マッサージ器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マッサージ器 のクチコミ掲示板

(1331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マッサージ器」のクチコミ掲示板に
マッサージ器を新規書き込みマッサージ器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

加圧マッサージに革命か!!?

2016/06/01 22:46(1年以上前)


マッサージ器 > アテックス > TOR マッサージスツール AX-HXT177

スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件 TOR マッサージスツール AX-HXT177のオーナーTOR マッサージスツール AX-HXT177の満足度5

近所の店にあったので試用してみました。

フットマッサージの圧迫感は従来の類似品とは別格。
このパワーが認可通るなら何で他のメーカーもこのくらいの加圧を作らないんだろうと不思議に思うくらい気持ちよかったですよ。
特筆すべきは加圧終了後の足の感覚。

本命の高級マッサージチェアを試した後のついでだったので、物は試しで15分やっただけでしたが、、終わった後の足の軽さには本当にビックリ。これはこれで欲しい!!

皆さんにも身体の調子良い日、悪い日はありますよね?
ほぐし屋やマッサージ器で絶好調を感じた事もあるでしょう。

でも、自分の足が疲れ知らず全盛期の頃の足にすげ変わった感覚を得た事はありまづかな?
私はコレが初めてでした。いや驚いた!

それでこの機種がどうしても欲しくなったんですが、近いうちに数十万円のマッサージチェアも買う予定。。

足に特化した機器も欲しいけど予算的余裕は無し。
ランキング1位にあるレッグリフレ EW-NA84と当機種を使い比べてみた人っておられますか?
レッグリフレもグイグイ加圧するらしく気になるのですが店になかったので試せずです。。

書込番号:19922370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件 TOR マッサージスツール AX-HXT177のオーナーTOR マッサージスツール AX-HXT177の満足度5

2016/06/03 18:38(1年以上前)

本日、前述で気になっていたパナソニックのレッグリフレが店頭にあったので使い比べてきました。
売上首位のレッグリフレ、ワタシ的にはボツ。
この程度のほぐし力なら似たような満足度の物は店頭にいくらでもあります。

評価にて私の感動をぶち撒けたのでここでは静かにします。
実際に気になる物を比較し尽くした結果、当機種以外のいずれも、全くパワー不足(物足りない)という結果に至りました。

マッサージスツール、是非体験してみてください。感動します。
各エアパッドがフル充填して後に本領発揮なのでパワー体感的なピークには1分以上かかります。評価者は早合点しないようお気をつけ下さい。

書込番号:19926612

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/24 10:02(1年以上前)

こんにちは!

こちらのクチコミを見て、同じアテックス社のルルドのマッサージスツールを購入しました。
(TORとルルドは生地の素材が違うだけで機能性は全く同じ物です)

本当はパナソニックのレッグリフレの購入を考えていたのですが、こちらのクチコミを見て「そんなにおススメな物があるのなら、そちらを検討してみようかな〜」と考え直し、色々調べてルルドのほうを購入しました。

なぜTORじゃなくてルルドなのか?という理由は、単純に自分が購入しようとした店舗にルルドはあるけどTORがなかった、というだけです。
ちなみにこちらを購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000880402/

今回の購入に関してはスレ主さんのレビューとクチコミがとても参考になりました。
レッグリフレを買おうとしていた自分ですが、たまたま見かけたクチコミで考え直す事ができて、良い製品に出会うことが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:20062610

ナイスクチコミ!20


スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件 TOR マッサージスツール AX-HXT177のオーナーTOR マッサージスツール AX-HXT177の満足度5

2016/07/28 22:37(1年以上前)

入手後も満足もされておられるようで何よりです。
レッグリフレを店頭でみかけましたら是非試してみてくださいね。

こちらの商品の凄さを差で感じられて一層大事に出来るはずですよ。

書込番号:20074219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ35

返信0

お気に入りに追加

標準

HM-253との違いは色のバリエーションだけ

2016/07/25 10:26(1年以上前)


マッサージ器 > オムロン > エアマッサージャ HM-255

クチコミ投稿数:33件

…だそうです(^^;)
ちなみに、オムロンのお問い合わせ窓口に電話して聞きました。

書込番号:20065440

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ66

返信0

お気に入りに追加

標準

マッサージ器 > アテックス > ルルド マッサージスツール AX-HXL174N

スレ主 choco_mintさん
クチコミ投稿数:42件 ルルド マッサージスツール AX-HXL174Nのオーナールルド マッサージスツール AX-HXL174Nの満足度5

こちらの商品の購入を検討し、同じような製品でルルドとTORがあるのがわかったのですが、
ホームページなど見てどこが違うのかわからなかったので、問い合わせてみたところ、このようなお返事をいただきました。

『お問い合わせの件ですが、AX-HXL174NとAX-HXT177は、機能は全く同じ物になります。
表面生地の素材が違うだけの物になります。お好みでお選び頂けたらと思います。』

購入を考えてる方はご参考まで・・・。

ちなみに私は購入した店舗がルルドのほうしか置いていなかったので、こちらを購入しました。

書込番号:20062636

ナイスクチコミ!66




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

実質3万円弱になりました

2016/07/24 09:47(1年以上前)


マッサージ器 > アテックス > ルルド マッサージスツール AX-HXL174N

スレ主 choco_mintさん
クチコミ投稿数:42件 ルルド マッサージスツール AX-HXL174Nのオーナールルド マッサージスツール AX-HXL174Nの満足度5

現在、どこのお店でも一律35100円で販売していますが、私は楽天の中の15倍ポイントが付くお店で購入したので、実質3万円弱の計算になります。

以下のお店です。
http://item.rakuten.co.jp/kaimin-rs/ax_hxl174_u/?s-id=review_PC_il_item_01

なお、いつでもポイント15倍なわけではなく、期間限定のようですので、購入の際にポイントが何倍なのか確認してからの購入をおすすめします。

書込番号:20062584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

充電しながら使用できましたか?

2016/07/09 17:29(1年以上前)


マッサージ器 > スライヴ > ハンディマッサージャー MD-017

クチコミ投稿数:2件

初めての電マですが、こちらの製品を購入しようと思います。気になるのが駆動方式で30分駆動はいいのですが、電源コードを繋げた状態でも使用できるのか知りたいです。
お願いします。

書込番号:20023989

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ47

返信1

お気に入りに追加

標準

マッサージ器 > フジ医療器 > モミーナ プロ プラス KC-310

スレ主 puzzle4356さん
クチコミ投稿数:23件 モミーナ プロ プラス KC-310の満足度1

(※あくまで個人の感想ですが、これから購入される方のために書きます)
KC-300からの変更点ですが、温めの機能に関してだけではなく、もみ玉の形が変わり、マッサージの力が「強く」なっています。HPを見ると、「イタ気持ち良い」という表現を使っていますが、実際に購入して使用したところ、「痛くて使えないレベル」でした。モード切り替えが一応ありますが、基本的に強さの調整はほとんどできません。前モデルでは強弱の調整ができたそうですが、「より強い刺激を求める方のために作ったモデル」だそうで強弱の調整も無くしたそうです。靴下を履いたりタオルを挟んでみても、耐え難い痛みを感じます。なんとか我慢して最後まで続けてみても、まるで打撲のように足が赤く腫れ、触ると痛い状態になりました。決して特殊な体型というわけではなく、身体的な病気も特にありませんが、夫婦とも使ってみて同じ感想でした。今までに他メーカーのマッサージ機を使用したり整体に通っていたこともありますが、こんなに痛みの強いマッサージを体験したのは初めてです。マッサージ効果や感じ方には個人差が大きいことは重々承知した上でも、これは一般的に強すぎる部類だと思います。「痛いくらいがちょうどいい」という方には適している製品だと思いますが、できることなら店頭で実際に試してみて購入を決断されることを強くお勧めします。まだ発売されて間もない商品で、田舎に住んでいるため試す機会もなく、前モデルの評判やHPの内容を見て、「医療器メーカー」という点もあり、安心してネットで購入してしまいました。「試さずに買った方が悪い」と言われればそれまでですが、これから購入しようとされている方に注意喚起は必要なレベルかと思いましたので、書き込みさせていただきました。
なお、足が打撲のように腫れ上がってしまい、健康被害が出るレベルであったことを写真を添付した上でメーカーに問い合わせてみましたが、「商品の仕様なので、感じ方には個人差が大きい」「不良品であれば点検、修理は行うが、それ以外の対応は規定で一切できない」「痛みが出たなら使用を控えてくれとしか言えない」と言った対応で、メーカーとして全く誠意は感じられませんでした。「マッサージが気持ち良く無い」とかそういったレベルの話をしたいわけではなく、商品設計として問題があると思いますが、「強いマッサージを求めているお客様向けに作った製品だから、それを理解して購入してもらうしかない」と言いたいそうです。販売店に問い合わせても「メーカーが対応できないと言ってるため、返品、返金はできない」とのことでした。高い勉強代になりましたが、これ以上争うのも馬鹿馬鹿しいので、せめてこれ以上の被害者が出ないよう注意喚起だけはさせていただきました。良かったら参考にされてください。

書込番号:20021166

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2016/07/09 07:42(1年以上前)

>puzzle4356さん

使用方法や説明書どおりにした結果であれば、
http://www.fujiiryoki.co.jp/_up/safety/footmassager_safety.pdf
http://www.fujiiryoki.co.jp/_up/manual/kc310_manual.pdf

国民生活センターに相談なさってみてはいかがでしょう?
http://www.kokusen.go.jp/map/

適当に足つっこむと、大変なことになりそうですね・・・

書込番号:20022660

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「マッサージ器」のクチコミ掲示板に
マッサージ器を新規書き込みマッサージ器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング