- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
各メーカーの食器乾燥機を調べた結果、
どのメーカーも、新機種を出すサイクルが非常に長く、
進化出来る部分が頭打ちな家電製品のひとつなんですね。
引越しに伴い、本商品を購入しましたが、
非常にコンパクトで、乾燥中も静かで非常に満足です(^^)
本日、千葉県検見川浜のイズミヤで7980円で売っていましたので、
お勧めしたいと思います♪
0点
型落ちですが本日ヤマダ電機で3480円で売っていたので買いました。
在庫は殆ど無いようですが、食器入れを探していたので
乾燥機能もあれば型落ちだろうがお値打ちかと思いました。
書込番号:10010417
0点
説明書を読んでなかったので、あの4本の棒の意味がわかっていませんでした。
あれ、まな板置きだったんですね…レビューのところに勘違いの書き込みをしてしまいました。
とは言え、我が家ではそのまんまコップを刺しています。
理由は食器棚に入らない長いコップがあるからでして…(汗)
頑丈なコップなので割れそうな感じもなく、また他の食器類にぶつかることもないので、これでいいかと納得していますw
ひとつだけ、納得行かなかったのが排水の受け皿のことです。これ、本当に受け皿だけです。
ホースを繋いで直接排水させようと思ったら、専用の容器とホースを別で買わないといけないんです。ちょっと衝撃でした。
以前に使っていたものには付いてたのになぁ。
で、それを買うためにはまたお店で依頼しないといけないしで、便利悪ッ。東芝のオンラインショップに置けば良いのに。
あれを取り付けることによって何か問題があるんでしょうかねぇ。(不衛生になりやすいとか??)
1点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
食器乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)


