
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2012年11月14日 11:08 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月22日 08:38 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月1日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月24日 23:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月17日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月31日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージ器 > パナソニック > レッグリフレ EW-NA33
使用感について質問です。
先日購入したんですが、使用中ずっと
静電気のような感じでピリピリします。
気のせいレベルではなく、確実に感じるんですけど
皆さんはどうですか?
個体のせいか判別するため、店頭で試してみたら
それも手持ちのものほどではないですが、多少ピリピリしてました。
自分の体質のせいなのか判断がつきかねてます。
フリーコールに電話したところ、持ち込んで下さいと言われましたが
はっきりいってあの重いものを電車で40分の店に持ち込むのは面倒です。
皆さんのご意見を伺ってから対処したいと考えています。
どうぞ、よろしくお願い致します。
9点



中学2年の娘が,部活帰りにいつも足をマッサージしてほしい,と言います。
ちょっと疲れてきたので,機械に頼ろうとここにたどり着きました。
23センチの足サイズでも効果があるでしょうか?
近所の電気屋を何軒か回ったのですが,試すものがないもので,
質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点

女性で23cmならごく普通のサイズですから、それで使えないなら、あらゆるマッサージ器が使えなくなります。
ただし効果のほどは、人それぞれですから、できれば実機を体験してからの方が安全です。普通の電気屋ではまずおいていないでしょう。大型量販店に問い合わせてみるのが確実です。
書込番号:15224363
0点

我が家では、22.5〜26cmの人間?がいますが、、、
問題無く使えてますよ〜♪
足裏部はローラーでしっかり、他はエアーでしっかり&やわらかく揉み解してくれます。
難点は、、、
角度の調整幅が小さいことと、、、
夏場、汗をかいた足を突っ込むと布が貼りつくことです。
あと、、、ふくらはぎ部分はしっかり感が無く物足りない感じがします。
尚、足を入れる部分を取り外して洗えるのはGoodです。
書込番号:15227972
1点

みなさま,ご返信ありがとうございます。
とりあえず,利用できると言うことで,
近くの電気屋を回って,試用できるところを
探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15236550
0点




この機種のユーザーですが、取扱説明書に警告として「本体を倒した状態で使用しない」とあり、スレ主さんの質問内容通りのイラストが描かれており×マークが付いています。
また、イスなどに座って足を入れますとの説明もあります。
「安定した場所に置いてください」との指示もあります。
足のサイズですが、私は25cmですがかなり遊びがありますので大丈夫だと思います。
書込番号:15140584
0点

水平使用不可、大足でも大丈夫そうだ、とのことで了解致しました。
お返事ありがとうございました。
書込番号:15145275
0点

念の為、足を入れる部分を実測してみましたところ約29cmですが、足裏が当たる場所は多少の起伏があるので誤差があると思います。
25cmの私にはかなり遊びがあると感じたのですが、28cmで入るのは間違いないと思いますが、遊びがほとんど無いかも知れません。
実機を展示してある店頭で確認したほうが良いかも知れません。
取扱説明書などには適合する足のサイズについての記載は見当たりませんでした。
私の場合は近くのジョーシンやヤマダでは展示が無くて通販で購入しました。
過去の書き込みではケーズで展示品があったような情報があります。
書込番号:15145651
1点



マッサージチェア購入検討していますが、今候補に挙がっているのは、フジ医療器のAS-850とSKS-2650です。この2機種のどちらかをご使用中の方、使い心地はいかがですか?値段からするとSKS-2650が安くなっていますが、やはりAS-850とは大きな違いはありますか?
またマッサージチェアは発売からどれくらいすると値段が下がってくるのでしょうか?購入タイミングはいつごろがいいかご伝授ください。
0点







ここ最近、いろんなマッサージ機を試しておりますが、ファミ社製のMFC350かフジ社製のAS003にしぼっていたけれども、どちらも腰部のマッサージが今ひとつ不十分だあるし、頭部(耳の後ろあたり)のマッサージもほとんどできないのではと感じてます。ナショ社製2110あたりも試したけれど、その時はもみほぐされているように感じているが、しばらくすると元に戻ったようで結果的には治療効果があがっていないのではないかと思います。私のように慢性的に腰・背筋・肩・首が張っているものにとっては、マッサージチェアでは直らないのではないかと考えるときがあります。保険のきく整骨院でも効果はないし、今一番はっきりと効果があるのは、保険はきかないが、ローリング健康センターでやってもらうローリング器具を使ったローリングマッサージです。これはかなり楽になるし、治療効果がはっきりとわかります。1回35〜40分の治療ですが、従来のマッサージや指圧ではありません。そこの先生のいうには、私のように胃腸が弱いものは、お腹を押さえると非常にかたい傾向があり、腰が悪くなるようです。腰から背筋・肩・首あたりまで全身に疲労感があり、足・おしり・腰・背中・腕・肩・胸・首・頭などそこら中にしこりがあるので、ローリングすることによって血行がよくなります。パソコンを使うので首筋がはり、寝違ったようになり、首が回らなくなり、不快感がピークになったら、そこへ行くと1回、多くて2回でなおります。でも、お金と時間のある人は良いのですが、1回に4000円するので、私はそれほど何回も行くことができません。ローリングは治療効果があるので、マッサージチェアではなく、ナショ社では唯一のベッドマッサージ機のEP548-Kはどうかなと思いましたが、誰かこれを使った経験のある人の情報があれば、何でも結構ですので返事を書いてください。
0点


2003/02/18 00:12(1年以上前)
読みにくい
書込番号:1318014
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)





