このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2012年4月24日 00:51 | |
| 8 | 1 | 2012年3月15日 18:35 | |
| 2 | 4 | 2011年8月31日 14:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器乾燥機 > 象印 > クリアドライ EY-FA50
こちらの機種を使われている方にお聞きします。
食器などの水って水受けの方にきちんと流れ落ちていますでしょうか?
先月購入したところ水受けに落ちる段差のところになんと言っていいのか
防水堤のように1mmほどの邪魔な物が両サイド近くまでそそり立ち、水が横から
乾燥機の外へ殆ど落ちてしまいます。
同じ機種を結構長く使っていて、調子が悪くなったところでEY−KA50と交換
したのですが使う食器が大きく深い物が多いためこちらの半分ほども収まらず再度
購入したら上に記入した状態でした。
前回使用していた物にこんな事は無かったのですが・・・・
一度メーカーへ問い合わせサービス対応してくれましたが、取り説の一部をコピー
してマーカーでチェックしてありこちらの使用方法が間違っているような指摘でした。
内容は「水を良く切り、ご使用下さい」だったと思います。
最終的にはお客様相談室に連絡し返却となったのでメーカー対応としては悪くは無いと
思いますが・・・・
ちょっと納得がいかないな〜 って。
その様なことで、こちらをご使用の方にお聞きしたいです。
0点
理解力がないので、状態把握できませんでしたが、写真はありませんか?
その邪魔な、防水堤?とても気になります。
メーカー対応は、最終的には不良品で返品でしょうか?
今は、多機種をご使用でしょうか?
同じタイプをつかっていますが、付属ホースで流しに排水していますが受け皿は毎回、乾燥後カラになっていますし水が横からあふれることはありません。
製品を置いている場所が、手前があがっているとか?斜めになっていたりしませんかね?
製品の手前側が段差などであがると上手くながれません。
邪魔な防水堤がわからないので、お力になれず残念です(;;)
書込番号:14069247
![]()
0点
>mママさん
メーカーへメールを送った際の写真が見当たりません、消したのかも・・・
かなり前(10年ほど)にこの機種を使用し、それには防水堤の様な突起はなくて
水がスムースに水受けへ落ちていました。
この前家電量販店へ行った際に見てみましたが同様の突起がありました。
多分メーカーで仕様見直しがあったのだと思います。
推測ですが、水受けの容量が小さいため苦情が出たのでは無いでしょうか?
私も使い始めの頃は水受けが小さくて水があふれ出て慣れるまで気を付けて見てい
ました、ホースを使用される方には問題ないことです。
写真が見つかれば画像添付しますが念のため・・・・
食器を置くところから手前側に一段低い段があります、この低くなるところに1mmに
届かない程度の突起が付加されていました。サイドの段差のところまで横一線につい
ているので水はその左右の段差のところから下の段に流れ落ちるので、そこから外に
流れ落ちます。
突起を削り落としたくなりましたが、メーカーへ問い合わせたところ返品処理をして
くれました。
現在はEY-KA50の透明なやつを使用中です、一回り小さいためにとても不便で1回の乾
燥で終わっていたのが今では2〜3回と回数も増えました。
書込番号:14072303
0点
今回、新しく購入したものです
最初、排水部分にふたがあり、黒いふたをぬいて、ホースを取り付ける必要があるのでは?
1箇所は、排水穴がない、飾りだけの穴
もう一箇所は、排水の穴がある、本当の穴で、ホースを接続する
最初まちがえてたので、もしかしたら??
書込番号:14473251
![]()
1点
たかまーやさん
水受け(排水タンク)の排水ホース取り付け穴は存じております。
本体内部から水受けまでのルートに問題があります。
最初に購入した物には突起は無く、水がスムースに水受けまで流れ
落ちていました。
私の使い方は、食器をすすいだ後そのまま食器乾燥機へ入れます。
ですので結構な量の水が食器乾燥機内に落ちます、メーカーでは
水受けの容量が小さいため「よく水切りを行って入れるよう」と言っ
た注意書きが説明書内に記載されていました。
水切りをしないと入れられない食器乾燥機ってどうなのでしょうね?
事前に水を切り、水が滴らない様にしてから使用する食器乾燥機て
私には理解できません。そこまでするのであれば、拭き上げまでする
方が早いでしょう。
そなるとわざわざ食器乾燥機を使用する意味はないように感じます。
HDDの不具合で交換したため画像が添付できなくなりました事が
残念でなりません。
書込番号:14477768
0点
すっきりした色とデザインで、価格も安いし、特に問題なく使っているのですが、ひとつだけ気になることが。フタの開閉時に、フタがある一定の位置にくるとカタッと音がすることです。最初からそうでしたし、結構大きな音なので、不良品かと思い、メーカーに問い合わせたら「これは開閉時にそういう音がするのです」とのことでした。ちょっとびっくりしましたが、メーカーがそう言うのだったらそうなのだろうな…と思いつつ、でも何か釈然としません。開閉の度にこんな大きな音がするものでしょうか。これをご使用の方のレポートをお聞かせ頂きたく思います。
7点
メーカにも、合わせて音の理由も聞かれたら、。
書込番号:14293183
1点
食器乾燥機 > 象印 > クリアドライ EY-KA50
この商品の購入を考えています。
二人暮らしなんですが、食器棚としても良いかな〜と思って・・・
ちょっと大きめのカレー皿、中華ドンブリが入るかな?とメーカーの商品ページを見たのですが何センチの皿までとは書かれていませんでした。
この商品をお使いの方に伺います。
直径何cmまでならOKでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
aimai_jyanaiさん こんばんは
私は使用していませんので、申し訳ありませんが、
取扱説明書の、P.6/8(本編P.11)
「食器に入れ方」の所に、「標準食器量」の記載があり、
そこに、皿の大きさが記載されているのですが、これではだめでしょうか?
取扱説明書
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/EYKA.pdf
書込番号:13438735
![]()
1点
流星104さん
ありがとうございました。
取り説を読めばよかったんですね〜 気が付きませんでした。
これなら大丈夫です 早速最安値を探し購入します。
ヤフーショッピングの方が安いかな?
書込番号:13440201
0点
aimai_jyanaiさん こんにちは
少しはお役に立てたみたいで、何よりです。
さて、ちょっと見てみましたが、(現時点での最安値店のみ!)
価格.com
・6,480円
ヤフー
・6,362円
両方とも、代引の場合、315円ですが、送料が若干違いますね。
ショップの評価も、両方まずまずのようですね。
あとは、aimai_jyanaiさん次第だと思います。
失礼ですが、もう現物はご覧になったのでしょうか?
もしまだでしたら、お近くの量販店とかで一度はご覧になってからの購入をお奨めします。
(いろんな意味で…)
もちろん、価格的には高いと思いますが、交渉してみてからでも、注文は遅くないと思います。
(こちらは余計なお世話かもしれませんが…)
とにかく、良いお買い物ができるといいですね!
書込番号:13440838
![]()
1点
ありがとうございます。
近いのはコジマ電気ですがありませんでした。
今度の休みにヤマダ電機とKs、エイデンに行って見ます。
交渉は口下手で苦手・・・表示価格を見るだけになりそう・・・
損なタイプですね(笑)
こんなに親切な方は初めてですョ。
またの機会がありましたらよろしく!
書込番号:13441044
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)



