このページのスレッド一覧(全663スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年1月30日 00:20 | |
| 1 | 2 | 2011年1月18日 22:33 | |
| 0 | 0 | 2011年1月9日 00:30 | |
| 26 | 1 | 2011年1月5日 09:27 | |
| 1 | 4 | 2011年1月14日 20:54 | |
| 18 | 4 | 2011年2月13日 01:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アイロン > ティファール > ウルトラグライド イージーコード80 FV4280J0
2009年4月に購入、使用頻度は週に1度、先日突然スチーム量調整レバーが
ポッキリと折れ、スチームアイロンの機能が失われてしまいました。
買ってすぐに白いコードの表面が汚れやすいことに少しがっかりしました。
これについては機能的な問題ではないと気にしないことにしました。
今回の破損でお客様センターに電話しましたが大変混みあっているらしく
「しばらく経ってお掛け直しください」と言われます。
その度になんとフリーダイヤルではないため通話料が掛かる上、
受付時間はなんと月曜から金曜の午前10時から午後5時とお役所仕事のよう。
何回掛けても混みあっていてまったく繋がりません。
土日祝日に開設しないならば午後6時か7時までは対応してもらいたいものです。
製品の品質のみならず会社の姿勢にも疑問を感じます。
この製品の前はやはりヨーロッパのメーカーでユータックスのものを20年くらい
使っていましたが、さすがに水道のカルキのためかスチーム孔が詰まってきて
具合が悪くなってきました。
量販店のアイロンのコーナーでは圧倒的にティファールが種類が多く
どれも魅力的に見え、その中でも幅が狭いのが決め手でこの機種を購入しました。
2年も経たず壊れたのにはびっくりです。
ティファールは他にフライパンの使用経験があり、こちらは可もなく不可もなくですが
今回アイロンでもう信頼ができなくなりました。
1点
アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX83
質問させてください。
本日購入しました。(購入してきてもらいました)
梱包を開けるとショットボタンとミストボタンの高さがはっきり違いました。
これはこういったスタイルですか?
実は買い換える前のアイロンも東芝でこのショットボタンが中に食い込み戻らなくなったために通電すると多量の水(ミスト)が噴出し、台座ごと水浸しになったため故障し買い換えることにしました。
水量も毎回少なめで使用していましたので、ミストが多量に噴出したときは慌ててアイロンを台座から外したため軽く火傷もしたほどです。
ですので今回中身を見て衝撃が走りました。
まさかまた多量のミストが出てやけどするのかも??と思うと怖いです。
ショットボタンのほうがミストボタンより高い位置にあります。
これは正常ですか?
よろしくお願いします。
1点
メーカーに問い合わせをするか、購入店舗にて実機確認ですね。
書込番号:12528917
0点
ありがとうございます。
実は仕事ですぐにでも使いたいのでこちらに質問させていただきました。
明日まで待つ方がいいですよね。
書込番号:12528952
0点
週に2度程度の頻度で使用していましたが
2年で壊れました! ティファールの前は
ナショナルでしたが、20年も使えたのに・・
修理代が高額でティファールの対応が悪く、
修理してもどの位もつか??
やはり、日本もメーカーを購入します!
ティファール最低!
17点
ティファールの強みは調理機器関係でしょうね
アイロンをはじめ生活家電は国産メーカーに限ります。
書込番号:12463519
9点
アイロン > 日立 > Vegee CSI-77
日立製アイロン CSI-77を家電量販店にて2009年4月に購入2010年1月に「操作パネルの切り替えボタン」が破れる不具合が発生しました。すぐにお客様センターへ連絡、詫び状と取り替え製品が発送されてきました。どうようの事象で2010年12月に「操作パネルの切り替えボタン」が破れる不具合が発生。さすがに製品が信用できなくなり、返金請求しました。すぐに振り込みに関係する用紙と製品発送の着払い伝票が送られてきました。
年末年始休暇になるので、年明けに返金請求と製品発送をしたいと思います。日立の担当部署いわく、「操作パネルの切り替えボタン」の構造を変更するという文章も入っていました。
同様製品をお使いのユーザーの皆様のアイロンは大丈夫ですか?
アイロンはもう日立は買いません(怒)
お客様センターも2回目のクレームなので、手を切りたいという魂胆がみえみえでした。
0点
使うだけ使い返金してもらえるならラッキーって思えば。
怒っても気分悪くなるだけ。
書込番号:12433568
1点
私も同型を使用していて、同じような不具合になりました。
メーカーに修理を依頼しましたが、CSI-87という後継機に交換となりました。
私も返金の方がよかったかなぁ・・・
書込番号:12508439
0点
Fire-Voltさんへ
「操作パネルの切り替えボタン」部分の構造がVegee CSI-77と同じならば、使用していて2〜3ヵ月で同様の『破れが』発生すると思います。私の場合は『同等機種への交換』か『返金』を日立側に決めさせました。同時に同様の現象が2回目という事もあり、『不信感を持っています』と日立のホームページより客相へメール致しました。Fire-Voltさんの後継機種が頑張って働いてくれると良いですね
当方はサンヨー製のアイロンに買い換えました。スチームの穴も3倍近く、今のところ問題なく働いてくれています。
後日の状況がわかりましたら、UPして下さい。
書込番号:12508614
0点
PCボンバーで購入本日届き早速使用しましたが、動きは滑らかで良いのですが、重量が軽いせいか、本機を上から押し付ける力が入り、手が非常に疲れます。もう少し重みがあったらもっと楽にアイロンがけが出来るのでは?とチョット残念な気持ちです。
4点
どのメーカーでも同じような重量だと思いますが。
錘でもつけてみたらいかがですか?
書込番号:12401743
2点
実は妻が他のサイトで「コンフィグリップ」のアイロンを購入。本機と併せて2台購入してしまったのです。
妻が購入した方を「価格.com」での「口コミ」を下記記載しました。
本機を使用した私の感想としましては、「本機も軽量で持ち運びには最良」ですが、重みがなく機能的には“主婦的感覚”からしたら軽量過ぎて、むしろ主婦の作業効率(余計な力がいります。)が悪い感じがしました(個人的差もありますが・・・)。まさに錘が必要です。
皆さんも購入する前に「機体の重み」を考えた方が良いですよ・・・。
記
<コンフィグリップでの口コミ(1件のみ)>
>スチームの威力は想像以上にすばらしく、重さもかけやすい要因となり、しわがすぐに伸びて、私にとっては、全く苦になっていません。また、手元のボタンで霧吹きが出来るのがとても便利です。悩んだ甲斐がありました。
書込番号:12408250
5点
同感です。
シャツの上を滑るように動く、しかしシワは取れていない。。。
結局押し付けるので、むしろ疲れる。
アイロン自体の重みでシワが取れる方が、男には良いかもしれませんね。
書込番号:12557663
4点
自分も先日量販店で色々比べて見ていたら、
お店の人に、
「軽いから楽とは限らない、特にアイロンにおいては..」
と、釘をさされました。^^;
特に肩凝りの人は、軽いアイロンだと皺を伸ばすのに余計な力が入り、
腕から肩、首がとても疲れるのだそうです。
自分が考える「軽いこと」のメリットは、
蓄熱台に戻す作業が楽なことくらいだと思います。
昔、コードレスでアイロンを縦に置くタイプの蓄熱台を使っていましたが、
横でなく縦に置く、それだけでも随分と腕や肩が疲れた覚えがあります。
早々に売り払い、横(厳密には斜め横)型のに買い替えました。
「軽くて取り回しがしやすい = 力を入れないと皺が伸びない」
のを、メリットと取るか、デメリットと取るか、でしょうね。
東芝の似た様な価格の高級皺伸ばし機(笑)も気になるところです。
あっちは水漏れの心配があるそうですが。^^;
書込番号:12647603
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)







