。ポイントのみでの購入です。小さくて軽くてコードレスで色もキレイで、いいんではないでしょうか。松下より、アイロンを台へ(充電位置へ)置きやすいような感じがしたので決めました。
アイロン台が無いので、まだ使ってはいないのですが…。
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-DX2
ソフマップのサイトで 4,170円 でしたよ。
私は、つい買ってしまいました。
10年使っていた家のアイロンが壊れたので。
でも、街の量販店に行けばこの位の金額になるのかな?
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FV16
モデルチェンジのためか、最近あまり量販店では見かけませんが、ビックカメラ有楽町店で、6,980円(+ポイント10%)でした。
表示値札では、8,000円台だったのですが、支払い時に上記の価格を言われましたので、ありがたく支払いました。
スチーム部分が外れて、最新の10,000円超えの機種と比べても遜色ないように思えますので、お得感がありますね。
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2
今までのコードレスアイロンの調子が悪かったので、
このサイトを参考にして、この機種を第一候補に
買いに行きました。
大阪の堺港に新しくできたケーズ電気のオープンセールで、
通常価格15800円を12800円で売っていましたが、
ダメもとで、
「ヤマダ電機で9500円で売ってたよ!」
(このサイトの情報を流用)
と言うと、あっさりと9000円になりました。
おまけに、ケーズデンキのカード会員(年会費無料)になると、
1000円券がもらえ、それを使って、8000円で購入しました!
帰って使ってみると、小さいのに、パワーあり。
アイロン先のふしぎな形がとても小回りがきいて良!
ちょっとレトロなデザインもよし。
アイロン面の霧噴射口が取り外せて洗えるところもよし!
で、大変満足いたしました!
0点
いいなぁ。「ほしいものがいっぱい」さんのコメントを参考に本日近所のヤマダ電機とケーズデンキに行きましたが、ヤマダ13,800円とケーズ12,800円でした。いっぱいさんの9,000円台を交渉に出すもなしのつぶてでした(>_<)
決算期セールというもののヤマダはまったく売る気なし(売り場担当不在のようでしたんで、別の担当が出てき、「この価格で」の一点張り)で話にもなりませんでした。ケーズは、12,000円まで出してくれましたが、こちらもそれ以上は検討の余地なしで、すごすごと帰りました。
しかし、この製品1番人気はいいのですが、2004年9月発売ですから、そろそろ新型発売してくれて、価格下がってくれないかなぁ。
書込番号:4953226
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2
16日にオープンしたアキバのヨドバシで、
11300円、確か13%のポイントつきでしたよ。
ポイントの数字が”確か”つきなのは、
私は夫がプロジェクター等を買ったポイントで
このアイロンを買ったため、ポイントがつかなかったので・・・。
近郊の方、お買い得だと思います。
0点
ヤマダで9,500円で購入できました。(ポイントはなし)
使用感もいいようです。いい買い物ができました。
書込番号:4488789
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)




