
このページのスレッド一覧(全662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月18日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月12日 08:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月8日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月4日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月28日 11:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月23日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイロン > ティファール > プログラム8 400
先日、10年以上使用のナショナルからの買い替えで
この機種にしました。
使用感は大変いいです。改良して欲しい点を述べると
水を入れる所のフタが下側でタンクの取り外しができないので
入れる時の不便さと使用後に水抜きせずに置くのが不安です。
コードの根元が上向きに付いているので
アイロンがけしている時に線が気になります。
OFFスイッチが1回の操作でできればいいかな・・・
カチカチ換えるのが面倒です。
以上の点以外はすべて以前のアイロンに比べると
断然いいです。
スチーム、かけごごち、スベリ良さ、重さ、仕上がり具合
かなりいいです。
価格は、おそらく最安値の¥9,800−で買いました。
0点



アイロン > ティファール > プログラム8 400
生地に接着芯を張ることの為だけにに購入を考えてます。
条件は、
・重い(圧がかかる)
・広い
・スチームがかかる
・のりがくっつきにくい
ことなんですが、最後ののりがくっつきにくいという点で迷ってます。
普通のテフロン加工(東芝のコードレスを友人から借りて使わせてもらいました。)なら大丈夫でした。
ナショナルのR70のステンレスはすぐのりがついてすべらなくなり駄目でした。
もちろん、絶対にのりはつくので、少しでもその拭く回数を減らせればと考えてます。
ティファールの表面加工は特別なものですが、普通のテフロンと比べて、何度も接着芯を張った場合の糊のつき方がわかればと思います。
駄目なら、フィリップスのGC4310を考えてますが、出来ればスチームがいいティファールにしたいなぁという感じです。
よろしくお願いします。
0点






アイロン > ティファール > プログラム8 400
ブライダル用品として他のものと一緒に買ったので、値段は正確にはわかりませんが、かなり安くして貰えました。
しまいっぱなしでシワになってた主人のスーツに、試しにスチームを当ててみたのですが、一気にシワがなくなって感動しました。
欠点は重いこと。片手で持ち上げてハンガー掛けの洋服にスチームを当てるのは、かなりきついです。
通常使用時は、力を入れなくてもきっちりプレスしてくれるし、滑りやすくて使い易いんですが…。
もうちょっと小さくても良かったかな?
水タンクが取り外せないのも、ちょっと使いづらいです。
改良の余地はあると思いますが、性能は気に入ってます。
0点



アイロン > ティファール > プログラム8 400
アンケートに答えると全員にもれなくもらえるアイロン収納バッグですが、アイロンが熱いうちに収納は可能なのでしょうか?
それとも、冷めてから収納しなければならないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





