
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年4月26日 12:55 |
![]() |
10 | 2 | 2012年3月10日 20:57 |
![]() |
24 | 4 | 2013年5月21日 19:51 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月3日 11:30 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月7日 22:02 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月20日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.jineko.net/forum/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/86633/
http://okwave.jp/qa/q6923581.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1561559.html
パナのマッサージソファを使用していて足の方が不満足だったので、この製品を購入して組み合わせて使用しています。
設定タイマーがどちらも15分なので丁度いいです。
このマッサージ器を“強”で使用していますが、エアーバッグで圧迫するのでツボを押すと云う感覚はありませんね。
でも、掛かり付けの産婦人科のお医者さんに聞いてみるのが一番かと思います。
素人が下手にアドバイスできる問題ではないと思います。
一部のURLを紹介しましたが、検索したら他にも色々ありますよ。
やはり、避けたほうが良いツボはあるみたいです。
書込番号:14484093
0点



マッサージ器 > アテックス > ルルド マッサージクッション AX-HL148
メーカーのサイトを見たところ,AX-HL148Mという型番があり,実売価格が7800円くらいのようですが,AX-HL148の後継がAX-HL148Mということなのでしょうか?.
AX-HL148 と 後継?のAX-HL148M の違いを教えていただけると助かります.
メーカーのサイトを見ましたが,色展開が違うだけで,基本的な性能の違いはあまり感じなかったのですが・・・.
5点

亀レスですけど……
違いは新しい方(Mタイプ)には大きい指圧玉にポイント指圧突起があるのです。
個人的には違いを感じることができなかったので、価格と色で選べばいいかと思います。
書込番号:14268095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

zerorhさま
ありがとうございました.
そのような違いがあったのですね.
書込番号:14269391
0点



マッサージ器 > パナソニック > フットマッサージャー EP-VF50
サンヨーのHER-FA501を実家の父に購入してあげようと
思っていたら、いつの間にか売り切れていました。
探していたら、似たようなこの商品がありました。
とてもサンヨーさんの商品に似ていますが、
パナソニックに合併?されたのでしょうか?
もし、合併してHER-FA501の後継機種だとしたら、
足の締め付け具合や足裏の指圧具合など、HER-FA501と
比べてどうなのでしょうか?
HER-FA501は何度か電気屋さんで試したことはありますが、
私としては、HER-FA501の若干きつい目の締め付けと
足裏が痛くなるくらいの指圧感のあるHER-FA501を
購入してあげたいです。
全く同じ商品であれば、こちらのパナソニックのものを
購入しようと思っております。
誰かご存知の方がいましたら、ご教授下さい。
よろしくお願い致します。
3点

>happy_gontaさん
私もフットタイプのものを探していて、12日・13日と新宿のヨドバシカメラでいろいろと試してきました。
このEP-VF50は店頭ポップに『待望の再登場』と書いてあって、店員さんが「これはサンヨーで人気のあった商品をパナソニックさんが吸収合併して、再度販売した人気商品なんです」と説明していました。
サンヨーのFA501の実物は見たことがありませんが、メーカーサイトで見る限り、形状や足のサイズが設定できる点、さらにはフットタイプ唯一のリモコンが付いている点などから、FA501とほぼ同じとみて間違いないと思います。
ただ、締め付け具合や指圧具合などは再登場の時点で設定が変わっている可能性もありますので、出来ればEP-VF50を電気店で試してみることをお勧めします。
もし、試すことが出来たら、FA501との比較をレポートしていただけると参考になります。
ちなみに私は上半身用にアルインコのMCR2100を購入済みで、フット用はこのEP-VF50と山善のYGF-100のどちらにしようかと迷っています。
書込番号:13889901
4点

スレ主さん、ハニカミオウジさんはもう購入されたのでしょうか?
私が以前購入したサンヨーフットマッサージャーを祖父が大変気に入り、今年孫4人で祖父の米寿のお祝いにと この機種を購入しました。サンヨーからパナソニックに移行したけれど、パナソニックのプライドにかけてサンヨー製より劣る製品を作るとは思いもせず信頼して購入しました。
祖父から「強でも弱のような気がする」と言われ確かめると、モミ玉もエアバックもソフトな圧迫感でとてもマッサージされている感じがしません。
パナソニックに問い合わせると「サンヨーから受け継ぎましたが モミ加減は多少弱いかも。故障ではありません」とのことでした。
だったら強中弱のボタンは必要無いのでは?最初から弱1.2.3だけでよいのでは?
今後は製作者たちが実際に足を入れてサンヨー製と比較して より良い製品を販売して欲しいと思います。
折角国産メーカーを応援しようとしているのに 今回のことでパナソニックの客離れは仕方ないなと思いました。
祖父のがっかりしている姿を見ると私たちもとても辛いです。お祝いがめちゃくちゃになりました。粗大ゴミに出すしかない製品ですね。
書込番号:14110470
10点

matusitapさん のご意見ホントすばらしいです。 私も 全く同じようなシチュエーションを味わっております。 コジマデンキでこの機種を母がいいマッサージ器だわ、欲しいわ!と言うことで しばらく経ってから三洋がパナソニックと合併したとかで同じ形のしかも同じ色のこのフットマッサージャーを買いました。 母が使って、回答が ゛ん″ なんかこれ悪いの当たったんじゃない?っと
言われちゃいました。私も実際に使ってみて感じました弱い、欠陥のある商品なんだと…。
本日 12月27日に パナソニックに問い合わせしました。欠陥ではありませんでした、回答は三洋のHER-FA501とは違うと言う事でした、詐欺にかかった気分です。パナソニックに問い合わせると「サンヨーから受け継ぎ モミ加減は弱く変更!。故障ではありません」との事でした。何故に良い商品を受け継いで弱く作るのか?悪く作る意味が私には理解ができません。本日パナと戦っております。私もそうですが、母親のがっかりしている姿と、はははっと 笑う姿をみて 私はとても辛いです。お祝いがめちゃくちゃになりました。粗大ゴミに出すしかない製品ですね。matusitapさん、私が買ったのはヤマダですのでヤマダのせいにするか(不告知)、パナソニックの類似品作成の不告知とするのか考えております。 今、パナから電話きました、ちょっとつめてみますこのゴミ製品について! では!!
書込番号:15537031
5点

サンヨーの良製品HER-FA501は、どうやら復活しそうもありませんね。
HER-FA501に足をのせると、片足だけ痛いところがある。「痛ぇ〜っ!」と思いながら、我慢して乗り切ると体の疲れが消えている。こんなフットマッサージ機ならドンドン売れると思うのだが、サンヨースタッフの9割は切り捨てられてしまうらしい。
パナソニックは子会社の三洋電機の規模を大幅に縮小する。
3年後をメドに国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす。
鳥取県の子会社は売却、北米のテレビ事業の分離を検討する。1950年に設立、ピーク時に売上高2兆円企業だった三洋の事業機能はなくなり、解体されることになる。
今年度中に本社人員約1000人を配置転換や早期退職などで100人規模に減らす。
法務、知的財産の管理など法人として維持する上で必要最低限の人員にするが、パナソニックとの一本化も検討する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170D0_X10C13A5MM8000/
書込番号:16159864
2点





マッサージ器 > アテックス > ルルド マッサージクッション AX-HL148

【AX−HL148】を使った翌日もみかえさないようにするには、上下方向に気をつけながら1日1時間以内がおすすめです。使いすぎてしまうと、もみ返しが起こる可能性があります。
書込番号:13583990
2点



母親用にふくらはぎ(むくみを和らげたい)専用で、空気式ではなくローラー式を探しています。
何方か良いお知恵を。
空気式だと弱そうで、手もみ感覚ローラー式の物を探しています。
出来ましたら、お勧めのメーカー、型番、使用後の感想もお願い致します。
1点

YS-2さん こんばんは
ふくらはぎ専用でなければいけませんでしょうか?
以前、私が書き込みさせていただいたスレで、専用ではありませんが、
ふくらはぎにもいいと言うレスの付いたマッサージ器がありました。
お勧めという訳ではなく、情報として参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056162/SortID=13039218/
書込番号:13403237
1点

ローラーだったら、コンフォートトップ。NHKでイチロー選手が自分のトランクから出して見せた足裏ローラー(と同じタイプ)が有名。
足裏をグイグイやればふくらはぎのはりもとれる。家人はふくらはぎをマッサージしてて、スピード調整するらしいです。むくみが楽になるそうです。(自分は足がむくむという感覚が解らないんで、具体的な感想がかけなくてすみません)
商品名がコンフォートトップ、型番がSR-08。
http://item.rakuten.co.jp/sacomdo/sr-08/
ちょっと高いので、ネットのサコムで楽天ポイントつきで買いました。
書込番号:14831254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)





