このページのスレッド一覧(全797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 1 | 2020年8月7日 21:22 | |
| 11 | 0 | 2020年8月6日 00:10 | |
| 18 | 1 | 2020年8月4日 10:56 | |
| 11 | 1 | 2020年8月1日 08:01 | |
| 10 | 5 | 2020年7月30日 08:43 | |
| 59 | 7 | 2020年7月29日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IPC-221N
もうすぐ引っ越しの予定があり、ウインドエアコンが壊れたので、購入したが、期待外れ。
冷風は、出るが、本体も熱を持つし、排気ダクトがかなり熱を持って、暖房だか冷房だか?
同じ価格のウインドエアコンの方が、本体の熱も外に排出されるので、良いかと思います。ダクトに断熱材みたいの巻けば、少しは改善されそうですが。
書込番号:23584819 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
‼️2020/08/07 20:22
↑
なにこれ?
書込番号:23584910
5点
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-WX718C2
装着して2年、ほぼ最新鋭で買ったけど。。。がっかり度が半端無い。
こんなエアコンは自動運転がベストなはずなんだけど。。。むかーしのアメ車のオートドライブみたいな運転をする。
昔のアメ車って、100キロ毎時にオートドライブを設定したら、70キロくらいまで、ダーと速度が下がる。でいきなりフル加速で130キロくらいまで増速する。。。でまた70キロ切るまで放置。。。フル加速。。。ホントにこんな感じの自動運転を繰り返す。
暑いなぁ。。。って、思うまで放置、そしていきなりのフル運転で、ゴーゴーと強風を吐く。
自動にしとくと、アホみたいな強風に晒されるので、自動運転を切った。
特に寝てる時にこんな強風に晒されると絶対に子供は風邪をひく。
ナショナルの時代からの松下電器ファンだけど、このエアコンと言い、冷蔵庫と言い、昨年買った最上位のドラム洗濯機と言い、期待をズタボロにしてくれて有り難う。パナソニック。
11点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z71B2
2012年夏に購入しました。2016年夏にはフロントパネルが開かなくなりエラーが発生し修理依頼しました。
室内機のフロントパネルと基盤交換の対応でした。
その後2018年夏に運転開始数分後に基盤エラーのランプ点滅。
やはり基盤交換で修理対応。
そして今年2020年梅雨明け数日後に同じく運転開始数分後に基盤エラーのランプ点滅。
幸いにも購入時に10年の延長保証に加入していたため、今まで修理費用は負担していませんが、ここまで頻繁に壊れるとは!!
サービスセンターでは10年くらいの耐久期間で設計していると言っていたけど!
なぜか我が家のエアコンは2年毎に壊れてます。
すぐに修理対応してもらうにも平日は夕方しか対応できないので訪問時間を夕方で指定してもその日の作業次第で時間の約束はできないと言われるし。。。
(エアコン修理はどこも当日朝に目安時間の連絡が来てからとなりますが、時間が遅くなればなるほど作業が押して訪問時間がどんどんずれるんですよね)
以前使用していたパナ製と違い、エアコン内部がカビやすいのかすぐに匂いも出てくるようになります。
もう二度と富士通製品は買いません!!
14点
機種は違いますが、同じような感じで11年使いました。
途中メーカーのオーバーホールもしましたので、その時だけお金が掛かりました。
自分も10年保証だったので、お金は掛かってませんが、サービスの技術が微妙だなと感じました。
一回目は、お掃除機能が煩くなってしまってその辺りの交換。
それまで5年位普通に使えてましたが突如大きな音がする様になって修理しました。
その時までカビは全く有りませんでした。
しかし修理してからカビが発生するようになって修理して貰ったら、その時の直し方が悪かったみたいで穴が開いてしまってました。
こんな感じで1年おきに修理してましたが、次の修理からお金が掛かるみたいだったので敢えて買い換えました。
修理した方がトータルでは安いだろうけど、子供も2人増えたのでもっと使うと予想して、霧ヶ峰に買い替えました。
自分も次は富士通ゼネラルは買わないと思います。
書込番号:23578317 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
排気がかなり熱いので、きちんと逃がさないとかえって暑くなります。
屋内というよりはガレージとかのオープンスペースで、扇風機よりは涼しいという感じでしょうか。
それとももうひとつ上のランクにすればよかったのかな。
8点
>わさもっこすさん
廃熱口にもダクトを装着できるみたいです。
扇風機の風は広がります。
サーキュレーターだと真っすぐ風が進みます。
スポットクーラーは廃熱を考慮すると、屋外向きでしょうね。
書込番号:23571463
3点
エオリア君はH99になって壊れかけのエオリアなんですお
邪神ちゃんさんは、この先生きのこれるのですかお?
今年は冷夏だと思ってたけど湿度と気温で蒸し焼きになりそうですお(>_<)
太平洋から湿った舌がやってきて熱々のベトベトにされて大変ですお(*`Д´)ノ!!!
どうして日本の夏はどうしてこんなに狂暴になったのかおσ(´・д・`)
電気屋に修理依頼しなかったのは失敗だったのかもρ(・・、)
でも電気屋は意地悪で恐いから会いたくないんだお
街の電気屋さんはいじめっこかもしれないから買うときに気を付けた方がいいんだお・゜・(つД`)・゜・
書込番号:23566164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エオリア君はH99になって壊れかけのエオリアなんですお
壊れかけなのはRadioで、エオリアは風のエオリアやで(´・ω・`)
書込番号:23566250
4点
質問に回答します。質問「邪神ちゃんはこの先生き残れるか?」
邪神ちゃんさんの運命はエオリア次第です。
壊れない事を祈りつつエオリアと運命を共にしましょう
書込番号:23566345
1点
kockysさん、邪神ちゃんさんは既に壊れてます(*^-^*)
書込番号:23566662
2点
>kockysさん、邪神ちゃんさんは既に壊れてます(*^-^*)
そのとおりで 蒸し暑いのを通り越して 壊れてます!
見てるだけでムシムシ 本当にウサンくさくて暑苦しい!!!!
書込番号:23566758
3点
どうなるさん
エオリアは夢にまで恋の風があふれるのかお?
なんだか恐ろしいんだお(>_<")
CMのお姉さんが付属品で付いて来るのかと勘違いしそうなCMですお┐('〜`;)┌
kockysさん
熱中症で昇天する高齢者が多いから気を付けるお
TWINBIRD H.264さん
壊れてないお(*`Д´)ノ!!!
壊れてるのはTWINBIRD H.264さん家の床下ですお(o^−^o)
サトかわ117号さん
もぎたてフレッシュ不快果汁100%邪神ちゃんさんですお(o^−^o)
書込番号:23567655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ40J2
白くまくんを購入して、3年で室外機の基板に虫が入り
ショートして破損した為、その為基板交換した際
日立サービス員にクレームを言っても、返答は虫の入るのは
対処出来ないとの説明で諦めたが、その後3年で又同様の
故障して、日立サービス員に来て貰い点検して
もらった結果、前回同様虫による基板のショートで
今回はとコンプレッサーも故障した説明があり
このエアコンが駄目なりました。
35点
室外機にバポナを貼る
書込番号:23527195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
白くまくん
RAS-x40J2購入
本日電気工事業者さんに設置
してもらい、直ぐバポナを
プラスチックのカバー内に取り付けました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23555221
6点
夏場は、室外機はすんごく高温になります。
薬剤はるつて、すんごく、無責任な発言じやないですかね?
書込番号:23564354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プラスチックのカバー内
白くま君の室外機ってプラなの?!
外機をプラで作るって、すんごく、無責任な設計じやないですかね?
書込番号:23565198
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





