
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年8月25日 20:23 |
![]() |
7 | 4 | 2011年8月13日 17:12 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2011年7月21日 12:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月4日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月29日 18:17 |
![]() |
3 | 4 | 2011年5月25日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月末から一気に値段が上がっています。
もう在庫がなくなってきて、Panasonicブランドで新型がでるのでしょうか?
ここに来てすごく欲しいので、もう一度下がらないか日々チェックしています。
1点

xactiみたいにでればいいですが、出ないんじゃないでしょうか?
わたしは、値段があがってしまいそうなんで、いま売ってるのを急いで買いました。
実家で使ってますが、かなりいいもので満足です。
書込番号:13417840
0点



マッサージ器 > アテックス > ルルド マッサージクッション AX-HL148
ルルドのマッサージクッションの購入を検討中です。
サイズがS・M・Lとあるようなんですが、
(S:AX-HL138・M:AX-HL148・L:AX-HL168)
若干値段も違うので、どうなのかなーと迷っています。
SとMはクッションの大きさが違うだけでもみ玉には違いはないようですが、
Lはもみ玉の動きが進化したようなことが書いてありました。
実際に使用したことがある方の意見が伺えないでしょうか?
0点

昨日これのLサイズを購入した者です。
S,M,L全て試しLにしました。
ざっと試した感じですが、
S⇒単一の動きのみ。揉み玉の場所が固定されている。
M⇒プログラムモード、マニュアルモードの切り替えができる。低速、高速がある。揉み玉の場所は固定。
L⇒揉み玉が上下に動くのでマッサージ範囲が広い。(上下15cmと説明書についてました)S,Mと違い長方形型のクッションになってます。
MとLは揉み玉が暖かくなるモードがあります。(冬はよさそうですね)
Sはついてなかった気がします。
以上、ご参考まで。
書込番号:13322421
2点

>もじた☆しほ さん
MってことはAX-HL148のことですよね?
プログラムモード、マニュアルモードの切り替えができる。低速、高速がある。と記載されていますがどこの情報でしょうか?
そんな機能AX-HL148どころか、このシリーズに搭載されているという記載を見たことがないのですが、、、、
私が無知なだけかもしれませんので、よろしければ、情報元をおしえてもらえますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:13350020
2点

SとMなら、Sのほうが使い勝手が良いよーな気がします。
邪魔にならないし。
横ですが、ヒーター機能はSにも付いてますよ。
書込番号:13352373
1点

>山葵999さん
プログラムモードがあるのは新製品のC AXーHL158のようですね。
私も今、メーカーHPにて初めてしりました。
クッションサイズはMと同じようです。
S・M・L・Cはもみ玉の動きがそれぞれ違います。
S もみ玉の回転方向が、30秒ごとに自動反転。
M ずっと同じ方向に回転。
L もみ玉自体が15センチ上下動、上下で回転方向が変化。
C もみ玉の回転方向、速度が自動で切り替わるプログラムモードと
回転一定のマニュアルモードがある。
詳しくは http://www.atex-net.co.jp/products/health/index.html にて。
1ヶ月ほど前にいろいろ考慮しMを購入したのですが、Cが発売されるのを
知ってたらCにしたかったなぁ・・・
書込番号:13369465
2点



マッサージ器 > オムロン > TOKOTON FOOT HM-231

もう約2カ月経過してしまったので、本来の要件は無くなってしまったかもしれませんが、念のため!
私は230と231の両方を(異なる部屋で)使用してますが、細かな部分は分かりませんが、ほとんど変わりません。(と言うとメーカの方に怒られてしまうかな?)
どちらも、使いやすく、ピンポイントにマッサージでき、重宝です。
さすがに、後から出た231の方が形がスマートで、色も明るいグレーで見た目が良いです。
231用の交換用カバー(布)も、230で使用できます。
230は、231より前に製造されたと思うので、それで値が安いものと思います。(我が家の230は、未だに現役で活躍してますが)
ご参考になれば!
書込番号:13278889
7点





マッサージ器 > アテックス > ルルド マッサージクッション AX-HL148
足のむくみがつらいので、こちらの商品の購入を考えております。
肩や首のマッサージには快適な感じが皆様のレビューやクチコミからわかりましたが、ふくらはぎなど、足のマッサージにはいかがでしょうか?
0点

http://www.atex-net.co.jp/products/health/hl148/hl148.html
上記を見ると、出来るようですが、一連の動きしか しないようなので、どうでしょう?
私的には、せめてこれに、バイブレーターでも付けてくれればいいのに、と思います。^^;
主観ですが、スレ主さんが、「足のむくみ」のみであれば、
「フット マッサージ器(機)」の方が、良いようにおもいますが・・・
人の使用感は、さまざまなので、試される所があれば、試してみてから。
なければ、ご自分の判断で決めるしかないと思います。
書込番号:13042557
0点

そうですね!自身で試すという手がありましたね。近くの量販店にないか探してみます。
生地に関してもフワフワ風合いが夏場は暑いかな…と考えておりましたので。
有難うございます(*^_^*)
書込番号:13044141
2点

私の妻は、立ち仕事のため、足が毎日張っているようですが、
これを毎日のようにふくらはぎに使って、「気持ちいい〜」
と言っていますよ。
書込番号:13048481
1点

そうですか!!(^O^)/
こちらの機種は足にも役立ちそうですね。
同じような足のつらい方の感想が伺えて良かったです。有難うございました。
書込番号:13051898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)





