東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

アイロン > 東芝 > 美(ミ)ラクルLa・Coo TA-FLW910(N) [サテンゴールド]

スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

先日、この機種の前の型番のTA-FVX920(W)が
電源がつかなくなる故障で、2年半で壊れました
(詳細はTA-FVX920(W)の口コミに投稿しました) 。
私は東芝はコリゴリなのですが、妻がこれを希望したのでヨドバシで購入しました。

2019年9月現在 このアイロンは店舗やネットでの実売価格が1万円を超えています。
  このアイロンに延長保証をつけるには
●ヨドバシカメラでは、 ( 詳しくはgoogle検索して頂くとして )
 ・店舗での購入に限り
 ・1万円以上の対象の品物に対して(このアイロンは対象でした)
 ・代金の5%の掛け金(今回は600円弱)で
 ・5年保証になります。 但し、うち1年はメーカー保証。
  年ごとに保険金が少なくなる。 5年目は、修理代金の50%。 
  自然故障のみ(例えば、電源が入らないは対象)
●ヤマダ電機では ( 見に行った店舗では表示価格は同じでも、
  ヨドバシカメラの方が税込みなので安かったです ) 、
   店舗でしか確認していませんが、その店舗ではこのアイロンは1万円以上なので
  3年保証の延長保証にすることが出来るとなっていました。 うち1年はメーカー保証だと思いますが。
   ヤマダ電機は保証内容が変わることがありますし、保証外の事項が多いので
  購入者ご自身で保証内容を確認して下さい。

私は今回は、5年保証にすることが出来るヨドバシカメラから購入することにしました。
  3000円台からあるアイロンですが、昔に比べると電気製品がとても故障すると感じているので
10,000円以上するこのアイロンが直ぐに故障した場合に備えて延長保証をつけた次第です。
どなたかの参考になれば幸いです。 しかし、21世紀にアイロンに延長保証を付けなくてはいけないとはね。

書込番号:22925493

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って8年後の状態

2016/05/19 13:54(1年以上前)


アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX100

スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

蒸気部の内側

最近、アイロンを掛けると蒸気と共に黒い物が出てきます。
分解してみました。
●蒸気が出る側の写真しかUPしていませんが、
蒸気が出る側の内側は金属(アルミ?)が変質して
白い物体が全体的に固着していました。
 シーガルWという浄水器の水しか使いませんでしたが、
それでもカルキになられたのか?
ガシガシと白い固着物を削りました。
●蒸気が出る側とは反対側 
 というと 上の部分の水を貯める所ですが、
シールが少し剥がれていました。  これは直せませんでした。
 上から押すとジャリジャリ音がしましたので、
中が錆びていて、その錆が蒸気と共に出てくるのかもしれません。

そろそろ買え買えですかね。 中も電源関係の金具が全て錆びていました。
コーティングが全く剥げなかった点は、東芝 なかなかやるなと思いましたが。
買って8年  短いのか 長いのか?

書込番号:19888076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昔の製品に軍配

2013/01/14 12:27(1年以上前)


アイロン > 東芝 > LaCoo TA-FV510(L) [ブルー]

スレ主 sokoneさん
クチコミ投稿数:2件

20年前のナショナルコードレスアイロンのコード部分が悪くなって購入。
この製品の選択理由は、平らではなく後部が上がっている事と、スチームの穴の数。
でも、スチームは昔とさほど変わらないような気がします。
昔に比べて安くなったのは、made in china だから?そのせいか、細かいゴミや汚れがありました。
外蓋を開けるのに苦労しました。両手で下げて広げて上げる???
慌てている朝などはイラつきそうです。コストカットせずに、簡単に開くようにしてほしい。
充電できたというランプも見にくい位置で、わかりずらい。
他社の同価格帯の商品はボタン部分がちゃちな感じだし、この値段で多くを望むのは無理かしら。
普通にアイロンするなら、もっと安価な物でも同じだっだかも?全般的に昔のアイロンの方がしっかりしてる作りで、機能的にも吊るしてショット以外は20年前に軍配。これは20年も使えるとは思えないです。
お祝いでいただいた昔のアイロンをコードを直して使いたいくらい。IT系以外の電化製品は、だいたいこんなもんですね。

書込番号:15616947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/07 00:33(1年以上前)

先日、アイロンを見ていたら年配の店員さんが言うには、
価格の割りに機能性が上がったけど、材質や作りこみは価格相応なので、
長く使うには、せめて1万円前後以上の価格帯の方がよろしいとの事でした。

それでも昔(昭和?)の頃のアイロンよりは耐久性は疑問との事言ってましたが、
アイロンなんて今や成熟製品なのだから
メーカーサイドからしたら、たとえ頑丈な作りでもちょっと価格が高過ぎると
数が出ない(売れない)から・・作らないって感じなのでしょうね??

軽いのはいいけど、なんかプラ(樹脂)の使い方がねぇ〜・・

今のご時世にあった(ニーズ)ものだけが販売されるという事ですね。

書込番号:16104244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝サポートセンターの対応

2012/02/09 13:46(1年以上前)


アイロン > 東芝 > LaCoo TA-FVX800(N) [レディッシュゴールド]

クチコミ投稿数:2件 LaCoo TA-FVX800(N) [レディッシュゴールド]のオーナーLaCoo TA-FVX800(N) [レディッシュゴールド]の満足度1

今月初めにア○ゾンで購入し、使い始めからスチーム時に白い粉がたくさん
出るので、東芝サポートセンターに問い合わせました。

おそらくカルキが出ているのだと言われましたが、初めて使うのに
いきなりカルキが出るのはおかしいので、見てもらいたいと言うと、
修理センターに持ってきてくださいとのこと。
場所も遠いので送れないかと尋ねると、有償になるとの回答。
完全に初期不良品ですよ、と話しても見てみないことには対応できないとのこと。
あとは、購入したア○ゾンに相談してくださいと投げる始末。
東芝の商品を買って、東芝のサポートセンターに電話をしているのに、
ア○ゾンに相談しろとは・・・もう話しても無駄だと思い電話を切りました。

ア○ゾンは迅速に交換の手配をしてくれ、即日交換品を届けてくれるとの回答。

この対応の違いは何なんでしょうか?

今後も東芝製品を購入した場合、不具合が生じればこのような対応しか
なされないということが分かりましたので、もうこのメーカーの商品は
購入しません。

書込番号:14129200

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/05/12 02:07(1年以上前)

私も同じ製品の色違いを同じ様にア○ゾンから購入しました。購入後3か月でコードの巻き取りが10p程度残ってしまう不具合に遭遇しました。コードが巻き取れないとカバーの蓋を閉めることが出来なくなり大変困っています。この為、東芝のサポートセンターへ電話しましたが、購入店舗経由で依頼するか、サービスステーションへ持ち込んで修理依頼するようにとの一点張りでした。居住している県内には遠地の2箇所にしかサービスステーションが無く、送る場合は実費だとのこと。東芝のコードレスアイロンは今回を含め3台使用しており、愛用者だったのですが、保証期間中であってもこのような対応しかして頂けない東芝製品はもう買う気がしません。アイロンは生活必需品であり、1日でも無いと困るものです。買って間もない製品の不具合の修理依頼を顧客側に強いていることを東芝は理解しているのでしょうか。顧客経験価値が低下する企業はこの先、生き残れないと思います。

書込番号:14551140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 LaCoo TA-FVX800(N) [レディッシュゴールド]のオーナーLaCoo TA-FVX800(N) [レディッシュゴールド]の満足度1

2012/05/12 10:18(1年以上前)

crush_leonさん

同じ商品で同様のサポートセンターの対応、本当にご愁傷様です。
東芝は過去のクレーマー事件の失態を猛省し、サポートセンターの質向上に
力を入れているのではないのですかね?
結局アイロンは、ア○ゾンさんから届いた交換品も同様の不具合が出るので
返品してもらいました。
その後、冷蔵庫の購入もしたのですが、当然候補に東芝は入れませんでした。
顧客を第一に考えるのなら、アフターサービスに力を入れないと、家電メーカーも
生き残れませんよね。

書込番号:14551955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/05/13 12:17(1年以上前)

くくさん、お返事、ありがとうございます。
それにしても、大変でしたね。届いた交換品も結局、同じ不具合で返品とは...。

家電製品もアジア勢に押されて、日本の電機メーカーは国際市場で競争力を
失ってきています。その様な中で、せめて、日本国内だけでもシェアを確保
できるように取り組んで頂きたいものです。

技術開発競争やコストダウン競争も激しい中で製品を出荷するメーカーさん、
特に製品開発の現場は多くの苦労をしていることと思います。最先端の技術
を投入し、ギリギリまでのコストダウンを行っている以上、出荷後の製品で
不具合が発生してしまうのは、ある意味、仕方が無いのかも知れません。
でも、困っている顧客の対応をするサポートセンターがこのような門前払い
に近い対応をしていては、ユーザー離れを加速するだけです。ユーザーとの
直接的な接点を持つサポートセンターのあり方について、東芝の経営陣は
再考すべきです。他の日本メーカーさんが同様でないことを願ってやみません。

ちなみに、私は、東芝の修理サービスのホームページ通りに近くの東芝ストアー
へ電話で相談しましたが、全く相手にされませんでした。自分で遠地のサービス
ステーションへ故障品を運ぶか、自費でサービスステーションへ故障品を送る
しか手がなさそうですが、何れも納得ができないので、閉まらないケース、
飛び出したままの電源コードと暫く付き合って、我慢するしかなさそうです。
ただし、私も、くくさんのように、今後、東芝製品は買いません、。

書込番号:14556345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

感想です。

2010/07/13 22:06(1年以上前)


アイロン > 東芝 > TA-GX110

クチコミ投稿数:15件

コードレスを持っていますが、冬にはすぐ冷めるので、不便さを感じていました。電気店に寄って見てみると、こちらの商品とティファールのアイロンが同じ値段で安売りしてました。
迷いましたが、日本製の方がいいかなぁとこの商品を選びました。
がっかりしたことがありました。水をセットして使ったら、結晶のような物がたくさん出てきて、しばらくは捨て布でアイロン掛けをする必要がありました。これって普通ですか。もしかしたら使用後の返品商品だったのでしょうか。
ハンガーに掛けたままでも使用できるとの事だったのですが、
しわは全く取れませんでした。 すべりも良いとのことですが、コードレスの安いアイロン(セラミック塗装)の方がすべりが良く、それに比べるとすべりはあまり良くはありませんでした。もっと安いアイロンを買えば良かったなぁ。。。

書込番号:11623448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/07/14 09:07(1年以上前)

スチームのトラブルのような。
購入したお店にご相談されてみては如何ですか。

書込番号:11625342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/16 21:11(1年以上前)

typeR 570jさん

返信してくださって、ありがとうございました。
使いはじめに、しばらく捨て布でアイロン掛けをして、結晶がでなくなってからは普通に使う事ができました。だから故障ではないようです。
実は昨日再びこのアイロンを使ってみましたら最初の使用感とは違っていました。
とってもすべりが良く、コードレスより良かったです。
私の使い方が悪かったのかもしれません。これなら満足して使えそうです。
でも少し重いです。

書込番号:11636469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

処分価格

2009/11/03 01:56(1年以上前)


アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX82

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

ヤマダも先週末もチラシで展示処分¥8980を謳い始めましたね
先代モデル81の処分時は¥7560で1年落ち特価でしたが、現行82の8ヶ月落ちでの処分スタートもまだまだあちこちで豊富に玉ある内の微妙ながらも特価と云えるんでしょうね

書込番号:10413088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 19:39(1年以上前)

僅か7店舗に減ってるのに、どこが豊富にあるんだろうかねぇ??

大謎

同じ東芝の高級機を見ると、25店舗もあるじゃん

書込番号:10491588

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/11/17 23:55(1年以上前)

遅レス(驚
よく読んで〜(苦笑
ネット通販ちゃうよ、ヤマダヤマダ!!
さすがにあれから2週間以上も経つからなぁ・・・でも、めげずに近隣の家電量販当ってみては如何?

書込番号:10493185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/18 07:49(1年以上前)

沢山あるなら、大幅値引きで緊急処分だろ

バカ過ぎ

書込番号:10494215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング