
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RBXE2

2003/06/18 01:03(1年以上前)
CS-40RBXE2 より CS-403XEB2 の方がものがいいとメーカーのお客様相談センターで聞いたところ言ってましたよ!
イオン脱臭がCS-40RBXE2はついていないと・・・
他に知っている方いたらお願いします
書込番号:1678492
0点


2003/08/07 01:16(1年以上前)
CS-40RBXE2 コ○マで見ました
CS-403XEB2 ヤ○ダで見ました
いえるのはコレだけですが、ナソナルの営業さんの努力の形では
ないのでしょうか??
流通経路複数にするとお互い相乗で価格下落を引き起こしにくいように
なると思いますし…
中身はおなじとこで作って外装以外はたぶん一緒でしょう
書込番号:1833206
0点


2003/08/27 13:34(1年以上前)
もう夏も終わりが見えてきましたが・・・
メーカーに確認してみましたところ、やはり多少の違いがあるようです。
具体的には外装厚や消耗?部品の耐久性が違うらしく、どちらがどうと
型番は教えてくれませんでしたがどちらか一方がより壊れにくく作って
あるとゆうことの様です。あと、塩害の多そうな地域ようの塗装をした
ってぶんの型番もあるそうです
何でそんなことするのかもつっこんでみたら、大型販売店の意向で安くできる
ところは安くして価格を下げたい!というのが多く、そんなことになってるらしいです。
一般に街の電気屋さん『ナショナルのお店』みたいな所へはいわゆる
『頑丈なほう』を卸しているそうで、これはアフターケアーの可能性を
より減らし販売店の負担を減らせるようにするためだみたいなことも
言ってました
しかしながらメーカー曰く、どちらも通常のメーカーが決めたクーラーの耐久年数はクリアしているので実質的な違いは無いそうです。
書込番号:1890074
0点





友人(電気機器卸業)からこれを勧められました。
使用しておられる方がおられたら、使用感(音、電気代、効きなど)を教えていただけませんでしょうか。
それにしても、ナショナルへの書き込みが少ないですね。ダイキンのほうがいいのでしょうか...。
0点


2003/08/22 12:11(1年以上前)
ナショナルは他メーカーより割高ですからね…(^^;
エアコンだと普通安い富士通辺りが出てますよね…。
高機能が欲しい人は東芝・三菱と言う感じで、ナショナルと言うのは
昔からナショナル党と言う人が買っていく感じだし…。
書込番号:1876553
0点



2003/08/22 17:30(1年以上前)
ダイキンはどうなのでしょうか。
24時間換気がついているので、静粛性と省エネあたりを重視しているのですが。
書込番号:1877035
0点





このエアコンと同じ原理を使っているらしい、松下の酸素エアチャージャに関するご意見を知りたいのですが、掲示板はどこにあるのでしょうか。このエアコンについての直接の書き込みでなくてすみません。
0点


2003/07/17 02:59(1年以上前)
家電 > 美容機器 > NATIONAL > 酸素エアチャージャー MS-X1
でいけます
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=218020&MakerCD=144&Product=%8E%5F%91%66%83%47%83%41%83%60%83%83%81%5B%83%57%83%83%81%5B%20MS%2DX1
書込番号:1768391
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > CS-50RBXE2
この機種を妻が気に入って契約をしました(少し高め)
ココの書き込みを見ていると(CS-403XEB2)のほうが
安くていいらしいのでキャンセルを考えています
新機種のほうがいいのか、はたまた1世代前のほうがいいのか
迷っています。
どなたか情報をお願いします
0点





これとCS-253XEB ってどこがドウ違うんでしょう?
電源が違うだけ?ソケットの形は両方(II)のようですし・・・
ご存じの方いらっしゃりませんか〜?
またどなたかこのXEシリーズの使用感レポート願います!
吸気で酸素を取り込むようですが吸気音は静かですか?また、吸気機能だけ作動させられるのでしょうか〜?
0点



2003/06/11 11:16(1年以上前)
自己レスです〜
たんに卸してる問屋(流通経路)で変えてるそうです〜
(CS-XE253Aってのもある)
中身は全部一緒・・・なら安いの選べばOKみたい〜
このXEシリーズ使用してる人ってあまりいないみたいですね〜
というかナショナル自体の書き込みもあまり活況が・・・
東芝やダイキンと比べてですがブランドの割に・・・
むしろ安定してて安心なのかな〜?向こうは悪の書き込みも多いですし・・
書込番号:1660719
0点


2003/06/21 21:59(1年以上前)
先日、CS-25RBXEを購入しました。
XEシリーズは他のエアコンに比べて割高なのであまり売れてないのでは?
今回は買い替えだったのですが、
いままでダイキン・東芝・日立製は使用していたので
新しくシャープかナショナルにしようと思ってました。
外観のミドリ色と花粉99%除去と
めずらしい酸素チャージにひかれてNationalに決めました。
酸素単独運転は出来ます。吸気音はほとんどしません。
酸素モニターが点灯していますが、
本当に酸素が供給されているのかはわかりません。
酸素濃度表示があればもっとよかったのですが…。
リモコンには室内温度と湿度、外気温度が表示できます。
書込番号:1689439
0点


2003/06/25 22:14(1年以上前)
ドラのスケさんは何畳で?当方8畳和室なら28RBXEかと。
いずれにしても高いので悩んでいますが、猛火があれば検討したいのですが。酸素濃度が少し高いと多少よく眠れるようになったとか、癒し効果が感じられますか?又、何らかの変化が感じられたとか?
書込番号:1702283
0点



2003/07/02 00:12(1年以上前)
私は結局こちらの製品を購入しました!
以前使ってた冷房が酷かったので、それと比べちゃうとどれでもすごい快適ってなっちゃいますが〜
売りの酸素濃度なんですが・・・無いよりは快適な気がする・・・って程度でしょうか?
多分に気分的なものだとは思いますが、酸素不足のオレンジに点灯してたのがグリーンに変わったりしてるの見るだけでなんか満足します・・・
癒し効果ってこれのこと?(笑)
書込番号:1720604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





