
このページのスレッド一覧(全14441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年6月1日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2023年5月31日 17:56 |
![]() |
2 | 5 | 2023年5月31日 15:36 |
![]() |
0 | 1 | 2023年5月30日 10:18 |
![]() |
3 | 0 | 2023年5月27日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2023年5月27日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日購入しました。
既存エアコンは、20年を経過。反応も悪くなっていました。
既存エアコンの取り外し、処分、今回購入品の取り付け込みで、総額約8.5万円(税込)でした。
ちなみに、本体価格は、2023モデルは、店頭表示価格約16.5万円(税込)に対して、今回購入したものは、2022モデルのため、約6.6万円(税込)。更に、お値引きがあり、約5.8万円(税込)になりました。
また、頑張ってもらいます。
書込番号:25281848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1622R
北側の子供部屋に導入予定につき、教えてください。
寸法では、窓枠の上下が空くことになるのですが、隙間はどのようにして埋めるものでしょうか?
また、それも踏まえ、大人一人で窓に取付できるものでしょうか?
2階の賃貸の縛りで室外機タイプがNGなため、よいアドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:25281609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆっきーずさん
こんにちは。
これの旧型(毎年変わる型番の下2桁以外は同一)をマンション北側の部屋で使っています。
>窓枠の上下が空くことになるのですが、隙間はどのようにして埋めるものでしょうか?
付属の専用枠に伸縮自在(蛇腹状)なパネルが付いていて、元々の窓枠〜機体の間の空間を埋める/閉じておける作りです。
>大人一人で窓に取付できるものでしょうか?
可能でしょう。
作業の9割は軽量な専用枠(アルミ+プラスチック)の取り付けなので、力技は要りません。
据え付けた専用枠の高さまでクーラー本体を抱え上げて嵌め込むときはそれなりの重量挙げなので(21kg)、その場面だけ手伝いを1人加えて2人でやったほうが無難かもしれないです。
#我が家は自分(中年親父)1人でやっています。
取り付けの詳細はこの辺↓を参考に。動画での説明もあります。
どんなサイズ/作りの窓枠にはどういう方法で取り付けるのか、とかいう条件説明もあるので、事前によく見ておくと良いでしょう。
なおコロナ以外のメーカー(ハイアールとか)も、手順や手間は大同小異です。
●ウインドエアコンの取り付け方|ウインドエアコン|株式会社コロナ
https://www.corona.co.jp/aircon/wind/howto_m_waircon.html
ご検討を。
書込番号:25281647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆっきーずさん
追伸です。
もしかしたら言葉足らずだったかも、で。
>窓枠の上下が空くことになるのですが、隙間はどのようにして埋めるものでしょうか?
窓枠下部〜本体底面には隙間はほぼ無いです。窓枠のすぐ上に機体が乗る感じに据わるので。
他方、窓枠上部〜本体上面の間には隙間ができますが、そこは付属の蛇腹なパネルを伸縮調整しピッタリに塞ぐことができます。
書込番号:25281671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
お忙しい中大変丁寧なご回答賜りありがとうございます┏●すごくわかりやすかったです。
そういう枠もセットになって販売されているのですね。でしたら安心致しました。
とはいえ、何か適応外なことがないか確認してから購入するように致します。
北側部屋とは言え、初めての地の盆地の夏を過ごすので、売り切れて大変な思いをしないように気をつけます。
書込番号:25281676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-G28K
ちゃんと掃除出来てないのか
かび臭いような…
後、お掃除フィルター着脱がとてもやりにくい…
冷えも悪くなってきました。
まだ2年使ってないけど。
書込番号:25279954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こまめなフィルターの掃除は必要ですよ。
フィルターが詰まれば効きも悪くなりますしね。
一度業者に掃除を頼んではどうです?
書込番号:25280054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56M2
13年程使用していたエアコンが、昨年から明らかに冷房能力が低下していたので、このモデルに買い替えました。
2022年モデルですが、今年のモデルでは廃止されたAIカメラが装備されているそうです。(空気清浄機能は今年のモデルが強化されてるようです。)
大手の家電メーカーを回りましたが、たまたまヤマダウェブコムの価格が安かったので、結局近隣のヤマダ電機で購入しました。(ネット価格と同じにしてくれました。)
18畳対応モデルの「X56M2」で下取りあり+取り付け工賃込みで207460円でした。(リサイクル料は税込みで別途3190円)
ちなみに今年のモデル「X56N2」は下取りあり+取り付け工賃込で243870円でした。
想定よりだいぶ安く購入できました。取付工事のスケジュールもまだまだ余裕がありそうで希望の日時で申し込みできました。
3点




クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





