このページのスレッド一覧(全663スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2006年11月23日 13:10 | |
| 1 | 0 | 2006年11月10日 22:21 | |
| 0 | 1 | 2006年11月9日 10:56 | |
| 1 | 0 | 2006年11月7日 22:31 | |
| 1 | 4 | 2006年10月22日 03:07 | |
| 0 | 1 | 2006年10月9日 15:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アイロン > 東芝 > powerful LaCoo TA-FVX80
どこのメーカーだか不明のコードレスアイロンからの買い替えです。スチームは出ない、給電台への差込がやりにくい、適温が長持ちしないというイライラから解消されたく東芝のコードレスかT-falかで悩みましたが、コードレス歴が長いということでこちらにしました。
早速Yシャツ5枚をアイロンがけしてみましたが、これがすべるすべる!シャツの上で1回転クルッと回せるなんて驚き。スチームもしっかり出ていてシワもスイスイ取れます。給電台へも置くだけでOKの手軽さ。いままでの煩わしかったアイロンがけが面白くて思わず5枚もアイロンがけしてしまいました。
待望のスチームショットに関しては…。全く出ない。おかしい?不良品か?と悩んだほど。いろいろ試してみた結果、シャワースチームなどの機能を併用している場合、ショットが出にくいことが判明。そんなこと説明書には一切記載されていませんが…。ドライにすれば勢い良くショットが出ます。シュワッシュワッ!とね。とても大事なことなので説明書に記載されるべきです。
しかしながら、スチームショットも7,8回やればもう出が弱くなります。そこがコードレスの限界のようです。給電もその間待たされるのでイライラしますね。スチームショットを多用したいのなら迷わずT-falをおススメします。
まぁ、今までのアイロンと比べれば天地の差なので私的には大満足ですね。
1点
アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX100
17,800円 + ポイント15%(2,670pt)で販売中です。
商品は取り寄せとなっていますが、
注文してから10日で発送メールが届きました。
価格.comの最安値の動きを見ていると
1円上がったり下がったり…
新製品なので取り扱ってるところもまだ少ないようですし、
ソフマップを利用される方はお得だと思います。
1点
アイロン > ナショナル > カルル NI-CL503
NICL603と悩んだ末に決めました。8980円で購入しました。10年前の製品と比べて大きさもコンパクトですが、コードリール式でかわいいです。ハンカチ、子供の給食エプロンをアイロンしてみましたが、使い心地良かったです。
0点
私もCL603タイプとどちらにしようか検討しましたが、
CL603タイプの「しわにビシッとスプレー」まで不要だったので、
この機種に落ち着きました。
「しわにビシッとハイパワースチーム」もよく出ております。
満足です。
書込番号:5618207
0点
アイロン > 東芝 > extra LaCoo TA-FVX100
突然アイロンがけ中にティファールのアイロンが壊れあわてて口コミを調べてFVX2を最有力候補にヨドバシに買いに走りました。
行くと東芝FVX80.100の新製品コーナーができており、何故かまだ商品が陳列されていないし、カタログもない状態。
気になったので店員を呼びつけ聞くと今から売りますとのこと。
それぞれ15800/19800円+10%ポイント。
値段聞いてちょっと引きましたが、実物をもってこさせるとFVX2よりデザインがいいと連れが気に入った様子。
本当はFVX80の白がきれいと言われたのですが、性能面を考慮して、どうせ高いならと見えを張ってFVX100のシルバーを買いました。
家に戻って使ってみると・・・。
コードレスで躊躇していた温度の持続性、スチーム量について全く不満はありませんでした。というか、これならもっと下位機種でも十分だったのかとも思います。
試したのですが綿100%の秋物襟付き長袖シャツでも3枚近く蓄熱不要でいけますねぇ。こりゃすごい。
他のプラスアルファの機能は長期間使用しないと判らなさそうなので何とも言えませんが。
長〜く壊れないことを願っています。
1点
先日、店頭でこの商品を見てきました。
現在、T-FAL、phillipsなど
掛け面が広いものを検討しているのですが、
この商品は、掛け面が
「新多穴ミラーマジ軽ベース」
というものを採用しているらしいのですが、
使用感はどうでしょうか?
ご使用中の方、デモ機など触ってみられた方
スチーム量、全般的な使い勝手を含めた
ご感想をお願いします。
0点
自己レスです。
本日、K'SデンキでPHILIPS エランス GC3030に決めました。
決め手は、
先端部の細さ(薄さ)と、
本体の質量、
コードが巻き取り式でないことでした。
本体の質量1.7Kgは、さすがに重過ぎるような気がしました。。。
(わずかな差ですが、週末などにまとめて掛けるので、
あまりに重過ぎるのも辛いかと。。。)
以下は、エランス GC3030の方で、報告します。
書込番号:5473287
1点
もうだいぶ月日が経っていますが。
15年くらい毎日アイロンがけしている者です。
かれこれ5台くらい渡り歩いています。
そのなかで間違いなく最高の1台です。
重くなくて、先が細い製品をお求めなら別のものを。
しかしその重さがしっかりかけられることに繋がり、
特に先の細さが不満になることは今までございません。
その他、温度、スチーム、使いやすさ、
全般に高いレベルです。オススメです。
私はいっぺんにファンになりました。
今まで特定製品に肩入れしたことなど殆ど無いんですけどね。
詳しくはユーザレビューの方も御覧頂けますでしょうか。
書込番号:5559368
0点
あ、書き忘れました。
かけ心地が軽いかという点ですが、
「まあ軽いんじゃないの?」という感じです。
他社製品も色々改良を行っている部分ですので、
正直に言うと、他製品と較べて圧倒的に軽いという気はしませんでした。
ただし、これは重さのせいもあるかと思います。
今までのアイロンと較べて
「何だか重いなー」ということにはならないと思います。
私は快適に使えています。
書込番号:5559379
0点
というか、
2つ目のレスって自己レスっすか!!
ちゃんと書いてらっしゃるし!!
今頃気付いたよ・・・
そうですか、他製品に決められたのですか。
ちょびっと残念です・・・
でも自分の嗜好で選ぶのが一番ですよね。
良いアイロンライフを送られんことを祈っております。
私はこの製品むっちゃ気に入ったのですが、
なんかユーザレビューもクチコミも少なくて寂しい。
もっと話題になっていいと思うのに・・・
書込番号:5559387
0点
アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FV16
ウェブ(アマゾンのコメントが1番参考になったかな?)で色々しらべ、小型・コードレス・すべりよい・板が外れるの理由からこれにしました。アマゾンが送料無料で一番安かったです。
前のに比べて小さいし、コードがないので操作しやすいです。
はじめてコードレスを使ったので、慣れるまでは操作中に台に置くのを忘れて温度が下がってしまったこともありましたが。。。
前よりアイロンがけは好きになりました!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)




