アイロンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

アイロン のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイロン」のクチコミ掲示板に
アイロンを新規書き込みアイロンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/16 09:58(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

スレ主 si-siさん
クチコミ投稿数:7件

ティファールのコードつきと迷ったのですが、こちらのクチコミなどを参考にして、思い切って購入しました。
ヤマダ電機だったのですが、どなたかの投稿で1万円を切って購入されたと拝見しましたが、私の行った店舗では12,800円の提示価格より下げてくれませんでした。
(交渉下手だったのかも・・)
当初考えていた予算よりずいぶんオーバーして、アイロンにしてはいいお値段だったので正直不安でした。

最初に使ったときは、あまりの軽さに頼りなさを感じました。
ところが2度3度と力加減が慣れていくと、ワイシャツの仕上がりが以前と全く違ってきました。パリっとしていてシワもなく・・

色やデザインもありがちなパステルカラーではなくオシャレだし、大きさもコンパクトで収納も楽。
やはりコードレスにして正解だったとも思っています。
唯一、スタンドに置くときにちょっともたつくかなという気もしますが、これも慣れかもしれません。

全体として、購入して満足!と言える買い物でした。







書込番号:4827044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討していますが・・

2006/02/11 17:44(1年以上前)


アイロン > ティファール > アバンティス70

スレ主 si-siさん
クチコミ投稿数:7件

今まで国内メーカーのコードレスを使っていたので、以下の点で不安があります。

・コードつきは充電切れの心配がない分、便利なのか
逆に使い勝手が悪いのか。
・他のメーカーに比べ、大きいし重量感があるのは利点なのか。
・ワンタッチスプレーやバーチカルスチームは重宝する機能なのか。

「結局は使う人の技術」と言われてしまうとツライのですが(涙)
お使いの皆さんの率直な感想をお聞かせいただければと思います。
ちなみに、ワイシャツのアイロンに一番使用します。



書込番号:4812444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スチーマーの機能について

2006/01/23 10:52(1年以上前)


アイロン

クチコミ投稿数:26件

ハンガーにつるしたまま、ワイシャツやブラウスのしわが取れるスチーマーの機能のついたアイロンを探しています。

テレビショッピングで以前見たのですが、アイロンのかけにくいジャケットなどのしわも取れるようです。忙しいときにはアイロン台を出す手間も省け便利かなと思います。

スチーマーとして売られているものもあるようですが、どの程度しわが取れるのかよくわからないので教えてください。

ほしいのは、つるしたままで、ブラウスなどのしわがよく取れるものです。

よろしくお願いします。

書込番号:4759154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コードレスについて

2006/01/17 18:08(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
現在新たにアイロンを買おうと思っているのですが、
使い慣れたコード有のものの方がパワーがありそうな気がして、
やはり今回もコード有のものを買おうかと思っています。
ところがこちらの評価を見ると、
皆さん満足してこちらのTA-FVX2を使っているようなので迷ってしまいました。
実際の使用感はいかがですか?
参考にさせていただければと思います。

書込番号:4742915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2006/01/27 04:07(1年以上前)

今回、やっとコードレスにしてみたんですが コードアイロンの今までの取り回しの悪さだけが目に付く結果でした。

しかも、途中「コレは強力なアイロンだよ。」と買った海外製品のアイロン(販売先はフランフランだったか?デザインか綺麗でちょっと高い)は、しばらくすると錆水が出てきました...


とにかく短時間の加熱完了と 強力で勢いあるスチームの
ダブルパンチ?で、仕事で使う手拭いのアイロンがけがかなり短縮されてしまいました。

普通に向き変えのときに立てておく間に、充電のためにベース(もしくはクレードル?)に置いておく必要がありますが、それもほんの一寸の間、生地の方向替えの間に全てが完了してしまいます。

そのままでも3分間はまともにアイロンかかります。
3分連続でかける事なんて、まずありませんから。
(それでもかなり長いほうだと思います。)

しかも、このボロンコートという、表面コーティングがはじめて使う時に まるでリニアモーターかと思うような滑らかな滑りを実現します。

まるで業者みたいですが^^;コレでますます東芝信者(家の中が東芝だらけ)になりました。

書込番号:4769430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/06 21:47(1年以上前)

すごく前向きなアドバイス、ありがとうございました。
単純なのですっかり買う気になっています(笑)

書込番号:4799321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/01/16 01:28(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

スレ主 at tokyoさん
クチコミ投稿数:3件

ここの書き込みを参考に2006年1月15日の夕方に購入しました。秋葉原の最安値店では希望の白がなかったので、ケーズ電気足立本店に行きました。店員さんが「これが限界!」という\10,800で決定しようとしたところ、やはり白が在庫切れ・・ その足でヤマダ電気川口店に行ったところ在庫ありで、交渉の結果\9,800と言うことで即決!使い勝手はまだ?ですが購入の参考にして下さい。

書込番号:4738861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

アイロン > 東芝

クチコミ投稿数:1件

東芝のコードレスアイロン使ってます。
型番:TA−F62
非常にコンパクトで使いやすい・・・のですが、
買って3ヶ月もしないうちに、電気のコードが中途半端にしか巻き取れなくなり、いつもコードが本体から10cmくらい飛び出ている状態でした。当時3徹あたりまえの職業だった為、保障期間に修理or返品することもできず、つい先週アイロン本体の裏蓋を開けてみてビックリ!。
コードの巻き取りリールのようなものが内蔵されているのですが、それ単体だと綺麗に見事にコードを巻き取るではないですか!!。ところが本体につけた状態だと駄目。コードの巻き取りリールの取り付け角度が鋭角になりすぎていてテンションが弱く巻き取れないようです。本体にあまっているネジ穴が1つあったのでそこに取り付けてみました。取り付け角度が約30度くらい鈍角になった状態です。あら不思議!完璧になおりました。少しぐらぐらしますが完全にコードを巻き取るようになりました。
東芝の技術屋さん!製品の耐久テストやりました?。品質部門は何やってんですか〜?アホすぎですよ〜。中学生の息子でもわかるくらいですから。いくら安い製品だからといっても手抜いたら東芝というメーカーの名前に傷つきませんか?っつうか2度と買わない。

書込番号:4738556

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「アイロン」のクチコミ掲示板に
アイロンを新規書き込みアイロンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング