エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

「大清快」で出火事故

2004/08/20 15:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-285NDR

今日8/20の新聞で、「大清快」の出火事故のニュースが報道されていました。
1998年9月〜2002年1月に製造された「大清快」シリーズ50万台あまりが対象のようです。
詳細は下記のHPにて御覧ください。
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000113-yom-soci
  http://www.toshiba-carrier.co.jp/company/oshirase/aircon.htm

記事の中で
「エアコンのクリーニングで使った洗浄液が、モーターと電源の接続部分に付いて火花が飛び、発火した」
と、ありますが、これが原因だとすると、他のメーカーの機種でも気を付けなければいかないかもしれませんね。
1部の電気店では、上記の件を考慮して、「エアコン洗浄液またはそれに類似品」の取り扱いを中止したようです。
私が良く買っていたオノ@ンも取り扱いを止めていました。

書込番号:3164632

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/20 17:33(1年以上前)

対象機種はLDRとYDRね。

NDR買った人がびっくりする。

書込番号:3164856

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/20 19:01(1年以上前)

ほんと そうですよね でも 内輪では NDRは 水漏れする物があるという
 話が出ている・・・・ 今後どうなるかw

書込番号:3165151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2004/08/20 23:18(1年以上前)

>NDR買った人がびっくりする。
>ほんと そうですよね 

みなみだよ さん、適切な御指摘ありがとうございます。
お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Ф さん、プロの御意見いつも参考にさせていただいております、ありがとうございます。
NDRユーザーさん、無用な心配をおかけしてすみませんでした。m(_ _)m

ただ、私が今年エアコン購入を検討していた時点での、東芝エアコンのフラッグシップ機のNDRシリーズの価格が他メーカーよりも特のお買い得だったのが気になっていたのです。
当初、価格的に御買い得感のあるRAS285NDRを第1候補の決めて電気店に行ったのですが、先にエアコン洗浄液を購入しようとしたら無いので理由を聞いたところ、エアコン洗浄液で故障の起きる場合があることを聞いたのです。
そして店員が、某メーカーに多いようです、と教えてくれたので私は別のメーカーにしました。
ただし、この件は確信がなかったので、価格.comへの書き込みは避けてきました。
そして、今日のニュースを見たのでつい・・・・

確かにNDRシリーズは含まれていませんが、私としてはRAS285NDRを第1候補にしていたものですから、ついココに書き込んでしまいました。
NDRユーザーさん、御免なさい。m(_ _)m

書込番号:3166043

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/21 09:38(1年以上前)

いえいえ 貴重な書き込みですよ ありがとうございます
 私どもでも 少しだけ 聞いていましたが・・・ リコールとは
 思っても見ませんでした。

書込番号:3167133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2004/08/21 16:00(1年以上前)

>私どもでも少しだけ聞いていましたが・・・ 
>リコールとは思っても見ませんでした。

私も正直なところウワサの範囲だと思っていましたのでビックリしました。

ところで、プロの方にお聞きしたいのですが、今回問題になっている「エアコン洗浄液」は、使用しない方がよいのでしょうか。
注意して使用すればよいのでしょうか。
3本買い込んであるのですが、怖くて今年は使っていませんでした。
そうしたら1台から「カビ臭」がして来てしまいました。(関係無いかな?)

教えてくださいませ。m(_ _)m

書込番号:3168147

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/21 18:02(1年以上前)

室内機の水の受け(パン)部が 樹脂製ですと、翌年クラックが入る場合
 があります。私はお勧めしません! でも 私は 使いましたw 古いエアコンにw スプレーをするときは 湿度が高い日に スプレーを して
 3時間くらい エアコン運転設定温度 最低で 運転してください
 液が 外に ながれていきます もしくは 室内機のコンデンサに
 水を 入れ 洗浄液を 洗い流す!
 一応 お勧めは しません

書込番号:3168489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2004/08/21 22:08(1年以上前)

>一応 お勧めは しません

詳しいアドバイス、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
最後は自己責任という事で!

書込番号:3169406

ナイスクチコミ!0


ジャマダデンキさん

2004/08/25 23:33(1年以上前)

不思議に思うこと、TVも電子レンジも水洗いなんかしないのに何で電気部品の近くを洗ってもOKなんだ?
今年買った東芝とN社のエアコンのお面?を開けてみたら、やっぱりジャブジャブ洗うのは危険だ。メーカでも洗浄OKとしてるがそれこそ問題じゃないのか!俺ならやらん

書込番号:3184963

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/26 22:28(1年以上前)

電気部品といっても 原始的な コンデンサになりますので そこには 電子部品はつかわれておりません

書込番号:3188208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

水滴と室外機音

2004/08/20 03:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-Z22L

スレ主 ぷりん2004さん

買ってから半年経ちますが、最近室内機の吹出し口から水滴が降ってきます。
空気が急に冷やされると霧が出るのは故障じゃないと説明書にあるけど、
故障なのか?直せるものなのか?
パソコンを下に置いてるので困ってます。
また、室外機は時々ブーン音がしてアパートなので少し気になります。
それ以外は満足してるんだけど・・・

書込番号:3163330

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/20 05:17(1年以上前)

東芝の225NDRに水漏れの記載があります。
室内機の高配の取り直し、室内機交換で対処しているようです。

同じ原因ではないと思いますが、
一度販売店・メーカーと相談してみてはいかがでしょうか?
まだ半年なら当然保証期間中ですし。

室外機の音量レベルは40dbですので、気になるレベルではないのですが
それが気になるということであれば、あわせて相談なさってみてはいかがですか?

書込番号:3163395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/20 05:22(1年以上前)

機種はこれでいいんですよね?
この機種は昨年度モデルです。
今年のモデルはZ22Pです。

Z22Pだと、換気ファンが回っているのが原因かなぁと思います。
MITSUBISHIの換気は、室外機ファンでの換気なので。
去年のZ22Lだと、換気が無いのでそれは考えられないなと判断しました。

書込番号:3163401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/08/20 09:24(1年以上前)

水が流れるドレインホースの勾配がきちんと取れてますか?。あとは詰まってるか業者がへたか。

書込番号:3163701

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/20 21:21(1年以上前)

東芝NDRは 仲間から話を聞きましたが 水漏れがあるそうです 
 原因は不明です

書込番号:3165568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/20 21:43(1年以上前)

スレ主はMITSUBISHIで悩まれているようですが・・・

あぁ、私の書き方が悪かったんですね。
東芝で水漏れの書き込みがあるので参考にならないかという提案だったんだけど。

書込番号:3165645

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷりん2004さん

2004/08/20 22:22(1年以上前)

確かにMSZ-Z22Lでした。
直るかもしれないですね ヽ(^。^)ノ 
さっそく販売店に相談してみようと思います。
たくさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:3165797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2004/08/20 00:04(1年以上前)


エアコン・クーラー

殿堂入り クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

東芝のエアコンにリコール発生

そのまま使い続けると火災が起きる可能性があるそうです
対象機種は
対象製品は計52万6445台で、98年9月〜01年3月に製造した大清快のRAS―LDRと同―YDRの2シリーズと、99年11月〜02年1月に製造された業務用エアコンや石油・ガスエアコン。製品の一部は東京ガス、東邦ガス、大阪ガスからも販売された。問い合わせは0120・444・899。

までどうぞ

書込番号:3162784

ナイスクチコミ!0


返信する
Kam号さん

2004/08/20 00:57(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

売れないって・・・?

2004/08/18 16:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 bikkuriさん

先日こちらの情報でノキア40をコジマで購入しました。
取り付け工事、扇風機付で148,000円(税込み)でしたが
(16〜20日迄)ねぎって140,000円になりましたが、いざ
申し込もうとすると部屋の間取りをきかれて20畳くらいというと、
もうしわけないが売れないといわれました。
なぜ?と聞くと部屋の大きさが容量にあっていないため、保証がきかない。といわれました。なんとか17畳くらいかな?とごまかし買った
のですが、今まで買い物にいって、売れないといわれたのははじめて
だったのでとてもショックでした。

書込番号:3157428

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/18 17:46(1年以上前)

安くできなくなったんじゃないですか??
 わかりませんが
 もし本当に 店員さんが お客様のお宅を想像して 自分の成績より
 お客様が、一番!とかんがえてるなら それは すごい!
 でも それはないなぁ。。。たぶん

書込番号:3157650

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/18 18:41(1年以上前)

それはあるだろ

書込番号:3157803

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/18 19:41(1年以上前)

そんな営業みたことないなぁ 流石一流!

書込番号:3157973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/18 19:52(1年以上前)

冷えないという苦情が来るのが怖かったとか・・・

書込番号:3158016

ナイスクチコミ!0


TOM_Kさん

2004/08/19 21:08(1年以上前)

たぶんそっちでしょう・・・

書込番号:3161910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

エアコンランキングσ(・ω・)σ ゲッツ!!

2004/08/13 16:46(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

エアコンの取り付けの落ち着いてまいりました 今年は 忙しかった〜〜
 さてさて 、今年のランキングをみなさん 書き込みましょうw
 グットデザイン賞 コストパーフォーマンス賞 静かで賞 よく冷えるで賞 ダサイデ賞 チャッチィーで賞 色々賞がありますでしょうか?
 書き込んでくださいwσ(・ω・)σ ゲッツ!!
 グットデザイン賞 
 ナショナルのXBシリーズですね 酸素もついて 色も綺麗でなんか 付けてる方が癒された気がしますw

コストパーフォーマンス賞 

富士通のNPEでしょう! 安くてしかも 風が強く よく冷える! 他社の同等品とでは 比べ物になりません! 施工もし易い^^

静かで賞
全体的に 霧が峰でしょうね 風量は若干弱いきがしますが 良く冷えて 静か 寝室に よいかもしれませんね

よく冷えるで賞
 これまた 富士通の ノクリア NPZ2 取り付けたあと 試運転すると 効きが大変良い! 施工は 丸いので 転がり易く すこし やりずらいw

ダサイデ賞
 断トツ LG電子 もうつけたくない 施工性× 臭い× 

チャッチィーで賞
 これは ダイキンのEDSですね!もう少し真面目に作ってください。 
 いくら安い物といっても・・これはどうかとおもいます。
 施工性× 左配管時 最悪 エアコンは進化していくものであり 退化していくものではありません。ドレイン抜き差しできず、左配管引っ掛けてやるとき、発泡はさむと、コンデンサーむき出しのため 曲がる・・・・
 
施工し易いで賞
 これは、霧が峰ですね 背板は小さいですが 自由が効き 色々応用がきく

施工しずらいで賞
 これは ダイキンのEDSの左配管と NDRの左配管 換気ホースが邪魔です 取り回しを 考えてください。
 
 以上です 
 

書込番号:3139499

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/13 17:25(1年以上前)

なかなか参考にあります。買い方が口コミには似合わないけど・・爆

書込番号:3139592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 17:37(1年以上前)

施工し易いで賞に霧が峰を選んでるけど・・・

真空引き、大変だったんじゃ・・・

書込番号:3139630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/08/13 17:43(1年以上前)

マンションの1台が故障してマイコン暴走気味。
しかも電源点滅する始末。
さてどの機種にしてもらおうか・・・(室外機1で室内機2だと選定が少ない。)

電気代が安い割にガンガン冷えてかなり静かな何でもって言うのは今年はないのかな?

個人的にはSANYOが電気代の割にはよく効くメーカーかなぁと思うのですが

書込番号:3139654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 17:55(1年以上前)

>電気代が安い割にガンガン冷えてかなり静かな

ありますよ。
MITUBISHI。どうですか?
見張りセンサーが付いてるZシリーズかZRシリーズ。
再熱がいらなければ、ジャスコで売ってるSAシリーズ
再熱がいるけどZシリーズは高いと思ってるんなら
去年のWシリーズ。
そんなところでどうでしょうか?

>(室外機1で室内機2だと選定が少ない。)

えと、マルチでお探しですか?
私には分かりません。あしからず。
室外機のみとか、室内機のみの修理もしくは有償交換ってできないのですか?(保証切れてるんだと判断したもので)

書込番号:3139693

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/13 18:20(1年以上前)


施工し易いで賞に霧が峰を選んでるけど・・・

真空引き、大変だったんじゃ・/
>>
ですから! 施工面と 真空は別です 施工=加工取り付けです
 真空は作業がおわってからの お話です。
 いつも つっこみ ありがとうございます

書込番号:3139761

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/13 18:22(1年以上前)

施工=背板は小さいですが 自由が効き 色々応用がきく 穴のあける位置に
 他の機種より 自由がある

書込番号:3139769

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/13 18:24(1年以上前)

みなみだよさん 
 なんで いつも
 >>真空引き、大変だったんじゃ・・・
 の ・・・ 私のRESに多いいのですが なにか? 
 この・・・ なんか ・・・・まぁ・・・・いいやぁ・・・・・・・

書込番号:3139775

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/13 18:27(1年以上前)

あ! 省エネ賞がありましたね 東芝NDRです

書込番号:3139784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 18:31(1年以上前)

・・・

気のせいですよ。多分^^

書込番号:3139798

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/13 18:35(1年以上前)

気があるんじゃないの!?

書込番号:3139815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 18:43(1年以上前)

私の貴重な情報源ですから^^

書込番号:3139836

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/13 18:53(1年以上前)

小学生が好きな女の子をいじめるのと同じ(爆好きなら好きっていえばいいのに・・

書込番号:3139860

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/13 19:15(1年以上前)

そんなぁ・・・( ̄◇ ̄*)

書込番号:3139919

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/13 19:47(1年以上前)

>>富士通のNPE

うちも数ヶ月前これ買いました。帰宅したとき一気にドバっと冷えるのが欲しいと相談したところこれになりました。ダッシュモードでご機嫌です(^^)v

書込番号:3140021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/08/14 08:41(1年以上前)

>お刺身さんどうもです。
私もこれに付け加えます。
  1)MVPで賞  2)失敗でしたで賞  3)大変良く出来ましたで賞  4)改良しま賞

1)今年は間違いなく、富士通、それもNPEシリーズです。理由はお刺身さんと同じです。
2)東芝NDRシリーズ、
  性能的に悪いのではなく、造り自体の問題です。これだけの価格でこの造り、納得いきません。是非、来年モデルではその様な事がない様お願いしたいものです。>>東芝さん?ところで、次モデルの型番って何になるのでしょうか?Lから始まり、Y、P、U、J、Nときて、さてさて、お知りの方いらっしゃいましたらお願いします。
3)シャープ 企業努力を感じます。下記メーカーも見習って下さい。
4)ダイキン、うるさらシリーズ。もういい加減にして下さい。メーカー努力が足りません。エアコンに掃除機のホース、アホか!!製品的には良いかもしれませんが、施工性、美観性最悪です。毎回毎回、型番のみ変えただけの進歩のない機種です。できれば全廃してもらいたい。

書込番号:3141932

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/14 14:29(1年以上前)

ブラックさんの文字は 読みやすい 勉強せねば!

書込番号:3142869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

業者から一言!

2004/08/10 16:06(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

なんで真空引きしないんですか?そんな手間にならないじゃないですか! 電動は重いから面倒だというならわかりますが、手動なら軽いじゃないですか!
それとも持っていないのですか?こうゆうトラブルは増えていきますよ。早めに対応なさったほうが、良いと思います。手動ポンプで充分真空になるのですから!少々疲れますがw まだ持っていないかた 松下電工からでております
 買ってください。ゲージは別売りになっております。

書込番号:3127950

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/10 16:10(1年以上前)

移設くん  買ってね

書込番号:3127958

ナイスクチコミ!0


s−kikuさん

2004/08/10 16:47(1年以上前)

私のところはエアコン取付時、真空ポンプで真空引きしています。
R22やR410Aのエアコンに「真空引きでお願いします」と明記されている
頃から真空ポンプ持参で真空引きしていたので、今では面倒とも思っていません。

真空引きした方が自分自身も安心して工事を完了できますね。
私のとこで販売した商品の故障や不良は直接お客様から連絡あります。
故障や不良は自分も含めて信用問題になる場合があるので手を抜けません。
またR410Aエアコンの場合の真空引きの重要性も知っていますので、真空引き
しないとやっぱり不安というのもあります。

本体ガスでエアパージが減らないとの報告は私もいい気持ちがしません。
自分たちは真空引きしてシッカリと取付工事しているのに手抜業者と同等と
思われたら本当に迷惑ですよね。

書込番号:3128046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/08/10 18:20(1年以上前)

お刺身さん お久しぶりです。s-kikuさんも

真空引きの件 その通りですね。真剣にしている方に迷惑がかかります。心当たりの方は ここいらで改めてはどうでしょう。

一つはっきりさせておきたい事があります。メーカー指定では、電動ポンプを使用して下さいとは、なっていません。また、記述も 必ず真空引きで!ともなっていません。書いてあるのは、<真空ポンプ方式でお願いします。>となってるだけです。ですからお刺身さんの言う通り、手動ポンプでも全然問題ありません。ようはそれを使う方の問題と言う事です。また、一部の方が拡張したお考えを持ってる様ですので、この辺だけははっきりさせて頂きたいと思います。もちろん、真空引きは必要な作業です。

※間違った考え方をしてる人は、今一度勉強するなりし、自分の考え方を改める必要がありそうです。カタログや人のコピーばかりでは、正しい事の理解にはつながりません。

書込番号:3128259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/10 20:43(1年以上前)

>カタログや人のコピーばかりでは、正しい事の理解にはつながりません。

ギクッ!

書込番号:3128723

ナイスクチコミ!0


ダダッピーさん

2004/08/11 15:49(1年以上前)

それともうひとつ
配管内の空気を抜き取ることをエアバージと言うのであって
エアバージがダメというのではなく
真空引きもエアバージの方法のひとつです
室外機のガスを使ったエアバージがダメなのです

書込番号:3131647

ナイスクチコミ!0


pooh324299875さん

2004/08/11 19:58(1年以上前)

まだ手動ポンプはメーカー側では確認が取れていないというのが実情だと聞いていますが実際のところはどうなのでしょうか?
大丈夫だと聞いたことがあるのはN社だけです。

書込番号:3132362

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/12 05:29(1年以上前)

ナショ以外に 手動でているのですか? 
 マニホにゲージで 大丈夫ですよ

書込番号:3134152

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/12 05:31(1年以上前)

霧が峰は なかなか抜けないので 疲れます

書込番号:3134155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/08/12 19:20(1年以上前)

お刺身さん、霧ヶ峰 抜けない理由 わかりました。後でお教えします。多分コレだな!  jhhihrouhjssisosssjfjfjfjfj。

書込番号:3136267

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/13 05:27(1年以上前)

あとで いつものように メールで 楽しみにしてますw

書込番号:3138059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/08/13 13:29(1年以上前)

・・・という事です。ご理解頂きましたか?
たぶん、そういう事だと思います。

書込番号:3139042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 16:20(1年以上前)

2人だけで分かる会話してる・・・

書込番号:3139433

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/13 18:40(1年以上前)

なるほど! 私の考えと違いましたが、ブラックさんが ビンゴ( ̄◇ ̄*)
 してますね

書込番号:3139827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング