このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2005年11月2日 04:09 | |
| 0 | 0 | 2004年7月26日 00:03 | |
| 0 | 1 | 2004年7月18日 16:10 | |
| 0 | 0 | 2004年6月23日 23:30 | |
| 0 | 1 | 2004年6月1日 17:42 | |
| 0 | 0 | 2004年4月27日 17:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アイロン > 東芝 > とってもLa・Coo TA-FV8
10年前のアイロンの方がよっぽどマシです。
服の上の滑りはやはり格別に良いと実感しましたが、他が全く×です。
スチームの弱さ、使用時間がわずか数分という短さ、それに加えシワが伸びない。
1つのシャツを仕上げるのに充電しなおしたりもします。
はっきり言って買って損。いろいろここのBBSも参考にしたのですが
ナショナルも失敗しそうだったし、せっかく大枚出して買ったのに
もうヤフオクで売ろうと思ってます。
0点
ヤフオクで売るの?
単に初期不良なだけかもしれませんよ。
販売店のほうへ言って
交換してもらったほうが・・・
書込番号:3191368
1点
なんだか、認識が基本的に間違っているようですね。
まず、「充電」ではなく「蓄熱」ですね。
スタンドにセットし、通電によって発熱させた熱をアイロン内に蓄えてるのですね。
一枚のシャツにアイロンをかけるとき、何度も裏返したり、ずらしたりしますよね。
コードレスアイロンは、その度に、たとえ数秒でもまめにスタンドに戻して再蓄熱を繰り返して使用するものなのです。
つまり、一つのシャツを仕上げるほどの長時間、蓄熱効果を持続させる必要はないって事なのです。
最初は多少とまどうかも知れませんが、なれればどおってことないですよ。
買いましたが残念さんは、もうとっくにヤクオクで売り払ってしまわれたでしょうが、これから初めてコードレスアイロンを買おうかと考えておられた方は、間違った判断をしないようにしてくださいね。
書込番号:4546017
0点
アイロン > 東芝 > とってもLa・Coo TA-FV7
掲示板見て 決めました 最初あまりにもコンパクトなので T会社のと 悩みましたが 実際使用してみて これで良かったです なにより 軽い力で しわがすぐにとれ こまわり抜群 先のとんがった部分も 想像以上に 大活躍! 満足です ただ アイロンはまだ暖かい段階でも ちょっと冷えると すぐにパワーショットなどの使用ができなくなります そこが コードレスは難点でしょうか 全体的には 大満足です お勧めします
0点
アイロン > 東芝 > とってもLa・Coo TA-FV8
この掲示板見て、カタログも読まずに買っちゃいました!!
東芝;TA−FV8を¥11000こっきりで!!
FV7,6,5と比較しましたが、ちょっとの値段差で色々付いてるなら
一番良いのを、後悔しないよう、買うことにしました(伴侶も喜ぶし!?)
ちなみに松下さんはあまり好きでないので初めからはずしました。
日本橋の価格.COMの店(表示¥12000)に直接買いに行くつもりでしたが、
すぐ近くの門真のコジ○さんで「ネット価格と勝負するとCMしてましたね、
東京の店で\10000なんで、送料・代引手数料込みで¥11000
になりませんか?」と!!
そしたらパソコンをゴニョゴニョ、「いいですよ」と良い返事!!
カタログ集めの好きな私にしては珍しく検討開始から16時間決着でした。
掲示板に女性の方が書かれているとおり、赤が意外に綺麗です。
掲示板の皆さんありがとうございます。
使い心地はまた報告します。お楽しみに。
0点
2004/07/18 16:10(1年以上前)
私も買いました。(赤)
横浜のヨドバシカメラで、
支払い価格:12,300円
ポイント還元15%:1,845円
実質価格:10,455円
店頭表示価格は、13,400円だったんですが、ヨドバシ・ドットコムの方が安かったと言ったら、同じ価格にしてくれました。
ドットコムは、10%還元だったのに、横浜店はベイスターズ勝利キャンペーンで、15%還元で超ラッキーでした。
ちなみに、自分で持って帰りました。送料を考えると、ネット家電男さんの方が安かったというところでしょうか。
書込番号:3044153
0点
アイロン > 東芝 > とってもLa・Coo TA-FV7
色々検討した結果、このアイロンに決めました。なんか、私って、アイロンがけが上手だったんだー!なんて、思ってしまうくらいの出来に満足です。今までの苦労はなんだったんだろ?今は、楽しくアイロンがけしてます。
0点
アイロン > 東芝 > とってもLa・Coo TA-FV8
随分とFV7とどちらにするか悩んで購入しました。
でも買えば10年近くも毎日使うものだからと、奮発してFV8を購入。
やっぱり正解でした♪とにかく軽いですよ。
私はレッドにしたのですがデザイン・色も可愛い(*^▽^*)
重さもそうですが、滑りが良いんですよ。
力を入れなくてもス〜って滑っていく感じです。
かける面のお尻の方が斜めになっているので特にカットソーなどを
かけると普通のアイロンとの違いを実感できます。
あと、スチームのショットもすごいパワーでビックリ!
(皆ちょっと離れてて〜って感じですw)
霧吹き機能も小物をかける時など便利ですよ。
仕上がりも前に使っていたコードレスのアイロンと全然違います。
毎日、家族のいろんな物をアイロンがけされる方ならば7より8を
お勧めします。
0点
2004/06/01 17:42(1年以上前)
使い易そうですね。
購入したいと思うのですが、一つ気になるのは、連続使用可能時間です。
毎週ワイシャツのアイロンがけに1時間位かかます。
で、連続してどれ位の時間使えるか、教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:2873301
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-DX2
ヤ○ダ電機で、4591円で購入。
アイロンは、電気代がかかるから、1000wで充分。
水漏れするという、書き込みがあったので、この機種にした。
2日おきにかけていたが、1週間まとめてすることに。
すぐ使える、場所とらない、手が疲れない、すぐ終わる。
アイロンは、15年は持つもの。スチームの目詰まりが困りものだけど、これは、外して洗えるので○。
安い分、アイロン台にお金をかけた。立体アイロン台は、ワイシャツがそのまま置ける、大判のものだけど、アイロンがけする時間が短縮された。
いい買物でした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)




