東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アイロン > 東芝 > Lacoo TA-FV60

クチコミ投稿数:18件

日曜日(4/6)にコジマ坂戸店で購入しました。

¥5,000(税込)+ポイント1%です。

*価格的には一つしたのTA−FV50の間違えでは?と思われる方もいると思いますが、

間違いありませんよ。

使用感は、滑りもよくストレスを感じさせない出来栄え。

コードレスなので、パワー不足や熱の持続力などが心配でしたが、

衣類を広げながらのアイロン掛けが主な用途でしたので、その間の蓄電で問題なしです。

購入を検討されている方、是非交渉の参考になさってくださいね。

【購入レポです】

http://blogs.yahoo.co.jp/hinaarare0103/36036778.html

書込番号:7640598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

このアイロンは買わないほうがいい。

2008/04/04 15:31(1年以上前)


アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX100

スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

買って3か月経ちました。
霧吹きボタンを10回ぐらいしか使ってないのですが、
ポロッととれました。
よ〜く見てみたら、その部品はプラスチックに表面加工している物で、
100円ショップで売ってるような物に使われるようなお粗末な部品でした。
定価2万円近くする家電品に使われる部品とは到底思えません。
利益追求しすぎだろう、東芝。 数千円の価格レベルの品物ですな。

書込番号:7629039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/04/04 01:37(1年以上前)

同じくです。
購入後、そんなに使用していないのに霧吹きボタンぽろっととれました。
不便はないかととりあえず、自分で差し込んで使っていたのですが、丁度保障の1年を過ぎたあたりにいつものように取れたものを差し込むとうまくいかず。。。
取れたボタンの先端は一箇所かけており、とてもお粗末な作り。
メーカーに問い合わせたところ、そのボタンのみの交換は不可とのこと。
カセットタンクごと交換品しなければいけないようで4000円ほどかかるとのことでした。
なんだかそのちゃっちい作りの霧吹きボタンに4000円を出す気になれず、まだ交換していない状態です。
購入後すぐに取れてしまった方は、保証期間内に交換してもらうことをオススメします。
見た目など素敵な商品なのにちょっとがっかりな出来事です。

書込番号:9345680

ナイスクチコミ!1


スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

2009/04/04 08:12(1年以上前)

だんぼだんぼさん、こんにちは。
 先ほど価格comから、レスがついたとEメールが来たので『何だっけな?』と思って
来て見ましたが、丁度1年前に書いたコメントに丁度1年後にコメントがつくとは
思いませんでした。偶然ですね。
だんぼだんぼさん、残念でしたね。 私も東芝の最高機種なのにガッカリしました。
私は本当に買った直後だったので交換も簡単でした。交換後は問題なく使っています。
 しかし、アイロンは数年間使うものですから(しかも家族が多い場合は毎日)、
一番使う霧吹きボタンくらいはシッカリ作って貰いたかったです。
電気製品メーカー全般の話ですが、ここ数年の製品は本当に良く壊れます。
私は高い高機能の製品は全く買わなくなりました。
私は東芝の製品が好きです。 昔は製品がとても長持ちしました。
信じられないかもしれませんが、ワープロのフロッピーディスクドライブの中の
輪ゴムみたいな部品も近くのサービスセンターでは取り寄せてくれました
(本来はワープロをユーザーが勝手に分解してはいけませんが)。
20年以上前のジューサーミキサーのパッキンなども先日取り寄せました。
他にも消耗部品を単体でしかも格安で取り寄せ出来ました。
何でもかんでもユニット毎に交換というのは松下のやり方でした。
私は松下の製品は極力買わないようにしていますが、東芝も始めたとはガッカリです。
 確かにユニット管理の方が、在庫管理は簡単ですし、高く売れるので
メーカーにとっては良い事づくめですが、ユーザーは確実に離れると思います。 

書込番号:9346196

ナイスクチコミ!2


スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

2009/12/25 10:09(1年以上前)

こんにちは。 その後についてですが。
買った直後に霧吹きボタンが壊れたので、家電量販店に行ってカセットごと交換して貰った
ということは以前に書きましたが。
昨日、再び霧吹きボタンが壊れました。
ボタンの先端の3つの足の内、1本の足が根元から折れていました。
買った直後の破損と同じ状況です。 交換後1年半強の寿命でした。
 前回壊れた時に定価2万円の品物にもかかわらず、あまりにもお粗末な部品を使っているのが
分ったので、霧吹きボタンは出来るだけ使わないようにしてきましたが限界がきたようです。
省エネだとか便利だと言う前に、【マトモな物を作って下さい】よ、家電メーカーさん。
さらば東芝、もう東芝製品は買いません。

書込番号:10681784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

満足です

2008/02/27 16:44(1年以上前)


アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX101

スレ主 mimi*さん
クチコミ投稿数:15件

買い替えで本品を選びましたが、五年前の同メーカー(東芝)の製品と比べると格段に使いやすくなっています。ここの口コミを閲覧してあまり良くないのかな?と言う印象を受けました。真に受けていたら買わなかったかも知れません。正しい使用法であれば、なんら問題は無いと思いました。色々な機種を同時に比較対照した訳ではないので、私のレポートも参考にならないかもです!。

書込番号:7455224

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2008/03/09 19:11(1年以上前)

mimi*さん
失礼します。
私の口コミも誤解されるといけませんので、
一言だけ付け加えさせていただきます。

「一番性能のいいアイロンといえば、
 この機種だと我が家では信じています。」

以上です。

書込番号:7509152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 香川昭和のバスOKMRcrossing 

2009/01/23 21:09(1年以上前)

1992年製の東芝コードレスアイロンからの買い替えです。 長い間重宝していたので東芝を信頼してまた買いました。
うたい文句通りアイロンの走りが良くて 軽くかけられます。
スチームも十分ですし 快適です。
あえて言うなら 取っ手が輪になってないので 油断すると落としそうな感じになることくらいです。
価格もビックカメラで注文したのですが 安いのにさらにポイントがついてお得な感じがしました。 いい買い物をして満足です。

書込番号:8978630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/26 13:25(1年以上前)

スチームが出なくなったので買い替えを検討中だったところ
新製品が出るとのことで、価格が下がってきたこちら(ピンク)を購入しました。
期間限定で安くなっていたヨドバシ.com(ビック.comと同価格)にて。
以下、6年前に買った東芝製品との比較です。

* 今までのものよりも重く、以前の書き込みにも「重い」と書いてありましたが
  普通にかける場合には、すべりがいいので重さは感じず。
* スチームはよく出ます。十分でしょう。
* 適温時間が長いため、充電器に戻しても待ち時間がない。
* 充電器にスムーズに入る。
 (前の機種は戻したつもりでもちゃんとはまってなくて、充電待ちが結構あった)

ピンクゴールドの色が
口紅の様な色ではなく、貴金属に近い色で想像と少し違いましたが(注:思い込みです…)
きれいな色なので、全然不満ではないです。
新機種(TA-FVX102)が本機種と殆ど変更なしらしいので
買いかも知れませんよ〜。

書込番号:8992715

ナイスクチコミ!0


BBuserさん
クチコミ投稿数:61件

2009/03/12 20:49(1年以上前)

アイロン購入初めてなので比較はできませんが、使用感について報告します。
重さもそこそこあり、スチーム量も十分でとても満足しています。

アイロン(古いもの)を使っていた母親に言わせると非常に使い勝手がいいそうです。吊るしてショットもしわくちゃになったロンTなどパッと使えて非常に便利です。

購入した後すぐに新バージョンが出たのでショックでしたが、あまり仕様が変わっていないようでしたので全然OKでした。

書込番号:9234269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いまいち・・・?

2008/02/12 23:56(1年以上前)


アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX100

クチコミ投稿数:1件

最近TA-FVX100を購入しました。

それなりのパワーを期待しておりましたが、少し厚手の生地となると
コード有りの機種に比べて、なかなか皺が取れません。

スチームも少し使うとすぐ温度が下がってしまい、
度々充電。

アイロンがけは上手い方ではありませんので、少し時間がかかります。
その場合、いくら最近の技術が発達したとは言え、
コード有りの安い機種の方が、パワーあるなと感じてます・・・

11000円と、値段が落ち着いた際の購入ですが、
ちょっと価格に見合った買い物ではなかったかなと思います。

書込番号:7383098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いま ビックカメラコム セール中

2008/01/24 22:13(1年以上前)


アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX80

いま買ってきました 5980円 ポイント5%付きます

書込番号:7289019

ナイスクチコミ!1


返信する
kimumaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/24 23:44(1年以上前)

価格研究ネコ太郎さんの書き込みをみて、ビックカメラ.comに行きました。
カートには入れられたんですが、クレジットカード決済画面で確認を押したら売り切れでした。
非常に残念です。
後継機種は色が好みではないので、またTA-FVX80、TA-FVX100を安売りしてたら買いたいです。

書込番号:7289640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/25 07:42(1年以上前)

kimuma さん 惜しかったですね また、タイムセールやりますよ きっと

書込番号:7290647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FVX100から代替して

2008/01/10 00:15(1年以上前)


アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX101

クチコミ投稿数:790件

高級機種にもかかわらず人気があるので連れの代理で情報提供します。
まず、前機種FVX100からの改善点は使用上体感できるほどではありません。
性能面では前機種で既にコードレスである種の到達点に達していると思わせるほどです。
若干女性には重いかもですが、強いてあげても不満点は過激なほどのスチーム量の増加
くらいしか思いつきません。
しかし、前機種で我が家では運悪く不具合に合いました。
普通に使って1年で取っ手のつけ根のプラスチック接合部が裂けたのです。
無償でFVX101に交換して貰えたので、東芝の対応には文句のつけようもないのですが・・。
他の機種も同形状であることからすると、設計上の強度不足では無さそうです。
それでも、この性能を生かすならば安心して長く使える取っ手に替えて貰いたいです。
皆さん掛けやすいからって勢いで振り回して使ったりしないほうが良いですよ。

書込番号:7226759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/05/20 00:42(1年以上前)

我が家のFVX100もごく普通に使っていたのですが、
本日使用中に突然「パキッ」と取っ手の付け根部分が破損し、
取っ手と本体が、電線のみでつながった状態になりました。
落として壊したならしょうがないと思うのですが、
普通に使っていて、一番重要な部分が破損するとなると
ハ○太郎さんがおっしゃているように、設計上の問題より
固体の不具合が考えられるのですが、
我が家のアイロンは、amazonで購入し1年1ヶ月が経過しております。
明日東芝へ連絡してみますが、無償での対応をしてくれるかどうか
かなり不安であります。
ハ○太郎さんのお連れの方は、1年未満での無償交換対応だったのでしょうか?
もしこのレスを見られましたら、教えていただければ幸いでございます。

書込番号:7830609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2008/05/24 00:59(1年以上前)

なんと〜
偶然通りすがったところに返信が。
多数売れているようなので、私は今でも個体不良だったと考えていますが・・。

大事なことですのでお伝えします。
ほぼ1年1ヶ月で通常の保証期間を僅かに過ぎていました。
ヨドバシに頼むと東芝が実物を確認させてくれと言ってきているとのことで
1週間ほど待ちました。
結果は不良と判断され、前の機種が終了しているので本機との交換となった
わけです。
更に、東芝のサポートに対して、このような不良が他にも発生しているのかと
電話で問いただしたところ、「そのような事例は他には無い」と確かに返事を
下さいました。

その辺のところをよ〜く加味して東芝に実機を送り、確認をして貰ってください。
僅か1年1ヶ月で最上位機種ともあろうものが・・・・・
とか単なるクレーマーにはならぬようにしたいものです。
以上参考まで。



書込番号:7846866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/09 10:55(1年以上前)

ハ○太郎さん返信ありがとうございます。

結論から申し上げると、
無償でFVX101に交換していただきました。

東芝の対応には、満足していますが、
(一番最初にかけた、フリーダイヤルの対応は良くありませんでしたが)
こちらの情報がなかったら
このような結果になったかどうかは分かりません。
たぶん有償になったと思います。

ハ○太郎さんと全く同じ使用期間で同じ箇所が破損していることを
考えると、設計上の問題があると思います。
持ち手の一番力が掛かる箇所ですので、デザインよりも
まず強度を優先して欲しいと思います。
新しいFVX101も同じ箇所が破損しないことを祈ります。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:7916750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2008/06/11 00:09(1年以上前)

NUNO BETTENCOURTさん
よかったですね。
人ごとながら結構気にして待ってたんですよ。

多少デザイン優先があるかもしれません。それでも
不良品を出すような設計は通常考えられません。
全国の販売台数から推察すれば、私達の例はやはり特殊でしょう。
東芝さんにも良い情報提供になったのではないでしょうか?

半年が過ぎ、この機種のハンドルを見ましたが今のところがたは
一切見られません。一年後にまた報告する義務を負うわけですかね?(笑)

何というか運が悪いのか、むしろ良いと言うべきなのか。
買わずに色も銀色→好きな白色になったって連れは大喜びしてましたがね。
なんて単・・・これは独り言。
では。

書込番号:7924609

ナイスクチコミ!0


kanizouさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/15 11:32(1年以上前)

我が家のFVX100も、取っ手のつけ根のプラスチック接合部が裂けました。
メーカーに修理依頼をしましたら、「部品の取り寄せに時間がかかる為、無償で次機種への交換をさせてください」との回答がありました。
やはり、設計強度が不足していたのでしょうか?
対応や製品については、不満ありませんので、すなおに「新品になって良かった」とします。

書込番号:9098070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング