このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 1 | 2024年3月1日 17:54 | |
| 11 | 2 | 2023年8月13日 18:01 | |
| 2 | 0 | 2023年7月19日 07:16 | |
| 0 | 1 | 2020年12月9日 12:10 | |
| 0 | 0 | 2018年11月30日 15:51 | |
| 14 | 0 | 2014年11月28日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
同じ形状、同じスペックの物で
3年でスイッチ壊れたためとタイマーばね維持動作しない。交換しました
スイッチ動いてても乾燥機発熱しない。故障というより品質の問題になるので報告
21点
三菱食器乾燥器 TK-TS6S を数年前に購入し、タイマーが止まらなくなりました。購入した所も忘れ、どうしたら良いですか?
書込番号:25643141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2018年3月購入した象印の縦型食器乾燥機EY-KB505年後の2023年7月動かなくなる。
故障の順番は分からないが
風は出るが熱が出なくなり
ぜんまいタイマーを回した時カリカリいう手応えが失せていた。(タイマーは効く)
以前使っていたサンヨーのSSK-WD81が10年以上もち、しかも壊れてはいなかったことを考えると
かなり情けない結果になってしまった・・・
2点
食器乾燥機 > タイガー魔法瓶 > サラピッカ DHG-H400
2015年製のこの製品を、もう5年ほど使っていますが、スイッチが壊れました。スイッチを回しても、止まるところが無く、元の位置jにすぐに戻ってしまうという壊れ方です。
ここには、DHG−G400という、同じ形の乾燥機が使われないまま保管してあり、形状が一緒なので、スイッチを外して、いわゆる共食いする形で治しました。
寿命なのかもしれませんが、延命処置をしてしまいました。
やはり、経済を回す観点からも、新しいものを購入する方が、いいかもしれません。
タイガーのこの製品は、大量に物を乾燥できるので、大変気に入っています。
使った方は、わかると思いますが、開けた時に、回転するカバーのうち、真ん中の物が、「ドン」と結構大きな音で、向こう側に落ちるので、なにか、ゆっくり、動く機構があればいいと思います。
ホシザキの食器乾燥保管庫も使っていますが、200Vでデカすぎです。少量の物を乾燥するのには、この物は大変いい商品だと思っています。次は、開閉するカバーが、1枚もののやつを買いたいなと思います。
0点
経済の為…
いえいえ、どうして、直るのなら、使えるのなら、そのままがいいと思います。
真ん中の蓋、他社でも三枚かな、でも連結ポイメーカーも有りますね。
2枚タイプ有りますか?
開けた時の開度が少ない様な気がしますが?出し入れ不便?
むか〜しより機種が少なくなりましたね。
我が家は食洗機が嫌いだそうで…
長持ちしますが、選択肢が少ない…
書込番号:23838827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホースで流れるようにしてますが排水タンクのカビどうにかして
乾燥後も数滴は水が残る場合が有るので、カバーが自動で開くなど、内部湿度を上げない
ファン付近からも外に隙間が有りほこりが溜ってました
0点
サンヨーの「SSK-VS6」を使っていましたが、
たった3年で、乾きが悪くなり、これを購入
今までは、
カバー部分の要部分が、割れたりしてから、買い替えていましたが、
熱風の吹き出しが、イマイチ、悪くなっているような気がします
モデル的には、「まな板乾燥」は、不要ですので、これで十分ですが、
一回り、小さくなった気がします
需要が少なくなって来ているのか、新製品は、出そうにないですね
なんと、MADE IN Japanでした
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)




