
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 7 | 2025年7月10日 20:36 |
![]() |
18 | 11 | 2025年7月10日 11:01 |
![]() |
6 | 3 | 2025年7月10日 04:17 |
![]() |
2 | 1 | 2025年7月9日 14:37 |
![]() |
5 | 6 | 2025年7月8日 17:48 |
![]() |
7 | 2 | 2025年7月5日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-225DFL-W [クリスタルホワイト]
家を新築した際、ヤマダ電機でエオリアを4台長期保証付きで購入しました。5年目ぐらいから2台のリモコンの液晶画面の中央部が黒くなり始めました。7年目に入り、いよいよほとんど文字が見えなくなったので、ヤマダ電機に電話するとリモコンは保証外で新たに購入してくださいと言われました。しかも1個5,000位だそうです。2個購入したら1万円です。
4台購入して半分の2台のリモコンが壊れる。これはロット不良としか思えません。
パナソニックの相談窓口に電話してロット不良ではと聞きましたが、新品を購入してくださいとのこと。他メーカーの対応は知りませんが、これからパナソニックの製品の購入を検討している方は、将来5,000円の出費があるかもしれないことを覚悟してください。
以前、我が家のノーリツの給湯器について、リモコンの液晶表示不良については設置業者さんが来て、無料でとりかえてくれました。
10点

機器のリモコンは、単品で買うと高いものです。昔からです。5000円ならまだ安いほうと思います。
書込番号:26233972
6点

ノーリツの給湯器とパナソニックのエアコンを比べられてもね・・・(-_-メ)
書込番号:26234005
16点

>5年目ぐらいから...
このエアコンではないのですよね?
メーカーが同じでも全てのリモコンが不良とは考えにくい。
書込番号:26234011
6点

>papaiya619さん
こんにちは
液晶自体の寿命は5年から10年
電源オフの状態でも、通電されるものもあります。
長持ちさせるには、電池を抜いておくのが一番ですが、
いざ使うときに電池を紛失ということもあり、付箋紙なんかで、+極を絶縁しておくのも手かもしれないですね。
書込番号:26234035
7点

>papaiya619さん
何年もてば許せるんだろう?
書込番号:26234261 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

専用品でなくてよいなら、2000円以下であります
https://www.yodobashi.com/category/6353/6357/6404/6632/500000037003/
書込番号:26234291
4点



マンションにダイキンのエアコン3台を設置しました。家電量販店で買うとどんな業者が設置に来るか分からないので、ダイキンプロショップで設置を依頼しました。ところが依頼した業者は真空引きをしないでエアパージですませていたのです。こちらが気付いたため、クレームを言ってやり直しさせました。皆さん、このようなダイキンプロショップが存在することにご注意を。
7点

>ところが依頼した業者は真空引きをしないでエアパージですませていたのです。
>こちらが気付いたため、クレームを言ってやり直しさせました。
ご愁傷様です。未だにあるんですね。
ガスが規定量になっていない可能性があります。
一旦全部抜いて規定量再チャージした事でしょう。
書込番号:26229227
0点

エアパージされたエアコンは、真空引きをした後に冷媒を補充してもらいました。これで良かったのでしょうか?
真空引きのコンプレッサーを持っているのに、トラックに積んだままだったのです。
ダイキンプロショップにクレームを入れましたが、電話で謝ってくれただけです。
書込番号:26229245
3点

家電量販店とプロショップ…
どちらにも同じ業者さんは登録していると思います。
適格試験とかあるんでしょうかね?
>真空引きをした後に冷媒を補充してもらいました。これで良かったのでしょうか?
ガスを全量抜き出して真空引き後ガスを充填したのとバルブを閉めて配管内を進化引き後少しだけガスを補充したのとでは対処が違いすぎますけどね。
>ダイキンプロショップにクレームを入れましたが、電話で謝ってくれただけです。
何をして欲しかったですか?
書込番号:26229317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>適格試験とかあるんでしょうかね?
ダイキンプロショップの電話では、登録には試験は必要なくダイキンのエアコンを沢山使っているか、業務用エアコンに必要な資格を持っているかだけのようです。
>ガスを全量抜き出して真空引き後ガスを充填したのとバルブを閉めて配管内を進化引き後少しだけガスを補充したのとでは対処が違いすぎますけどね。
ガスを全量抜く必要があったのですね、少しだけガスを補充しただけと思います。
>何をして欲しかったですか?
プロショップの認定を取り消してほしかっただけです。
書込番号:26229326
1点

>botoxさん
>家電量販店で買うとどんな業者が設置に来るか分からないので、ダイキンプロショップで設置を依頼しました。
これは 由々しき事態ですね・・・・
せっかくプロが付けてくれると思いきやまさかの・・・・
プロショップ認定 これは技術云々では無く 販売量の多さとかで認定されているのかな?
今どきまだこんなことする業者が存在するとはねぇ〜
冷媒は もちろん全量計量充填が基本ですが 冷凍機油にケチが付きましたね・・・・
室外機新品に交換して欲しいレベルの話ですね・・・・
書込番号:26229534
3点

近隣にダイキンプロショップが15件あり、その中から家庭用エアコンの実績が多そうな店舗に頼みました。
電話及びメールでの見積もり、打ち合わせは好印象でした。(メールでのやりとりは20件以上です)
現在、正常に稼働しているみたいですので、室外機の交換まで要求する度胸はありません。
私の業者を選ぶ才能がなかったのです。
書込番号:26229594
1点

”私の業者を選ぶ才能がなかったのです。”
どうせ暑くなるんだから、この季節に工事をしてもらったのも間違い・・・ (-_-メ)
毎年この季節での工事で手抜きや不具合発生、ありがちな書き込みです。
書込番号:26229677
1点

>家電量販店で買うとどんな業者が設置に来るか分からないので、
うちでは、大概は量販店で買っていますが・・・。
まあ、いずれも過去のは問題なく動いていましたし、最近入れたのも順調ですが、たまたま?
いずれに致しましたも、真空引きせずに設置した場合、後から判別できるんでしょうか?
書込番号:26230286
0点

>渚の丘さん
>真空引きせずに設置した場合、後から判別できるんでしょうか?
見た目には分かりませんがやはり冷えない等の不具合はあると言えるでしょうね・・・・
昔に比べて冷媒自体の量もかなり少ないですし 今の冷媒は空気中での分解が早いので
サイクル内の空気抜きがしっかり行えないと冷媒の能力が発揮できないような仕様です、
モラル的にももうこのような施工業者は生き残れないと思います。
>うちでは、大概は量販店で買っていますが・・・。
逆に量販では その辺神経質になっているのではないでしょうかね。
書込番号:26230881
1点

「その名も真空ポンプさん」
詳しいご説明を頂きありがとうございます。
それにしても、素人が後から解らないのでは困りますね。
まあ、うちでは近くのケーズとヤマダで購入していますが、きちんとやって頂いているものと信頼しているんですけどね・・・。
書込番号:26233890
0点

スレ主です。
業者からはエアコン3台の設置には時間がかかるので、設置終了まで外出して下さいと言われましたが、室内で待機していたので気付きました。3台の内1台目の設置で真空引きをしてないのに気付いたため、後の2台は真空引きをやってもらったのが不幸中の幸いです。
今から思えば真空ポンプをベランダに持って来ていない時点で疑うべきでした。
今更ですが、ダイキンプロショップだからといって全ての業者がきちんとしているわけではありません。
書込番号:26233915
1点



>イカナイさん
どんなエアコンをどの様な環境で お使いなのでしょうかね?
書込番号:26233560
2点

知恵熱ですね
書込番号:26233633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱり主は太陽のコロナまで蹴り飛ばされたフェニックスだったんだな…(笑)
書込番号:26233713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV5623S-W [ピュアホワイト]
2023年製造の当該機を2024年初旬に購入しましたが8月にセンサーの故障。購入1年以内だったので無償でセンサー交換。(あなたたちの使い方が悪いんじゃないのか、とエンジニアから遠回しに言われた)
2025年6月末にまた同じセンサーのエラー。損保ワランティに連絡して三菱の修理受付から連絡が来るまで1週間くらい。そこから実際修理に来てもらうまで1週間。「同時期に製造されたエアコンで同じエラーが頻発しており、基盤ごと変えます。」とのこと。
基盤とセンサーを交換。
ちなみにMSZ-ZXV2223-Wを4台別部屋につけており、その1台も現在同じエラーが出ています。損保ワランティに連絡してから4日目に三菱から連絡あり。修理が来るまでこれまた1週間。。。
他の同型機3台の無償点検を依頼するも却下される。
三菱のエアコンなんか買うんじゃなかった。。。
書込番号:26233135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変でしたね。
センサーが同一ロットだったのだと思えますね。
全国で何万台に当たるのかと思えば修理が早かったと思いましょう。
私の中ではとても優秀なメーカーなのですが…
今は昔と言うことですかね。
些細な部品で多くの修理、損するだけだと思うのですが。
書込番号:26233179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S284ATES-W [ホワイト]
使い始めてひと月ほどです。最初は「ポ、ポ、ポポ」とか「と、ととと、」ような音の原因が分からなかったのですが、間違いなく除湿された水滴が発泡剤に落ちる音だとわかりました。1秒間に2〜3回の時もあれば不規則に4回ほどなると気もあります。
コンプレッサーが入っている時はずっとなっています。室内が冷えてコンプレッサーが止まると音も徐々にとまり、またコンプレッサーが入ると「ト、ト、ト、トト。。。」
皆さんのエアコンはそんな音しないでしょうか?
1点

4日前に設置したとこですが、まさに同じ現象が、、、!
設置業者さんが試運転し、帰ったあとからすぐ聞こえ始めました。
それと同時に新品なのに室外機の音がコンバインのエンジン音みたいな音がして、メーカーさんに相談したところでした。
おっしゃるようなエアコン内部からの、と、と、と、と、とと、と、という音も気になり相談しましたが、実際現場にいかないと判断できないとのことで。室外機も工事現場なみの轟音で、困惑してます。一度点検に来てもらおうか検討中です。室外機は異常ありませんか?
書込番号:26223064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、同じような音がするんですね・・・
みんな同じような音がするなら我慢するしかないのかなぁ 他は気に入っているので。
室外機の音は気にならないですというか聞こえません。室外機は大きなファンが付いているので何かに干渉していたら大きな音がしそうですネ!
書込番号:26223112
1点

>速く地上波来い!さん
はじめまして。
うちもリビングがダイキン(3シーズン目)ですが、今シーズンはじめの暑い日にぴちゃとか、ぱちゃとか少々音がなっていて、おや〜と思ったのですが、翌日くらいにはしなくなりました。
あのまま続いていたらダイキンのサポート呼んでいたと思います。
一応、販売店の10年延長保証に入っていますが、ダイキンのサポートは比較的親切ですので、気になるようであればご相談されてはいかがでしょうか?
参考まで。
書込番号:26224404
1点

>xyuxさん
設置して間もないということですので、すぐに販売店かメーカーサポートに連絡した方が良いですね。
ダイキンのサポートは比較的親切ですので、躊躇する必要はないかと。
保証期間切れてから不具合が出るよりまだマシ、くらいに思っていた方が良いですよ。
参考まで。
書込番号:26224523
1点

ありがとうございます!
実は先日実家にも同じ(畳数は違います)エアコンを同じ取り付け業者に頼んだのですが、その際に「仕方ないかなぁ・・・」と言われて
またこちらの返信の方も同じような音が・・・と教えてもらったので仕方ないかと思っていました。
だけど朝倉徹也さんのコメントでダイキンのサポートに連絡してみようと思いました ありがとうございます!
書込番号:26224744
0点

サポートに連絡をしてみると、回答はAIでした。水の音はするものという感じでしたが、細かいニュアンスまでAIさんに分かるのでしょうか!
書込番号:26232386
0点



エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK2221T
取説と実際の運転機能が違います
説明書にはお好みドライ
設定温度、風向きを自由設定可能
風量は自動・JETのみ設定
風向き変更可能
との明記がありますが実際には
風量のJET運転は機能しません
修理依頼をかけたところ
不具合の理由が二転三転した
あげくわかりにくいが少し
風量が強くなっているのが
JETだと苦しい言い訳
三菱のエアコンは二度と買いません
書込番号:26228588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三菱のエアコンは二度と買いません
表現は正確に
三菱重工のエアコンは二度と買いません。
書込番号:26228610
7点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





