食器乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器乾燥機 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器乾燥機」のクチコミ掲示板に
食器乾燥機を新規書き込み食器乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

温風の影響について

2012/06/29 02:58(1年以上前)


食器乾燥機 > 象印 > クリアドライ EY-FA50

クチコミ投稿数:1件

こちらの食器乾燥機の購入を考えています。
当方のキッチンにギリギリ置けそうなのですが、
背面の温風が出るところ(?)が壁に相当近くなりそうです。

そういった状況で使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?

この場合、壁紙が変色してしまったり、なにか影響があるのでしょうか。
賃貸なので、気になって購入に踏み出せません。
ちなみに、コンロ周りは熱・油汚れ防止加工のようなものが施してありますが、
この食器乾燥機を置ける場所の壁は、いたって普通のオフホワイトの壁紙です。

よろしくお願いします。

書込番号:14738532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/06/29 10:19(1年以上前)

こんにちは

ユーザーではありませんが、情報ページを見ますと、おすすめポイントとして、
「置き場所に困らない省スペース・たて型。また、扉はスライド式なので扉前の空間も有効利用できます。」と記載がありますが、
取説には、「上・左右共、45cm 以上離して設置してください。」
「本体の前面は、開放してください。」と記載してあります。
もしこれを実行するとなると、かなりのスペースが必要になると思いますが、
ちょっと、首をかしげるような記載ですね!^^;

情報ページ
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/EYFA.html
取説、P,3(2/5) 設置場所について
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/EYFA.pdf

私見ですが、スレ主さんの状況で使用された場合、最初は何も変化はないかもしれませんが、
何も対策されずにお使いの場合、少なくとも壁紙の変色、剥がれなど、
いずれは何か変化が出てきそうな気もします。

情報だけですみません。
ユーザー様からの有意義な書き込みが来るといいのですが…

ご参考まで

書込番号:14739244

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/29 15:16(1年以上前)

45cmではなく、4.5cmですね。もっとも、通常の食器洗い機だと背面・側面は5mm程度ですから、かなり空間が必要なことは確かです。
ただし、この手の数字は、消防法の設置基準に適合するよう、火災予防条例や消防庁告示などでほぼ機械的に決められている数字です。かならずしも個別の機器の構造にそくして出した数字ではありません。
まあ、この乾燥機の温風の温度が95度ですから、排気口から出る空気も、それなりに高温であることは予想できます。ぴったりくっつけるのは、やはり好ましくはありません。

書込番号:14740088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/06/29 17:17(1年以上前)

P577Ph2mさん 

良く見つけてくださいました!

まだ寝ぼけていたのでしょうか?
「えっ!、45cm? 45mmの見間違いでは」 と、一度は見直したのですが、
「.」には気づきませんでした。
キチンと確認はしないといけませんね!
恥ずかしいかぎりです…^^ゞ

感謝 感謝です。
ありがとうございます。<(_ _)>


スレ主様

ご指摘がありましたとおり、私の完全な見間違いでした。
間違った情報を書き込み、ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんでした!m(_ _)m
お詫びいたします。

書込番号:14740359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました−。

2012/06/27 22:51(1年以上前)


食器乾燥機 > 象印 > クリアドライ EY-FA50

クチコミ投稿数:25件

前のマンションではステンレスの水切りかご(長く使うと黒ずみが・・・)
次はシリコンの水切りすのここれも(長く使うと黒ずみが・・・)
食洗機を置けるスペースが無いので・・・というのと食洗機にかけられる食器も
限られますし。
買ってみたら、すごい便利。今まですのこを置いてたのでまな板置けなかったんですが
すっきり置けます。2段なので食器もかなり収納できますし。
なので、食器を使うたびにちょこちょこ洗って、収納し最後に電源オンする感じです。
まな板も入ります。
木製の物って拭いても乾かないし、置いておいても乾くのに時間がかかりますが
すっきり乾燥しています。
温度が低いとのご意見もありますが、電源オフした直後に食器を触るとかなり熱いです。
これ以上高いとかけられない食器も出てきますので、十分満足しています。

私的にはケーキの型などどうしても乾燥させないと錆びてしまう物があるので
助かります。

もっと早く買えば良かったです。

書込番号:14733915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ (ノ^∇^)ノ

2012/05/05 10:04(1年以上前)


食器乾燥機 > 東芝 > VD-B15S(LK) [ブルーブラック]

クチコミ投稿数:45件

電気代を半分に抑えた……って宣伝につられて購入しましたが、食器が入る容量も十分あって分解掃除も問題無く良いと思います。
電気代に関しては計っていませんので今の所はメ−カ−を信じていますが、家電量販店でコンセントに取付けるワットメ−タ−でも購入して計ってみたいと思っています。

書込番号:14523815

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おかしくなった水の落とし方

2011/10/07 16:03(1年以上前)


食器乾燥機 > 象印 > クリアドライ EY-FA50

クチコミ投稿数:231件

こちらの機種を使われている方にお聞きします。

食器などの水って水受けの方にきちんと流れ落ちていますでしょうか?

先月購入したところ水受けに落ちる段差のところになんと言っていいのか
防水堤のように1mmほどの邪魔な物が両サイド近くまでそそり立ち、水が横から
乾燥機の外へ殆ど落ちてしまいます。

同じ機種を結構長く使っていて、調子が悪くなったところでEY−KA50と交換
したのですが使う食器が大きく深い物が多いためこちらの半分ほども収まらず再度
購入したら上に記入した状態でした。

前回使用していた物にこんな事は無かったのですが・・・・

一度メーカーへ問い合わせサービス対応してくれましたが、取り説の一部をコピー
してマーカーでチェックしてありこちらの使用方法が間違っているような指摘でした。

内容は「水を良く切り、ご使用下さい」だったと思います。

最終的にはお客様相談室に連絡し返却となったのでメーカー対応としては悪くは無いと
思いますが・・・・

ちょっと納得がいかないな〜 って。

その様なことで、こちらをご使用の方にお聞きしたいです。

書込番号:13594310

ナイスクチコミ!0


返信する
mママさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 クリアドライ EY-FA50のオーナークリアドライ EY-FA50の満足度4

2012/01/26 04:18(1年以上前)

理解力がないので、状態把握できませんでしたが、写真はありませんか?

その邪魔な、防水堤?とても気になります。

メーカー対応は、最終的には不良品で返品でしょうか?
今は、多機種をご使用でしょうか?

同じタイプをつかっていますが、付属ホースで流しに排水していますが受け皿は毎回、乾燥後カラになっていますし水が横からあふれることはありません。

製品を置いている場所が、手前があがっているとか?斜めになっていたりしませんかね?
製品の手前側が段差などであがると上手くながれません。

邪魔な防水堤がわからないので、お力になれず残念です(;;)

書込番号:14069247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/01/26 23:09(1年以上前)

>mママさん

メーカーへメールを送った際の写真が見当たりません、消したのかも・・・

かなり前(10年ほど)にこの機種を使用し、それには防水堤の様な突起はなくて
水がスムースに水受けへ落ちていました。

この前家電量販店へ行った際に見てみましたが同様の突起がありました。

多分メーカーで仕様見直しがあったのだと思います。
推測ですが、水受けの容量が小さいため苦情が出たのでは無いでしょうか?
私も使い始めの頃は水受けが小さくて水があふれ出て慣れるまで気を付けて見てい
ました、ホースを使用される方には問題ないことです。

写真が見つかれば画像添付しますが念のため・・・・

食器を置くところから手前側に一段低い段があります、この低くなるところに1mmに
届かない程度の突起が付加されていました。サイドの段差のところまで横一線につい
ているので水はその左右の段差のところから下の段に流れ落ちるので、そこから外に
流れ落ちます。
突起を削り落としたくなりましたが、メーカーへ問い合わせたところ返品処理をして
くれました。

現在はEY-KA50の透明なやつを使用中です、一回り小さいためにとても不便で1回の乾
燥で終わっていたのが今では2〜3回と回数も増えました。

書込番号:14072303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 23:44(1年以上前)

今回、新しく購入したものです
最初、排水部分にふたがあり、黒いふたをぬいて、ホースを取り付ける必要があるのでは?
1箇所は、排水穴がない、飾りだけの穴
もう一箇所は、排水の穴がある、本当の穴で、ホースを接続する

最初まちがえてたので、もしかしたら??

書込番号:14473251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/04/24 00:51(1年以上前)

たかまーやさん

水受け(排水タンク)の排水ホース取り付け穴は存じております。

本体内部から水受けまでのルートに問題があります。
最初に購入した物には突起は無く、水がスムースに水受けまで流れ
落ちていました。
私の使い方は、食器をすすいだ後そのまま食器乾燥機へ入れます。
ですので結構な量の水が食器乾燥機内に落ちます、メーカーでは
水受けの容量が小さいため「よく水切りを行って入れるよう」と言っ
た注意書きが説明書内に記載されていました。
水切りをしないと入れられない食器乾燥機ってどうなのでしょうね?
事前に水を切り、水が滴らない様にしてから使用する食器乾燥機て
私には理解できません。そこまでするのであれば、拭き上げまでする
方が早いでしょう。
そなるとわざわざ食器乾燥機を使用する意味はないように感じます。

HDDの不具合で交換したため画像が添付できなくなりました事が
残念でなりません。

書込番号:14477768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フタの開閉時の音

2012/03/15 14:18(1年以上前)


食器乾燥機 > 象印 > EY-JE50

クチコミ投稿数:1件

すっきりした色とデザインで、価格も安いし、特に問題なく使っているのですが、ひとつだけ気になることが。フタの開閉時に、フタがある一定の位置にくるとカタッと音がすることです。最初からそうでしたし、結構大きな音なので、不良品かと思い、メーカーに問い合わせたら「これは開閉時にそういう音がするのです」とのことでした。ちょっとびっくりしましたが、メーカーがそう言うのだったらそうなのだろうな…と思いつつ、でも何か釈然としません。開閉の度にこんな大きな音がするものでしょうか。これをご使用の方のレポートをお聞かせ頂きたく思います。

書込番号:14292367

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/03/15 18:35(1年以上前)

メーカにも、合わせて音の理由も聞かれたら、。

書込番号:14293183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 分岐水栓の品番がわかりません。

2012/01/12 10:29(1年以上前)


食器乾燥機

スレ主 zeppeddyさん
クチコミ投稿数:1件 カットルーム ウィリング 

MYMのシングルレバーの分岐水栓の種類がわかりません。象印BMーGX40の食洗機を取り付けたいのですが、レバーの品番が確認できないので正確に適合する分岐水栓がどれなのか不安で注文できないので教えてください。画像のシングルレバーでわかりますか?

書込番号:14012817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器乾燥機」のクチコミ掲示板に
食器乾燥機を新規書き込み食器乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング