ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ140

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ナショナル

住んでいたマンションのリビングに自分で買った18畳のエアコンをつけたのですが、急に引っ越しをすることになり行った先はリビングに13.5畳に12畳用がついておりあまり効き目がなく、持参した18畳用を6畳に付けるしかありません。まだ新しいので6畳に18畳用のエアコンをつけるのはよくないですか?困っています。
リビングに涼しさを流せないかと思ってますが。
冷えすぎて部屋にはよくないでしょうか?

書込番号:21158136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/08/31 09:35(1年以上前)

エアコンについては、大は小を兼ねますのだ、ゼンゼン余裕ですよ(^-^)
温度設定しておけば冷え過ぎなんてこともおりませんので。
ただし、エアコンが200ボルトなら、コンセントも200ボルトに対応してないといけませんが、その辺も要確認ですね!対応してない場合は電気工事士に工事してもらってください。

書込番号:21158260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 09:40(1年以上前)

m.asaoさん、回答ありがとうございます。
売って新しいのを買わなければいけないかと悩んでいました。
引っ越し屋さんが大きい畳をつけない方がよいといってたので。
エコのエアコンですが電気代はかかりませんか?>m.asaoさん

書込番号:21158270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/31 11:58(1年以上前)

>りんりんとむとむさん   こんにちは

エアコンは設定温度で自動運転しますので、使えます。

18畳用は多分200V仕様かと思いますが、6畳にはその設備が無いと思われますので、電気工事が必要となるでしょう。

電気代ですが、室外機運転中は18畳タイプの消費電力が使われるとご理解ください、しかし、すぐに設定温度に下がって
運転停止されるので、実際は半分程度の料金となるでしょう(インバータータイプなので、あまり無駄はありません)。

書込番号:21158532

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 12:47(1年以上前)

里芋さん、回答ありがとうございました。
安心しました。
200Vに変えればよいのですね。

書込番号:21158649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/31 12:51(1年以上前)

>200Vに変えればよいのですね。

お書きの通りです。

書込番号:21158664

ナイスクチコミ!7


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/08/31 20:40(1年以上前)

りんりんとむとむ さん こんばんは。。

どうなんでしょうかね
私は小さな部屋に大能力機を据え付けるには
何かと支障でも起こしかねないと思っていますよ。

というのも、そうした実例が過去にありまして
室温の振り幅が大きく安定しないという症状

まあ、スペックだけを見て語れば
大能力機でも最小能力は小部屋タイプと変わらず絞り込めるのだから
室温と湿度制御も上手くできそうにも思えます。

しかし、実際はそう行かないケースもあったりもする訳で
注意するに越したことはないと思いますね。

実例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000412111/SortID=17709404/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%8C%8E%C5%81%40%83V%83%93%83O%83%8B%89%5E%93%5D#tab

上記の事例のように、最も着目すべき点は
梅雨時や熱帯夜のような外気温と設定温度とが近く
低負荷の状況にある時


必要以上の掛け離れた大能力を据付けたりすると
安定時、室温の振り幅も大きな制御となりかねないというもの

この症状の要因は、あくまで憶測にしか過ぎませんが
仕様上の最小能力値という数値は確かに在るにはあっても
必ずしも、それが最優先するかといえば、そうではなく

一方で、それぞれの能力機において、部屋の広さなどの環境条件を想定された
制御プログラムというものも作用し、
その結果、室温の振り幅も大きな制御に至ってしまったのではないかと考えます。

今回、6畳の部屋の広さに18畳用を据付けたりすると
例外でもないように思え、快適性など得られなくなりますよね。
よって、小部屋に大きな能力を設置なさらないほうが良いと思います。

ちなみに、『大は小を兼ねる』とのご意見もちょくちょく見掛けたりはしますが
おそらく仕様上のインバータ特有の可変する能力を見て判断されのだと思えますし

実際、様々な設置環境にて、幾例もの検証を積み重ね
結論付けた考えではないと思われます。

もし、そのような実例があるのなら
詳細な環境条件を示すことは元より、検証データ
そのものを一度拝見したいですね。
ご参考まで。。

書込番号:21159611

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2017/09/01 08:11(1年以上前)

wenge-iroさん、回答ありがとうございました!
説明が難しくて理解力がなくてすみません!
新しく買う資金もないので、売るのも安くなってしまうだろうし。
リビングは備え付けクーラーがあまりきかないので、今回は6畳からリビングに流せないかと思い皆さんの意見が聞きたくなりました。
すごく悩んでいるところで、業者を待たせている状態です。

書込番号:21160583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2017/09/01 13:12(1年以上前)

ムムム無理が有りそうです。
有る意味ね。
スイッチオン
ガーと冷える…冷え過ぎる。
エアコン君はこれはいかんと冷房停止…
でも、送風は幾らかしているのでエバポレータに付着している水分が蒸発して部屋の湿度が急上昇…
設定温度より上がるとそれ行けガー
最低能力遺憾ですけどね。

書込番号:21161091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/01 13:53(1年以上前)

昨年と今年、各々新年度タイプをつけましたが、リモコンの温度調整のステップが0.5°刻みになっており、しかもそれが
忠実に作動しています。
このことから分かることは、室内機の温度センサーの精度がとても良くなってることです。
昔のエアコンではこれは出来ませんでした。

もう一つはインバータータイプになっていますから、サイクルを落として低回転でのコンプレッサーの作動もあり、
頻繫なオンオフの繰り返しや、室内温度の大きな変化は考えにくいです。

書込番号:21161156

ナイスクチコミ!12


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/09/01 20:49(1年以上前)

りんりんとむとむ さん こんばんは。。

返信ありがとうございます!
前述、書き記した内容が分かりづらくて申し訳ございません。。

お伝えしたかった事とは?
要は、小部屋に大きな能力機を据付けたりすると
室温は安定しない懸念もありますよ。という内容でした。

で、お住いの環境ですが、良くよく拝見してみると
もしかすると6畳の部屋に18畳を据え付ける予定ではあるけれど

あくまで冷暖房を対象とする部屋の広さは6畳+13.5畳のリビングを含めてなのかな
なんて思えなくもないのですが・・

この解釈で合っていますか?
もしも、そうだとするなら18畳用を据付けられても
適正能力から掛け離れた能力とはならない可能性は十分にありますね。

ただし、次のような環境条件について突き詰めていく必要もあったりしますよ。
設置部屋の方角・躯体構造(木造 or RC造)・設置部屋の上は部屋なのか屋根なのか?等々を拝見して
冷暖房が効くかどうか検討して見る必要はありますね。
これらの点について教えてください。。

これとは別に、もう一つ気になった点がありまして…
>リビングに13.5畳に12畳用がついておりあまり効き目がなく

この状況とは?文字通り13.5畳のみの広さで
ご利用になられた場合なのでしょうか?
それとも13.5畳+6畳の広さで運転させた場合なのですか?

仮に、前者の場合だとするのなら、その原因を考えなくてはならないですね
@13.5畳の部屋に12畳用では、元々能力的にも不足している
A施工不良や個体の不具合により効かない

@ A、何れの場合も管理会社へ申し出て
対処して頂いたほうが良いと思いますよ。

で、Aの場合ですが、規定通りの冷気が出ているか確かめるためにも
日中の暑い時間帯にエアコンのスイッチを入れて、吸い込み温度と吹き出し温度の温度差を
測定してみるのも良いです。
一般的に10℃以上の温度差が計測できていれば正常です。

何れにしても6畳の部屋のみで18畳用をご利用するのは
止められたほうがいいでしょうし

6畳+13.5畳の広さで18畳用を常時運転させるご予定なら
上記で示しました設置部屋の方角などの環境条件について教えて下さればと思います。

書込番号:21161950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/12/15 23:39(1年以上前)

>りんりんとむとむさん
こんばんは

エアコンの場合、大は小を兼ねません!
理由は
使い始めは良いですが、すぐ設定温度に達します
すると、インバーターで能力を落として運転しますが
余りにも大きすぎて、サーモオフ(圧縮機停止)をします。
その動作を繰り返すと、エアコン自体の寿命を早めます
それより、無駄な電力を消費します。
部屋自体の負荷を確認し、適切な能力を選定すること
をお勧めします。


書込番号:21435084

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キレイモニターが常時 赤色で点灯

2017/07/26 12:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

クチコミ投稿数:133件

冷房にすると、キレイモニターが常時 赤色で点灯します。
部屋は、窓を開けてますので、汚れてないはずです。
クーラーもあまり冷えないです。 どうすべきでしょうか?

書込番号:21072198

ナイスクチコミ!27


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/26 12:23(1年以上前)

壊れています。修理依頼しましょう。

書込番号:21072202

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件

2017/07/26 12:36(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
取説を読みますと、空気清浄、脱臭フィルターを交換してないことがわかりました。
交換して様子をみます。

書込番号:21072240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2017/07/26 12:47(1年以上前)

空気清浄、脱臭フィルターを交換したいです。

CZ-SAF5A
CZ-SAD9A
の交換で問題ないでしょうか?

取説には、
CZ-SAF5
CZ-SAD9
と載っています。

書込番号:21072271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件

2017/07/27 10:15(1年以上前)

ありがとうございました。
空気清浄、脱臭フィルターを交換して様子見をします。

書込番号:21074252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

あまり冷えない。買い替えるべきか?

2016/09/04 15:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

クチコミ投稿数:36件



現在、エアコンの設定を27度にして運転させているのですが室温は30.9度です。
木造8畳の部屋で使用していますが、こんなものでしょうか?
エアコン本体は2F、室外機は1Fで配管の長さ5m程度であり、この間でかなり冷媒が漏れている可能性もあります。
冷媒を交換するとか、配管を交換するなど何らかの修理をすべきでしょうか?
それとも寿命だと考えて買い替えるべきでしょうか?

書込番号:20170503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2016/09/04 15:11(1年以上前)

冷たい風は出ているのですか?
10年前の機種ですから、修理よりは買い替えの方が良いでしょうし、電気代で元が取れる可能性もありますね。

書込番号:20170511

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/09/04 15:21(1年以上前)

先ず設置直後では設定温度に近い室温になっていたか?

それよりも能力が落ちてるならば、劣化してる可能性がありますが、27℃設定で冷房が無い状態よりも
室温が下がってるなら、冷媒は漏れてはいないかと。
設定温度を目いっぱい下げて、強風で冷たい風が出てくるなら冷房は壊れていません。
冷媒が漏れていれば、全く冷えません。

冷媒配管許容値は能力やメーカーにより前後しますが、長さは12m程度までは許容範囲で高さは10m程度までは
冷媒追加は不要です。

10年以上経っていれば、故障する可能性も高いですし、能力も低下してるでしょうし
買い替え時期ではあると思われます。買い替えた方が電気代も10年前のエアコンよりも省電力になってるので
お得ですよ〜なんて勧められる時期ではあると思いますw

書込番号:20170529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/09/04 15:26(1年以上前)

金太郎3000 さん こんにちは。。

今、日中で暑いですから
吸い込み温度と吹き出し温度の差が10℃は超えているのが正常でしょうか
一度、測定してみてください。もし全然ダメであった場合
修理対応となりますが、保証期限内でなければ、買い替えを検討されたほうが良いのかもしれません。。

書込番号:20170536

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/04 15:31(1年以上前)

>金太郎3000さん こんにちは

10年お使いとのこと、冷えなくなったのは何時ぐらいからでしょうか?
ここ最近冷えにくくなったとするとガスもれの可能性があります。
漏れるとすれば、室内機との接続部分ですが、残量チェックと補充なら15,000円程度で地元業者さんがやってくれます。
そして接続の増し締めも、当方今年やってもらいました。
業者依頼の場合は室外機に記載されてるガスの種類、例えばR-410Aとかお伝えください。

冷えてるか?のチェック方法ですが、温度計を最初室内機の空気吸い込み口で温度を測ります、
次に冷風吐出し口へ当てて、差が8度程度あれば正常です。

書込番号:20170552

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/09/04 17:28(1年以上前)

>金太郎3000さん

設置環境も違い比較するものなんなんですが
今現在、外気温31.3℃、外気湿度86%、西からの日差しがとても強い状況
安定時の吸い込み温度:26.6℃、吹き出し温度:13.4℃、温度差13.2℃、室内湿度:43%

暑いですねー

書込番号:20170806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/04 17:51(1年以上前)

>金太郎3000さん

こんにちは

>現在、エアコンの設定を27度にして運転させているのですが室温は30.9度です。
>木造8畳の部屋で使用していますが、こんなものでしょうか?

冷えなくなったのは最近ですか?
お使いのエアコンは10畳用でして、木造8畳でも普通は冷えます。
購入当初部屋が冷えていたのであれば故障ですね。
おそらく吸い込み温度と吹き出し温度の差はさほどないはずです。
室外機が1階にあるのであれば、室外機が回っているかまず見てください。
回っているのであれば、室外機に繋いである細い方の配管を見てください。
銅配管や金色の弁が白くなってればガス不足。
なんにもなってない場合は触ってみて冷たくなければ、ガスが抜けてる。

>エアコン本体は2F、室外機は1Fで配管の長さ5m程度であり、この間でかなり冷媒が漏れている可能性もあります。

基本的に漏る部分は接続部が多いので2階あたりの接続部分と、室外機の接続部分。
ですが10年使ってたのであれば、接続部分以外からのガス漏れの可能性も高くなります。
室内機や室外機からのガス漏れです。

>冷媒を交換するとか、配管を交換するなど何らかの修理をすべきでしょうか?

配管は銅管なのでそのまま使える可能性はありますが、どこからガスが漏れているのかが重要ですね。

>それとも寿命だと考えて買い替えるべきでしょうか?

ガス漏れ箇所の修理費ですが、室内機の熱交換器や、室外機の三方弁とかいろんな場所が考えられるのですが、
そういう場所だったら、安くはないです。
それにガスの充填費がかかります。
エアコンの耐用年数は10年ですので、そう考えれば買い替えの方が良いでしょうね。
いまのエアコンにお金をかけても、次どこが壊れるかわかりませんし、部品もない可能性があります。



書込番号:20170858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/04 18:00(1年以上前)

まず温度計で吹き出し、吸い込み温度を測定してみてください
設定温度は最低にして、温度差が約10度以上でしたら正常
(wenge-iroさんも言われてますが)
ガス圧力も外気温、凝縮温度によって多少の変動はあります
冷媒の漏れを疑う場合は、まず室内近くの接続部
室外機の接続部の漏れ検査
また、たまにあることなのですが
2階〜1階までの途中の溶接部の漏れ検査
2分、3分の接続部をエキスパンダーという拡管器で拡げますので
もしかすると、その溶接部からのガス漏れも
ないとは断言できないかな、と思いましたが・・・

書込番号:20170879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/09/04 18:51(1年以上前)

皆さま、ご回答有難う御座います。
すいません、適当な温度計がない(置き時計に付いている物しかありません)ので、吸い込み温度を測定できないです。
ご意見を参考にしますと、10年使用していますし運転を止めて掃除モードにしていると変な臭いがして頭痛がしますので買い替えが必要だと判断しました。
但し、現在の位置にクーラー本体と室外機を設置すると、
@ 冷媒配管の長さが長い
A 室外機に日光が当たる
等の理由で、効率が悪くなりそうなので、今のクーラーはそのまま残して別の場所に設置するようにします。

書込番号:20171001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「フィルターお掃除ロボット」の動作

2016/07/04 19:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

クチコミ投稿数:36件

本日、久々にクーラーを使いました。
運転を停止させた後、「フィルターお掃除ロボット」が掃除してますが、1時間経過しても、そのままです。
この状態は、正常でしょうか?
1時間以上、掃除するものでしょうか?

書込番号:20010779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/04 19:17(1年以上前)

>金太郎3000さん

10年前に購入したの?

買い替えたほうがいいと思うけど

書込番号:20010816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/04 19:21(1年以上前)

フィルター掃除とは別に、におい除去、カビ防止運転が行われているみたいですね
40〜90分かかります
30分以上冷房運転を行うと行われます

ほっておいていいのですが、もう一回停止ボタンを押せば強制的に止められます
すぐ冷房を再度使用しないのであれば、カビ防止運転は行った方がいいとおもいます

書込番号:20010832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/07/04 20:01(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

>買い替えたほうがいいと思うけど

もったいないです。


>40〜90分かかります

結局、90分要しました。

>フィルター掃除とは別に、におい除去、カビ防止運転が行われているみたいですね


「取扱説明書」26ページの通り、「におい除去」を「切」に設定したのですが、リモコンには「におい」って、黒の背景に文字が表示されています。
これは、「におい除去」を「切」にできているのでしょうか?

取扱説明書
http://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-X286AS_manualdl.html

書込番号:20010941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/04 20:32(1年以上前)

においカット機能のほうが有効になってるってないですか?

書込番号:20011031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/07/04 20:59(1年以上前)

お返事有難う御座います。

>においカット機能のほうが有効になってるってないですか?

その通りです。設定ボタンを3回押して、「におい」「動産なし」「予約」を
押しても、においカット機能が有効のままです。
無効にする方法は、どうしたら良いでしょうか?

書込番号:20011128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/04 21:33(1年以上前)

風量を自動ではなく、手動でも表示でます?
あとはパワフル運転のときとか
運転前にちょっと行われる機能ですので、エアコン停止での影響はないように感じますが

書込番号:20011264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/07/06 11:39(1年以上前)

お返事有難う御座います。

助かりました。

書込番号:20015432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コアヒートとの暖房電気代の比較

2015/11/28 14:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件


こんにちは、

1、下記製品も持っているのですが、単純に比較すると、本製品は1980Wなので、コアヒートを使った方が電気代は
安いのですね?

コアヒート DH-1109R  定格消費電力 1100W


2、トイレに行くときなど、コアヒート の電源を逐一切っていますが、電源オンの突入電流を考えると、あまり切らない方が電気代は
安くなのでしょうか?




書込番号:19358400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2015/11/28 20:48(1年以上前)

>kaikei2015さん

常時1980W消費しているのではないです。

同じ暖房能力を発揮している時で比較するなら、エアコンの方が消費電力は少ないです。

書込番号:19359419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/11/28 22:09(1年以上前)

時間当たりの平均でみれば690Wですね。
最大能力時に消費される電力が1980Wという事です。

書込番号:19359673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/11/28 23:08(1年以上前)

1、単純に部屋全体を暖めるならエアコンの方が圧倒的にトクです。
もっとも、コアヒートじゃ部屋全体を暖められないと思いますが・・・
コアヒートに寄り添っていられるなら、その方が幸せかもです。

2、蛍光灯だと、そんなことも言える事もありえますが、
コアヒートだと気にしなくて良いと思います。
とはいえ、トイレに立つ頻度だと問題なさそうですが、あまりON、OFFするとスイッチが壊れそうです・・・

書込番号:19359905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2015/11/29 11:18(1年以上前)

参考になりました。

有難う御座いました。

エアコンを、メインに使います。

書込番号:19360997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマー切れ時、自動掃除しない設定

2015/08/12 17:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは、
夜中の3時に、タイマーで、自動的に切れるように設定しているのですが、自動的に掃除をするので
その掃除の音がうるさいです。
タイマーが切れたときに、掃除をしないような設定は、可能でしょうか?

書込番号:19046010

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/08/12 17:33(1年以上前)

回答になってないけど、タイマーコンセントを使えば解決。

書込番号:19046028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2015/08/12 17:42(1年以上前)

kaikei2015さん
設定により、「切タイマー」停止時の、フィルター掃除の「動作あり」と「動作なし」が選べます。
詳しくは「取扱説明書」26ページに書かれています。

取扱説明書
http://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-X286AS_manualdl.html

書込番号:19046048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2015/08/12 17:54(1年以上前)

有難う御座いました。
これで今日から、静かに眠れます。

書込番号:19046072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング