
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2010年6月23日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月20日 21:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年5月30日 13:14 |
![]() |
5 | 0 | 2010年5月11日 17:47 |
![]() |
8 | 1 | 2010年4月26日 13:18 |
![]() |
3 | 0 | 2010年4月19日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージ器 > パナソニック > レッグリフレ EW-NA31
主題の件で質問です。
売れ筋や注目にランキングされていますね。
私は普段ふくらはぎが張るため購入を考えていますが、まだクチコミやレビューが無いのでどの程度の効果があるのかわかりません。
高性能で高価格のものに比べれば性能は劣るとは思いますが値段と、毎日手軽に使えそうな気がするんですが使用した感じは如何でしょう?
以上、宜しくお願い致します。
1点

見た目からのイメージとは少し違う音がしますが、爽快感や疲れはしっかり取れます。
音の件ですが、すごくうるさいというわけではなく、かわいい外見なのに、腕に巻く血圧計の音がするので、少しギャップがあるってだけです。
なので、すごくうるさいってわけでは無いです。
まあ、血圧計と同じ原理なので同じ音がするに決まってるんですがねw
使用後はスッキリして良いですが、私は足裏とかもけっこう疲れる方なので、EP1520も買いました↓
http://kakaku.com/item/K0000000155/
EP1520は、寝そべればレッグリフレのようにふくらはぎもマッサージできます。
両方とも利点があり、
EP1520は本格的にマッサージができるし、足裏がとっても気持ち良くマッサージできます。
リフレはベッドに寝ながらでも、ソファーに座りながらでも、勉強やデスクワークをしながらでもふくらはぎをマッサージできることです。
どちらも手頃な値段で、コンパクトなのでおすすめです。そしてリフレもコンパクトな割にしっかりとパワーがあります。
ちなみにリフレも足裏用のキットは入ってますが、土踏まずの辺りともう一カ所の2点をグイグイしてくれるだけです。足全体の血行が良くなった気がして気持ちいですが、EP1520には到底及びません。
書込番号:11499858
2点

。。。ぴ〜。。。様
返信有難うございます。
大変わかりやすい感想を頂きとても参考になります。
音は不快なものでなければ家庭内のみで使用予定ですので問題ない、と考えています。
血圧計を持っていませんのでわかりませんが、エアーを送るような音がする感じですか?
EP1520の情報有難うございます。
私も足裏が疲れる場合がありますが、ふくらはぎ程ではないです。
リフレは手軽に使えそうなイメージがあり、場所を選ばない部分がとても良いと思っていました。ですが寝ながら使用するにはEP1520が良さそうですね。
かなり迷います。
どちらか1つを選択するのであれば価格の差を考慮してでも尚EP1520がお勧めでしょうか?
機能が被るため両方購入するのは避けたいところです。
書込番号:11503759
0点

お返事遅れました
どちらに関しても、実際に電源を入れてくれてるお店がありますので、試せるのであれば試した方がいいと思います。ビックカメラのような大きな店舗ではリフレも電源を入れてくれてるところもあります。
リフレももちろん寝ながら出来ますよ!というかリフレならベッドの上でも出来ちゃいます。
ふくらはぎが特に気になるのであればリフレの方がいいかもしれません。
1520は場所も取りますし、足裏のマッサージは好みもあると思いますので、お店で使ってみて欲しいと思わない限り必要ないと思います。
むしろ、ふくらはぎ重視なら、価格も大きさも手軽なリフレが合ってると思われます。
ちなみにリフレの動きは、
単純に言うと
ふくらはぎの下の方がギューッと引き締められ、引き締めを止める。
次にふくらはぎの上の方がギューッと引き締められ、引き締めを止める。
これを10分間繰り返すというものです。
音は、血圧計の音が一番近いのですがw分からない場合は、金魚など、水槽に空気を送り込むエアーポンプのような音です。
ぶーーーーーーって音ですね。
書込番号:11530148
2点

。。。ぴ〜。。。様
再び返信有難うございます。
ふくらはぎに特化した場合、リフレの方が価格も含めて良さそうという意見を頂きまして購入意欲が強くなりました。
リフレの動作説明を頂きイメージもかなり出来ました。
また、音に関してエアーを送るシュー音ではなく、モータのようなブー音なのですね。
それぐらいの音であれば何も問題ないと思います。
実際に商品に触れて見るのが一番のようですね。
時間があいたときに量販店へ足を運んでみます。
この度は色々と情報を頂きまして有難うございます。
とても参考になりました。
質問に関しては解決済みとさせて頂きます。
以上
書込番号:11533700
0点



HER-FA501とHER-FA30の大きな違いはなんですか?
正直価格差ほどの違いでしょうか?
個人差はあると思うでしょうがこれは501にしかないから絶対にお薦め的なのをズバッと教えてください!
0点



はじめまして。
昨日、家電量販店でこの機種と出会い、すぐに気に入りました。
お風呂上がりにソファーに座り、ビールを飲みながらマッサージをしている姿を想像したりしてます(笑)!
で お聞きしたいのですが…
量販店に置いてあるのが……その…足のニオイがキツかったのですが……。
他の方のレビューでは、カバーの洗濯等出来ないとのこと…。
お風呂上がり限定で使用しても…ニオイや汚れはつきますよね?
ユーザーの皆様は、どのような対策をされていますか?
教えて下さい。
0点

しょうなんだよさん
確かにご指摘の通りカバーが付いておりませんので、私も購入時には迷いましたが、我が家ではバイオスプレーを使用してます。長年使用となると皮脂等が付着して衛生面では問題ありますよね。後は日光消毒などでやるしかありませんかと。
書込番号:11428300
0点



マッサージ器 > オムロン > TOKOTON FOOT HM-231
(価格に関係なく)オムロンのHM−231とフジ医療器のHS−2005の使った感じの違いを教えてください。フジ医療器のHS−2005は店頭で試しました。オムロンのHM−231は見つからずに試していません。
5点



はじめまして。
私は慢性の坐骨神経痛で腰と尻が痛みます。
整形外科で診察受けたことはありませんが、接骨院は10軒位はしごしました。
接骨院で常時治療を受ければいいのですが、時間的にも金額的にも無理があります。
それに、生活・仕事に支障が出るほど悪くありません。
そこで、座椅子型のマッサージ器を買ったのですが、肝心の臀部にもみ玉が当たりません。
どの製品でも腰にはもみ玉が当たりますが、尻まで届くのを探しています。
エアーで骨盤マッサージとかありますが、試したらあまり効きません。
どなたか効果のある製品を知っている方教えてください。
兎に角、臀部をもみ玉でマッサージしてくれるものであれば安いのに越しことはありません。
また、エアーでも効くのがあれば教えてください。
2点

先日、新宿のヨドバシカメラで三洋のHERーMC7を試してきました。
私は腰とふくらはぎをマッサージしてみましたが、意外と効きました。尻は試していないので、何とも言えないのですが、量販店で試してみてはいかがでしょうか。
HER−MC7に座ってマッサージすることはできないでしょうが、うまく尻にあててみると意外とうまくいくかも知れません。大きな店であれば、展示してあると思います。
書込番号:11283085
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)





