食器乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器乾燥機 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器乾燥機」のクチコミ掲示板に
食器乾燥機を新規書き込み食器乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

42x23cmのまな板は無理っすか

2018/02/17 13:28(1年以上前)


食器乾燥機 > タイガー魔法瓶 > サラピッカ DHG-S400

クチコミ投稿数:454件

今まで、今は亡きサンヨーのSSK-CX1という素晴らしい名機を使ってました。これは下部に引き出しがあり42x23cmのまな板を乾燥できていました。最近の乾燥機では無理なようで…

このサラピッカ DHG-S400は「まな板(40.0×22.5×3.0cm以下)も収納できて乾燥OK(メーカーサイト)」という事ですが
42x23cmのまな板まで何とか収めることのできる遊びのスペースは全然ないでしょうか?

書込番号:21606559

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:454件

2018/02/17 13:30(1年以上前)

あれ?その前にこの機はまな板はどこで乾燥するんでしょうか?

全部の食器乾燥機を見回りましたがどのメーカーも製品写真が小さすぎ! 

書込番号:21606565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/02/17 13:56(1年以上前)

どうも。

プラのまな板でしたらお湯を掛けて拭き取ればすぐに乾くよ
木のまな板は完全に乾燥させると反りや割れが生じる。
乾燥機に入れるのは厳禁っす。。

回答になっていないかも知れませんが、乾燥機に入れない方が良いと言う事で...

書込番号:21606623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件

2018/02/17 17:09(1年以上前)

痛風友の会さん、どうもありがとう
しかしまな板乾燥はン十年続けてきた風習…今更新しいライフスタイルの提案はなかなか…
なおプラまな板、たしかに反ります(笑)が次回逆向きに乾かせば大丈夫!

使い方は不明だけどこのサラピッカはフキン乾燥支援機能もあるようで、とても主婦のニーズに沿ってくれているようで惹かれる。

書込番号:21607072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

扉の開閉がしにくい?

2017/12/19 21:45(1年以上前)


食器乾燥機 > 象印 > EY-GB50

クチコミ投稿数:2件

本日、届き設置完了致しました。
早速、扉を開けてみたら硬くてなかなか開かず
両手で力入れて引っ張ってやっとあくといった感じです。
特に左側が硬く、力入れて引っ張ると本体も少し動き
毎回位置を戻しています。
メーカーに聞くとそんなんだと言われたのですが
開ける途中で「ガタン」と異音もあるので
左扉だけ交換という事になり、送っていただける事になっています。
今は、全部閉めるとロックされたみたいに硬くなり
開けるのが大変なので少し隙間開けて使用しています。

念の為、電気屋さん二件回って見てきたら
二件とも指一本でスムーズに開き、音もありませんでした。
たまたま当りが悪かったのか?
みなさんのは、スムーズに開きますか?

書込番号:21445396

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/22 09:42(1年以上前)

やっぱり新しいものも扉開けにくいんですね。。。

 旧型使用してますが、扉毎回開けるのが硬く(引っ掛かり?)、とうとう扉が割れてしまったので新しいものを購入予定でしたが、新しいものも改善されてないのですね。。。

 同じ容量の横置きのものは半額以下でスムースに開くのでそっちの方がいいかも、ですね。。。

書込番号:21531652

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/02/02 09:24(1年以上前)

>も〜り〜★さん
その後、メーカーへ点検修理で発送し戻ってきたらスムーズに開閉出来る様になってました。
良い商品なのでとても気にいっています。
今後すべての商品の扉の開閉がスムーズになればいいですね。

書込番号:21562673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 まな板乾燥

2017/04/23 11:19(1年以上前)


食器乾燥機 > 東芝 > VD-B10S(LK) [ブルーブラック]

クチコミ投稿数:2件

まな板を乾燥させるときは、まな板はどこに収納するんでしょうか?
収納できるまな板のサイズは?
またまな板を入れた際、他の大きな器も一緒に納まるんでしょうか?

書込番号:20839235

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2017/04/23 12:02(1年以上前)

まな板乾燥(mm) ●(まな板サイズ:幅230×長さ370×厚さ15)
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/dishwashers/vd_b10s/spec.htm

詳しい食器の入れ方については取扱説明書をご確認ください。
とのことです。

書込番号:20839352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/04/23 12:14(1年以上前)

メーカーサイト、この機種の取説UPしてませーーん!!

書込番号:20839372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2017/04/23 12:41(1年以上前)

私も持っていないから、これ以上は答えられないわけですが。

まあ、一番前か一番後ろに立てて置くのが普通でしょう。
入る食器のサイズも、まな板の厚み分だけ小さくなるだけではないかな。

書込番号:20839430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蓋の再購入

2013/10/01 22:57(1年以上前)


食器乾燥機 > 象印 > EY-JE50

クチコミ投稿数:2件

不注意で、蓋を割ってしまいました。蓋のみの再購入はできるのでしょうか。

書込番号:16655544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2013/10/01 23:11(1年以上前)

http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/other.html

書込番号:16655623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/01 23:14(1年以上前)

MiEVさん、ありがとうございます!ショッピングページで検索しても出てこなかったので、こちらに問い合わせてみます!

書込番号:16655634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさんのは乾燥出来ますか?

2011/02/03 23:31(1年以上前)


食器乾燥機 > YAMAZEN > YD-180

スレ主 dekigrlrfさん
クチコミ投稿数:63件

全然乾燥ならないんですが、
これがこの乾燥機の仕様なら、買って無い人は買わない方がいいと思います。

みなさんのも同じように乾燥かけてるのに皿に水が付いたままになってますか?

書込番号:12602579

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 YD-180のオーナーYD-180の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/17 20:49(1年以上前)

恐らく、本来の用途で使用されている方は少ないのではないかと。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000F11SOG

書込番号:15904488

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EY-JE50の蓋開閉時の最大高さは?

2010/12/08 22:36(1年以上前)


食器乾燥機 > 象印 > EY-JE50

クチコミ投稿数:53件

食器乾燥機の買い替えを検討しています。

設置場所は現状と同様に備え付けの食器棚の下になる為、高さ制限が370mm以下になります。カタログ値では高さ360mmと記載されていますが、蓋の開閉時に360mm以上になる事は無いのでしょうか?
使用されてる方、蓋開閉時の最大高さを教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:12339780

ナイスクチコミ!0


返信する
餓鬼道さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/04 14:25(1年以上前)

フタには持ち手がついています

持ち手のアップ

考慮する点が2点。
ひとつは、取説には、「壁や燃えやすいものから、左右上後ろ4.5cm以上離して設置すること」とあります。熱風でも80度なので燃えることはないでしょうが…、ご参考まで。
もう一つは、フタの持ち手があること。写真を載せました。蓋を開けるために持ち手を持って上に挙げていくと37cmをオーバーします。ヤスリで削ってはフタの開閉に困るでしょう。
このサイズが一番コンパクトらしいので、設置場所を考え直されたら?

書込番号:15568968

ナイスクチコミ!0


餓鬼道さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/04 15:23(1年以上前)

ゴメンなさい。高さが37cmまでのは他にもありますね。上記の「設置場所を変更」云々は撤回します。悪しからず。

書込番号:15569206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器乾燥機」のクチコミ掲示板に
食器乾燥機を新規書き込み食器乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング