
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ナショナル > Hシリーズ CS-22RJH
寝室用としてコジマで取り付け費込み\43800で購入しました。
冷房能力は満足です。温度設定管理もばっちり機能しています。
一点だけ残念だったのは切タイマーと入タイマーが併用できないことです。
3時間後に切れて6時間後にONになる様な使い方ができれば満点だったのですが...
他の機種ではたぶんできますよね...
今後購入される方は参考にしてください。
2点

下位機種だとタイマーが1動作で入・切が併用できなこともありますね。
おやすみタイマー機能がある機種だと
入タイマーと組み合わせることも可能だったりするんですが。
どうしても入/切同時設定したい場合は
プログラムタイマーを買う手もあります。
設定した時間に入り・切り信号をタイマーから発信させれば可能です。
書込番号:8135201
0点

毎週予約とかできるプログラムタイマーも結構高い。
書込番号:8139488
1点

>702NKさん
広島市内のコジマです。
広告にも出していない限定特価でしたから今もこの値段かはわかりません。
書込番号:8167867
1点

ジェットにんげんさん
早速の回答ありがとうございました。
今日横浜のコジマに行ったんですが、48,800円でしかも2台購入しても同じ値段との事でした。
他に、取り外し工事費や配管カバーなども含まれておらず買わずに帰ってきてしまいました。
書込番号:8167900
0点







エアコン・クーラー > ナショナル > Hシリーズ CS-22RJH
2階建て2階の子供部屋2部屋用に2台購入しました。ナショナルのエアコンは初めてです。止まっている時のデザインはスッキリしてていいですが、運転時の吹き出し口部分はチープですね。左右ルーバーはプラモの枝付き部品みたいで、手で調整するとき折れそうで怖いです。まあ、最廉価シリーズですので仕方ないのでしょうか、、、。 今回2部屋とも室外機は1階設置で、うち1部屋は設置場所まで結構配管曲げ伸ばしが必要だったのですが、化粧カバーを付けたり、室外機2段積等、なんだかんだしている内に、工事費は2台計10万円超、、、エアコン代より高くなってしまいました。 室内機2階・室外機1階設置の方はご注意を。いい勉強になりました、、、(涙)。
0点

確かに工事費は高い
私も室内機二階設置で室外機一階設置で検討してます
化粧カバーと配管七メートルで一万七千円プラス
書込番号:9003224
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > TBシリーズ CS-228TB
価格コムの某店で買って知り合いのエアコン屋に取り付けしてもらいました。
室外機室内機ともコンパクトで場所を取らず良いです。
音はクラスなりの音はしますが、以前使用していた4年前のシャープのエントリー機に
比べれば大分静かです。(最後は室外機から爆音がして壊れました)
ただドライや冷房は同じ設定温度だと以前の機種のようには冷えず、取説の諸元表を見ても
スペック的には同じ22クラスでも少し低いので仕方ないかなあと思います。
まあ、部屋が外断熱マンションの鉄筋6畳洋間なので充分に冷えますが、木造住宅の方とか
は買う前に少し注意した方が良いかもしれません。
同じ6畳サイズの22の安いエントリークラスのエアコンでも、電気代以外にも結構各メーカー
によって違うみたいですよ。
0点

先日エアコンが故障しこちらの板をのぞいたのですが
エアコンって3万円くらいから買えるんですね。
パナソニックって会社も3万円のエアコンを売り、150型プラズマを
売り、途上国で1200万円の103型プラズマテレビを販売する。
いったい庶民の安メーカーなのか、高級ブランドなのか購入者としては
ブランド価値が掴めないですなあ。 まあ3万円のエアコンはどう見ても
中国か東南アジア製なんでしょうなあ。 アジアの国々に行くとパナソニックの
工場がわんさかありますからなあ。
書込番号:8036319
4点

中国製でした。
ロジャースで38500円
工事費10500円で売っています。
昼間の凄い暑さでは高級エアコン並みに完全に涼しくはなりませんが、
夜の熱帯夜でしたら、温度下げても十分冷えます。
書込番号:8083997
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > EXシリーズ CS-EX407A2
12年使っていたフジツウの2.8タイプ(モデル忘れました)がスイッチを入れたときガタガタと、音がするようになり、(しばらくすると安定して音が静かになります。)冷房時汚れが落ちてきました。フィルターの掃除はしました。スプレーで中の掃除もしましたが、あまり綺麗にならず、断念しました。その為これから夏に向かい、猛暑に動かなくなるのも不安なので、クーラーを物色していたところ、昨日イトーヨーカドー葛西店でお掃除ロボットつきのこのタイプが、118,000円で出ていました。店員さんが買い替え5,000円引きさらに今回その値段から1割引そして最終値段からポイントが今だけ1割付くと聞き飛びつきました。
この段階で101,700円の支払でした。その他に設置料9,800円プラス引き取り作業、リサイクル料などで、最終支払額は120,000円と一寸でした、意外と設置引取り費用高いものですね。
その他に100Vから200Vにコンセント変更の為当日千数百円払うそうです。
それでも安く変えたとは思いますが。工事代など最低必要経費を入れて表示してもらえると分かり易いと思いました。今回は価格だけのレポートですが、届きましたらまたレポートします。
1点

リサイクル費用は¥3,150
引き取り費用とは?
いろいろなケースがあるので一言で表すのは難しいけど
リサイクルセンターまでの配送料であれば
¥525〜735くらい。
なので、リサイクルに伴う費用を約¥4,000と見積もると
¥4,500の取り外し工事費かな。
取り外し工事がその値段ならまぁ普通なんだけど
本体購入+取り付け工事もするんだから
サービスしてくれても・・・と思っちゃいますね。
(ちなみに引越しとかで移設の場合は、取り外し+取り付けで¥22,000くらいとられちゃいます。)
書込番号:7981046
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





