
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2012年3月10日 20:57 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月3日 11:30 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月15日 22:18 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月7日 22:02 |
![]() |
3 | 5 | 2011年10月1日 18:04 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月20日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージ器 > アテックス > ルルド マッサージクッション AX-HL148
メーカーのサイトを見たところ,AX-HL148Mという型番があり,実売価格が7800円くらいのようですが,AX-HL148の後継がAX-HL148Mということなのでしょうか?.
AX-HL148 と 後継?のAX-HL148M の違いを教えていただけると助かります.
メーカーのサイトを見ましたが,色展開が違うだけで,基本的な性能の違いはあまり感じなかったのですが・・・.
5点

亀レスですけど……
違いは新しい方(Mタイプ)には大きい指圧玉にポイント指圧突起があるのです。
個人的には違いを感じることができなかったので、価格と色で選べばいいかと思います。
書込番号:14268095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

zerorhさま
ありがとうございました.
そのような違いがあったのですね.
書込番号:14269391
0点





新機種の81と80で迷っています。値段はほとんど変わらないので、マッサージ効力が高い方を購入したいと思っていますが、探した電器店では80しか置いてなかったので、違いが分かりません。どちらも試した方がいらっしゃたら教えて下さい。
0点

アマゾンのYHM81評価を見ると、痛いと心地よいの両極端に2分されていますね。
試してから購入するのが最善のように思われます。
書込番号:13462184
0点

もう見ていないかもしれませんが…。
秋葉原のドンキホーテ、ヨドバシカメラに両機種が置いてありましたのでお試ししました。比べると、81の方が痛みを強く感じました。軽量化のせいなのかはわかりませんが、衝撃がするどい感じです。私の場合は80の方が心地よいと感じたので、ドンキホーテ限定の80ブラックを買いました。80も強にすると痛みを感じるので、ずっと弱で使用しています。
とはいえ、感じ方には個人差があると思いますので、hotaru13579さんもおっしゃるとおり実際にお試しになることをお勧めします。
書込番号:13632115
1点



マッサージ器 > アテックス > ルルド マッサージクッション AX-HL148

【AX−HL148】を使った翌日もみかえさないようにするには、上下方向に気をつけながら1日1時間以内がおすすめです。使いすぎてしまうと、もみ返しが起こる可能性があります。
書込番号:13583990
2点



マッサージ器 > スライヴ > たたきマッサージャー MD-8001
今日買ってきてシャワ−後に使ってみましたが・・・絶品ですね
なぜか暖かくなるし大型マッサ−ジ機買う必要はないかも〜
ただ重いですね・・・
書込番号:13189294
1点

お返事ありがとうございます。
実は義理母へ購入してプレゼントしてみて、
少し自分でも試しました。
はるかの父さんがおっしゃるように重いですね。
強く叩くために必要な重さかと思われますが、
すぐ慣れると思います。
初め、叩き方が強いかなと思いましたが、母の肩こりが
手強く強く感じないようでした。鉄柱がうまくつぼに打ち付けられる
ような感触がよいです。
書込番号:13198860
0点

よっこらしょ!…って感じで、ただ肩に乗っけて、スイッチON!
強さとバリエーションが数種類選べます。
今までハンディーマッサージ器や低周波治療器も使用しましたが、肩に乗っけるだけ。
簡単に使用出来ます。
兎に角、良いです。たたくの機能しか有りませんが、自分の様な酷い肩凝りには、安くて使えるグッズです。
肩に乗っけてテレビ見たり、パソコンしたり、本読んだり…
一度、店頭で他社の物でも良いので試されては。
書込番号:13569609
1点

あっ!
購入されてたんですね…失礼<(_ _)>
これから購入を考えてる肩…じゃなくて、方の参考となればと…
暫くは手放せません。
書込番号:13569625
1点

ヒデproさまお返事ありがとうございました。
肩こりは千差万別いろいろ試して自分に合うものを探すしかないですね。
何かしながら使用できるこの機器は私はおすすめです。
その他におすすめの機器ありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:13570557
0点



はじめまして。
YGF-100の購入を検討しています。
ただ、購入前に一度試してから買おうと考えているのですが、なかなか店頭で試せるお店を見かけません...(フジ医療器のSG-520試した、足軽くなった、今まで一番かな〜)
マッサージ器はモノによっては刺激が強すぎたり、逆に弱かったりするので、実際に試してみないと不安なものでして(^-^;
もし東京近郊のドコかで試せる場所を見かけたら、教えていただけないでしょうか?
お手数ですが宜しくお願いします。m(_ _)m
1点

おととい、秋葉原のヨドバシカメラで試せましたよぉd(⌒o⌒)b
って、もう遅いかな!?(苦笑)
書込番号:13524994
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)





