マッサージ器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マッサージ器 のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マッサージ器」のクチコミ掲示板に
マッサージ器を新規書き込みマッサージ器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カバーが破れた

2021/03/06 21:25(1年以上前)


マッサージ器 > アルインコ > モミっくす Re・フレッシュ MCR2216

クチコミ投稿数:1件 モミっくす Re・フレッシュ MCR2216のオーナーモミっくす Re・フレッシュ MCR2216の満足度5

とても重宝していましたがカバーが弱く少し穴が空いたと思ったらすぐに大きな破れになってしまいました。機械は正常に動きますので残念です。

書込番号:24006133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

3日で使い物にならなくなりました。

2020/05/10 22:06(1年以上前)


マッサージ器 > スライヴ > マッサージャー MD-8660

スレ主 mktaooさん
クチコミ投稿数:6件

テレワークで腰が痛くなり、その対策として購入しました。
使用開始後3日でもみ玉が回らなくなりました。
根本的に耐久性に難があると思います。
以前他社のものを使っていましたが、そちらは1年以上使用できました。
まさに安物買いの銭失いでした。

書込番号:23395937

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mktaooさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/20 13:34(1年以上前)

メーカーに相談し初期不良ということで返品対応いただけることになりました。

書込番号:23415733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

減圧状態になる故障

2020/05/01 22:34(1年以上前)


マッサージ器 > アテックス > ルルド ハンドケア AX-HXL180

クチコミ投稿数:3件

2018年のクリスマスに姉から母に贈られたが、しばらく使わず5月から使用開始。秋に故障した。
初めはきついくらいの圧がなくなり、手の抜き差しが楽にできるグスグス状態になってしまった。
ただ、一年間保証期間内の故障だったので商品を交換してもらった。

しかし、翌年1月にまた全く同じゆるゆる状態になった。
新品で交換されたものが数か月でダメになったということだ。

最初の購入から一年以上たっているので、有償修理になる。聞けば5-6000円かかるとのこと。
定価の半分も修理にかかるなら、もう半分の金額を足して新しいものを購入する方を選んだ。
実質一年間に2回同じ故障を起こしているのに、懲りずに購入したのは、
高齢の母がハンドケアを気に入っているからだ。

減圧故障に気付けながら一年間、ひと月900円弱で使用できる。
今回は2年くらいは長持ちしてほしいが。

書込番号:23373867

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました

2019/12/19 11:53(1年以上前)


マッサージ器 > アテックス > ルルドプレミアム マッサージクッション ダブルもみ AX-HCL188

スレ主 蒼月0611さん
クチコミ投稿数:2件

子供が買ってくれ、喜んで使っていましたが
2年ほどで動かなくなってしまいました。
気に入っていましたが、そんなに早く壊れるなんて、、、悲しいです。

書込番号:23116256

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

パワー不足

2019/11/04 13:57(1年以上前)


マッサージ器 > スライヴ > マッサージャー MD-8670

スレ主 SirHouseさん
クチコミ投稿数:26件

以前のマシンはヤフオクで購入した同じスライブの中古機。
シートマッサージャーのある生活に馴染んだところ壊れたため、
本製品を新品で購入。

家族全員が使用し、ズバリ感想は「物足りない」。
通販の場合、事前に製品を試せないのがネックであるが、
本メーカーの製品はあちこちで試すことが出来、なんとなくの雰囲気はわかっていたつもりであるが、
こんなに差があるものか?というほどのパワーの無さ。

通販のデメリットを痛感。こういった商品は通販モデルではなく、街の電気店で市販しているモデルにするべきでした。

書込番号:23027044

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラの長期保証

2019/03/18 18:31(1年以上前)


マッサージ器 > フジ医療器 > モミーナ プロ KC-300

クチコミ投稿数:124件 モミーナ プロ KC-300のオーナーモミーナ プロ KC-300の満足度2

先日もみ玉の1つが取れてしまったので、購入店のビックカメラに持ち込み修理を依頼しました
購入は平成28年1月で、5年間の長期保証に入っています
しばらくしてビックカメラから電話が来て、これは劣化なので有償対応になりますと言ってきました
なんでもメーカー側がそういう判断をしたらしいのですが、自分としては通常使用で壊れたので故障と言う認識であり、かつ長期保証に入っているので納得できない旨を述べました
再度ビックカメラからメーカーに対して相談すると言うことでしばらく待ちましたが、本日回答がありやはり補償対象にはならないと言われました
メーカー曰く劣化は保証対象ではないと言う事なのですが、通常使用において3年で壊れてしまうのは耐久性があまりにも低いと思います
しかも使用は1週間に1回程度しか使っていません
ビックカメラはしきりとメーカーがこう言っている、だから保証対象にならないと言っていましたが、私はビックカメラと長期保証の契約をしているのであり、メーカーの見解がどうこうと言うのはメーカーとビックカメラの間の話であると思うので納得できないと再度言いました
しかし見解の相違で平行線をたどり結局修理中止で返却と言うことになりました
この時感じたのはビックカメラは顧客の方をちっとも向いていないなと言うことです
私はもう二度とビックカメラから購入することはないでしょう
単に愚痴になってしまいました、お目汚しご容赦願います

書込番号:22541363

ナイスクチコミ!14


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/18 18:51(1年以上前)

ヨドバシの場合も以下のような対応ですよ。

4.次の場合も保証の対象となりません。
メーカー発行の保証書の保証範囲外の修理

>メーカー曰く劣化は保証対象ではないと言う事なのですが、通常使用において3年で壊れてしまうのは耐久性があまりにも低いと思います

メーカーでそう言っているのでしたらやはり対象外でしょうね、残念ながら。

書込番号:22541410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件 モミーナ プロ KC-300のオーナーモミーナ プロ KC-300の満足度2

2019/03/18 21:38(1年以上前)

>JTB48さん

そうですね、延長保証はあくまでメーカー保証の内容の延長と言うことになります
メーカーの保証書には無料修理規定として、「取扱説明書、本体貼り付けラベル等の注意書きに従った使用状態で保証期間内に故障した場合には無料修理させていただきます。」とあります
私はこれに従って正しい使い方をしてきたつもりですので、故障したものと判断したわけです
しかし先に書いたようにメーカーは劣化(消耗)なので保証対象ではないと言っているわけですが、取説や保証書にも、もみ玉が消耗品であるとは一言も書かれていません
もちろんメーカ保証の1年はとうに過ぎているので、メーカーが無償で対応するとは考えていませんので、販売店であるビックカメラの長期保証を使ったわけです
ビックカメラの長期保証の約款には、メーカー保証の延長対応と言うふうに記されています
しかしビックカメラはメーカーが保証対象外と言うものは保証しないと言う考え方のようです

前回では触れなかったのですが、有償修理ならば8000円かかると言われました
だから修理対応ができないわけではありません
ただメーカーは八千円かかると言っているのであって、私はこの金額をビックカメラが負担するのが長期保証だと思っていました
しかしどうやら違うようで、ビックカメラはメーカーが言っていることをそのままオウム返しに私に返してくるだけでした
と言うわけでビックカメラの長期保証は全く無意味なものです

書込番号:22541812

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「マッサージ器」のクチコミ掲示板に
マッサージ器を新規書き込みマッサージ器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング