
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイロン > ティファール > プログラム8 400
プログラム8をアマゾンで購入しました。
今まで安物のアイロンを使っていましたが、スチームのパワーに圧倒されています。
蒸気機関車みたいです。
スーツのズボンのプレスで、これまで使っていた百金のあて布のすべりが悪くて
困りました。
アイロンのすべり面の材質とあて布の相性ってあるのでしょうか。
どなたかご教示ください。
0点





アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX80
10年近く使っていたアイロンが急に通電しなくなりました。買い換えようと、こちらで皆さんのご意見を読んでこの機種に決めました。あまり研究する時間がなかったので、評判通りのものだといいなと期待しています。セブン-イレブンネットで7,480円でしたよ。送料も全国一律380円で安心でした。
0点



アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX81
ブログに、使用中の写真とか載せてありますので、見てみてね。
http://d.hatena.ne.jp/uupa/20080908/1220869821
『ハンガースチーマー』の代りにと思って『吊るしてショット機能』が付いたので買いましたが、アイロンとして使いやすく、結局、持っていたコード付きのアイロンは使わなくなってしまいました。
0点



アイロン > ティファール > アクアスピード 160 FV5152J0
価格com情報で9135円で購入。
後継機種が発表された直後なのでいい時期に買うことが出来たと思う。
機能面ではアクアスピードシリーズでは一番よい(カルキ防止=アンチスケール、水垢防止、セルフクリーニング、水漏れ防止など)。
一つ上のグレードのパワージーンズと比べても、過熱防止センサーが付いてないくらいの差なので、自分にはこれで十分。
先代のコードレスアイロンは、スチームをかけていてよく水滴が落ちたので、水漏れ防止機能は特にありがたい。
掛け心地は前評判どおり。
温度が上がるほど掛け面のすべりが良い。形態安定でない綿100%や麻のシャツも楽々。驚くほど皺の伸びがよい。
アイロン時間が短縮されて、これだけでも買った価値がある。
ただし、ウールのスラックスのクリース付けに関しては未だ手ごたえを得ず。先代アイロンもそれなりに重さがあったのでこの用途に関しては本機種にメリットを見出せていない。
コードの取り回しは普通にやれば問題ない。まとわり付かないように付いている上、付け根が360度回るので。
デメリットとしては、アイロン後の収納、水抜きの2点。
過熱が早いのはいいのだが、冷めづらい。ケースなどが無いため、急いでしまうことはできない。オプションでもいいのでメーカーが開発してくれたら。
後者に関しては、水入れ口の形状の問題。入れやすく、漏れにくい形を考えた結果だろうが、どうしてもタンクに水が残ってしまう。セルフクリーニング機能が付いているのであまり心配はしていないが。
使用してみて、アイロンとしての機能は素晴らしいと感じる。ただ、デメリットに挙げた2点に関しては以前からユーザーに指摘されているようだ。メーカー側の対応を望むものである。
2点



新宿の量販店で9980円で販売していました。(2週間前)
NI-S77も8450円で販売していました(1週間前)。
ナショナルのアイロンは毎年9月に新商品が販売されますね。
新商品発売前の在庫処分でしょうか? まだ下がりそうですね。
最近評判のティファールと比較すると、ナショナルの製品は
いま一つ、アピール力に欠ける気がします。
NI−R70の後継機に望むことは、
@ダイヤルの位置を操作しやすく
A重さは1.5キロに抑えて
B蒸気量をティファール並みとはいかないまでももう少し増やして
Cマジ軽は変えないで
D値段は1万円以内
今からでは遅いかな?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





