
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月10日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月7日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月22日 09:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月17日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月16日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月22日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先週、同社のCS-283XEBを購入しました。スペックはほぼ同じに見えますが、なぜこの機種と現時点で4万弱も値段が異なるのでしょうか?希望小売価格を見ると逆転していて、この機種の法が、4万程度高いのに。
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > CS-403XEB2
ヨドバシの店員さんの説明によると、このクラスの冷暖房の吹出しまで早いのは、日立、三菱電機ということでしたが、松下のこの機種を実際使われている方、いかがでしょうか?
メーカ間最速でなくともよいのですが、現在別の部屋のダイキンP28-ATV(2001年頃の機種)で5分以上もかかるので、それ以下のものを選びたいと思っています。
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > CS-403XEB2


3月に新居に引っ越すので、17畳のリビングにCS-403XEB2を取り付けようとか考えています。本当は新型のCS-X404Aを付けたいのですが、価格が7万円以上も高いので旧型にしようと思います。なんと言っても酸素供給機能に惹かれています。この機種(新型でも可)を使用されている方、使用感などを教えてください。
0点





今、15畳のリビングにエアコンを買おうと
選択中なのですが、ある業者からナショナルの
業務用エアコンをすすめられました。
マイナスイオンとかの機能はないけど、あとは
家庭用と同じとか・・・、本当なの?家庭用と
業務用ってどこか違うのでしょうか?教えてください。
ちなみに検討しているのは、壁掛け型です。
0点


2003/09/17 22:15(1年以上前)
業務用は、電気代などは省エネになっていないのではないでしょうか。
また、修理をした場合の基本工賃や出張料が高くなります。
ナショナルの業務用ミニカベとの比較だと思いますが、15畳くらいの部屋なら、家庭用のほうが良いと思います。
書込番号:1952165
0点





皆さんこんにちは、
今度、ナショナルCS-28RBZを購入しようと思っています。
大きいカメラで見積もりを出してもらい取り付け費用込みで、
89,800円(税別)で、との事でした。
まぁ、金額的には納得しているのですが、
イマイチこれでいいのかな〜と、悩んでいます。
どなたか良きアドバイスをお願いします。
0点





友人(電気機器卸業)からこれを勧められました。
使用しておられる方がおられたら、使用感(音、電気代、効きなど)を教えていただけませんでしょうか。
それにしても、ナショナルへの書き込みが少ないですね。ダイキンのほうがいいのでしょうか...。
0点


2003/08/22 12:11(1年以上前)
ナショナルは他メーカーより割高ですからね…(^^;
エアコンだと普通安い富士通辺りが出てますよね…。
高機能が欲しい人は東芝・三菱と言う感じで、ナショナルと言うのは
昔からナショナル党と言う人が買っていく感じだし…。
書込番号:1876553
0点



2003/08/22 17:30(1年以上前)
ダイキンはどうなのでしょうか。
24時間換気がついているので、静粛性と省エネあたりを重視しているのですが。
書込番号:1877035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





