
このページのスレッド一覧(全662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 0 | 2011年12月12日 23:43 |
![]() |
6 | 10 | 2011年11月26日 20:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年11月7日 07:35 |
![]() |
30 | 0 | 2011年10月19日 16:13 |
![]() |
2 | 0 | 2011年10月9日 22:55 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月5日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイロン > パナソニック > NI-WL400-H [グレー]
ある程度力がある男の人が作ったのか、均等に左右を引っ張るのが
難しくて毎回、左側が開かなくて、手が痛くなる。
ふたは、安く作るために相当手を抜いたなという感じ。
毎回、アイロンを出すのが憂鬱。
16点



アイロン > 東芝 > LaCoo TA-FVX900(P) [ピンク]
結婚祝で頂いたアイロン(ナショナル)を34年もの間修理しつつ使っていましたが、ついに引退となりこの製品を購入しました。妻の感想ですが、充電台に置いた時にシューッ、コツッというような音が時々するというのです。わたしが聞いても確かにスチームのストップ不良のような音がしています。妻のパート仲間の奥さんたちに聞いてもそんな音はしないといわれたそうで、お尋ねなのですが同機種をお使いの方で同じような現象を経験されてる方はおられますか?妻は心配性でずっと悩んでいます。メーカーに問い合わせても「そんなもんですよ」と言われそうな気がしましてユーザーのアドバイスを求めています。
0点

こんばんは
ユーザーではありませんが、説明書の10ページの、「お知らせ」 の項目に、
「スタンドに戻したときに 「シュー・シュー」 と音がして、
かけ面からスチームが出る事がありますが、異常ではありません。」
という記載があります。
また、このアイロンには、「自動温度調節機」 や 「水もれ防止機能」 が付いていて、
それが自動で作動する時、「カチッ・カチッ」 と音がするようです。
主観で申し訳ありませんが、どんな回答が来たにせよ、
一応メーカーには問合せ、確認された方が良いと思います。
アイロンは、一歩間違えると危険な器具です。
事故が起こってからでは遅いので、どんなささいな疑問でも、
遠慮なくメーカーに問い合わせ、たとえそれが無駄骨でも、
【安全・安心・快適】 に使えた方がいいと思います。
書込番号:13544175
2点

流星104さんへ
早速のお返事に、また非常に親切なご回答に心より感謝いたします。早速心配性の妻に伝えたいと思います。彼女は「爆発するんじゃないか」と戦々恐々でした。さすがにそれは無いと言いましたが皆さんに尋ねて欲しいとしきりでしたので、こちらで尋ねさせていただきました。実際的なご意見は本当に助かります。ありがとうございました。
書込番号:13546478
0点

その後、新たな展開がありました。ついにスチームが出なくなりました。
妻曰く充電台に置いた時の「ポコッ・・・ポコッ・・」というコーヒーメーカーのような音は気になるんですが、気にする必要のないものかと思い使い続けていますと、やがて音がしなくなり直ったのかと思いきや何とスチームが全く出ていないではありませんか。ショットボタンを数回押してもついに「シュー」とも言わなくなりました。2011/10/28現在販売店経由でメーカー修理依頼中です。実はこのやり取りもいろいろ有りまして、今後の経過を見てまた記録いたします。
書込番号:13690228
0点

こんばんは
あれから約1ヶ月、無事に解決を願っていましたが、正直 少々気にもなっていました。
他にも不具合が出たようで、お気持ちお察しします。
ユーザーレビューを見ると、評判もいいようですが、個体差があるのでしょうかね〜
メーカーの見解が気になるところです。
ご丁寧な報告、ありがとうございました。
次回はぜひ、解決の報告が聞けますよう願っております。
書込番号:13690564
0点

流れ星104様
レスありがとうございます。
わたしも購入の際にはユーザーレビューを大変あてにしています。
また、妻はこの機種を気に入ってはいるんです。
しかし、残念な報告をしなければなりません。
ショップから電話がありました。
前回修理完了通知の1週間から10日が経過したからです。
ショップによりますと、「メーカーは、異音は仕様です。スチームは出ないので修理にもう1週間かかります。と言っています」との返答でした。
我が家のアイロンかけの必要には全く関心が無いようです。
メーカー(東芝)には一番初めに問い合わせをしたんです。すると、一応症状を聞き取りした後に「販売店に戻してください」との返事であっさり切り捨てられました。
それで、販売店に電話すると「1週間を過ぎていますので、メーカーに言ってください」とこちらも冷たい返事だったので、先のメーカーの言葉を伝えると、しばらく待って別の人が対応し「送り返してください」に変化し以前の経過となりました。
わたしも、コンシューマーサポートの仕事をする人間ですが、購入前のお客様は神様であったのに、急遽転じて疫病神にされる。そういう企業風土を目の当たりにしています。アフターサポートの良さは会社の品質だと思うんですけどね。
書込番号:13737461
1点

おはようございます。
ご報告 有難うございます。
正直、期待はしていたものの、やっぱりという気持ちもあり、少々複雑な気持ちです。
と言うのも、こちらのサイトではメーカーやショップの対応うんぬんの話はよく耳にする所で、
私自身も何度か経験しておりますから、こうならなければ良いがと心配もしていましたが、
修理完了前に書き込まれるという事は、理不尽な対応に、よっぽどの憤慨、怒りをお感じになったというお気持ち、よく分かります。
とは言うものの、今は怒りを静め、まずはアイロンがキチンと直って帰ってくる事を待つしかない訳ですから、無理でも期待しながら待ちましょう。
書込番号:13737662
1点

残念な報告となります。
昨日、修理完了したアイロンが帰ってきました。しかし・・・ケースが割れていました。
早速PC ボンバー東京に電話しましたが、返送時に異常はなかったとの返事に愕然。
輸送途中での破損が考えられるとの事。そういう問題は東芝に言ってくれ・・・と。
それで、PCボンバーテープで梱包されたダンボールの内外にはキズが無い事を伝え、
証拠に画像を送りましょうかとの申し出に、お願いしますと言うことで送信。
東芝に電話すると、休日があるので後日対応連絡しますとの事。
わたしは、これで終わりになることを期待して辛抱して待ちました。
破損の仕方を見るとダンボールが無傷でいられるようなものではありません。
東芝の修理納品書には「カセットタンク交換行いました。ポコポコ音は遮熱坂内に残った水が蒸発するまでします。」の表示があるのみでした。わたしは自分の仕事で、障害診断した際は原因も明記し報告します。
まさかこんな事になるとは、これまでも家電製品の不具合はいくつか経験していますが、何れも満足のいくアフターケアをして貰っています。
今回ばかりは、本当にがっかりです。
書込番号:13762066
1点

写真見ましたが、ひどいもんですね!
これが梱包後という事であれば、間違いなくダンボールもキズどころか、大きな凹みがあってもおかしくないと思います。
しっかりと納得いく対応をしてもらいたいですね。
書込番号:13762150
0点

流星104様コメントありがとうございました。
本日、東芝テクノネットから交換品が到着しました。カバーと充電台です。
実はあのすぐ後にたまたま充電スタンドを見てみると、何と割れているではありませんか!
きっと落下させた時の衝撃で割れたのでしょう。恐らくカバーが割れた時と同時に。
そして落下させて割ったのはたぶんPCボンバー東京でしょう。なぜなら・・・
もし東芝テクノネットで割っていたらそのままではPCボンバーには送らないでしょう。
クレームになるのは目に見えていますから。
一方、PCボンバー東京は修理品受領後自社で検品の際に落下させて割ってしまったものの、そ知らぬ顔をして私の元に送り破損の責任は佐川急便におっかぶせようという魂胆だったのでしょう。それで無傷のダンボールの写真を何枚も送ってやりました。PCボンバーとの以前の取引には問題が無かったので信用してしまいました。不覚です。
修理の際に販売店に押し付けようとする東芝の姿勢にも多少疑問を感じますが、アイロンが機嫌よく働いてくれることを願ってこれからも使ってゆきます。
書込番号:13816218
1点

こんばんは
約2ヶ月間、ストレスの溜まりっぱなしでしたね!
奥様共々、お疲れ様でした。
毎回ご丁寧な報告、ありがとうございました。
しっかりと参考にさせていただきます。
書込番号:13816297
0点



アイロン > 東芝 > とってもLa・Coo TA-EV1
今日、購入しました
(*^_^*)
見た目、軽さ等は全く問題なし、まだ使ってないんですけどね…。これって、いつ頃発売されたやつなんだろう??
今までは、ありがと訳のわからないメーカーの使ってたんですけどコード邪魔くさいので、こちらは本体に収納出来るから良いですd=(^o^)=b
0点

マヤタスさん こんばんは。 初値(発売時期)\4,734 (2006/1)だそうです。
http://kakaku.com/item/21356010046/pricehistory/
書込番号:13732423
1点



アイロンが通電しなくなってしまった。購入3年位でまだまだ使えると思ってましたが、突然熱くならなくなった。役に立たないのだ。
お客様相談室に問い合わせたが、一律3900円で修理します。購入店か郵送受付です。と言われた。
スーパーイージーグレイドは同じような症状で欠陥が見つかっているのに、スーパーグライドは対象外ともいわれた。
以前に苦情がなかったから見つからなかっただけでは?
納得がいかないけど、直すべきか、買い換えるべきか悩みます。
メーカーは、簡単に壊れるべきところでない場合の不具合は調査の上、修理するかしないかぐらい言えないのでしょうか?
簡単に壊れそうなところの3900円の修理代にも納得いかないけどね。
次々、ちょっとモデルチェンジして新発売してるけど、基本的にはあまり変わらない気がする。
30点



手持ちのアイロンが壊れて、急遽ネットで注文、購入しました。
¥1980+送料¥500でした。
他の最新アイロンに比べ、あまりに安いので、こわごわでしたが、パナソニック製だったので注文してみました。
10年ほど前の、コードレスアイロン(こちらも、ナショナル製でした)の、温度の低さにイライラしていましたが、こちらのアイロンは高温が持続できて、とても使いやすいです。
スチームも強力で、オックスフォードシャツ等、シワの伸びにくいものも、今までより上手にアイロンがけ出来ました。
コードレスの意味が分からないほど、コードありでも問題ないし、高温が持続できて、更に超お安い。
購入に間違いなかったと、思っています。
2点



アイロン > 三洋電機 > A-AG1000(T) [プレミアムブラウン]
パナ製品と東芝製品が人気ランキング上位をしめる中、
店員さんに、アイロンは重さがあった方がシワがとれるので、デザインで選ばない方がいいとアドバイスを頂きました。
店頭で色々と比べてみましたが、最近のアイロンはどれも軽いんですね。
その中で、こちらのお品は、他の物より少し重さがありました。
Wヘッドも興味があったのですが、一旦置きたい!!すぐ置きたい!!というときに困りそうなので、こちらで決定!!
ジョーシンにて8500円でお買い上げ。
重すぎない適度な重みでシワもスイスイのびるのに、アイロンかけは軽やか!!
重量が軽いアイロンだと、上から自分で力を入れないとシワがのびず、肩がこるそうです。
悩んだ末、こちらのお品を選んで良かったです。
アイロンかけが(しばらくの間は)楽しくできそうです。
どうしてこんないい商品がもっと上のランキングに入っていないのでしょうか・・・
1点

他社でも1.2kgの製品がありますからね。わずかな差です。
たぶんライバル機種も同じように使いやすいですよ。
また A-AG1000をはじめ、三洋電気のアイロンはすべて生産終了です。
というか、三洋電気自体が終了です。事業ごとにPanasonicに吸収されたり売却されたり捨てられたりしています。アイロン事業は捨てられたようです。
これではランキングには入れません。
といってもこの製品が気に入ったのであれば、なんの問題もありません。長く使ってあげてください。
書込番号:13587506
0点

そうなんですか!!生産中止なんですね・・・
不具合があった時の対応が気になりますが、気に入ったので壊れるまで使おうと思います。
他の商品も同じような重さがあるんですね〜
どれもこれも軽!!と感じたのですが。
今まで使っていた初期のしょぼいスチームアイロンが13年たった今も壊れる気配すらなく
買い換えたいのにタイミングを逃してしまっていたので、重さも機能もデザインも、アイロンの進化には驚いてばかりです。
Wヘッドの存在も、1週間前にここで初めて知りました。
それにしても、古いアイロンは余分な機能が付いていないからか長く持ちました(笑)
今回も長くもってくれればいいのですけれど。
レスありがとうございました。
書込番号:13587846
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





