
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




八〇代ムセンにて購入取り付けました。価格は47000円でした。本体31000円、取り付け12000円、配管4000円とレシートに書かれていました。
対抗機種に三菱のJ22Pをミ〇リ会員特価47000円を掲示したところ、この機種ならOKでした。
でも箱に中国製と印刷されていました。少しガッカリ・・・
室外機が脱フロンの為かバカでかいのにびっくりしました。
使用感は可もなく否もなくです。何年持ってくれるかな・・・
0点


2004/07/09 16:56(1年以上前)
電源プラグ形状
電源(相-V) 単-100
冷房 畳数のめやす 6〜9畳(10〜15平方メートル)
暖房 畳数のめやす 6〜7畳(9〜11平方メートル)
冷房 冷房能力 2.2(0.8〜2.6)kW
暖房 暖房能力 2.5(0.8〜3.6)kW
冷房 電気特性 消費電力 430(165〜530)W
暖房 電気特性 消費電力 460(165〜850)W
寸法 室内(高さ×幅×奥行) 275mm×799mm×232mm
寸法 室外(高さ×幅×奥行) 540mm×780mm(+68mm)×289mm
色柄名称
-W クリスタルホワイト
ナショのほうがいいかな
書込番号:3011498
0点







2004/07/04 15:27(1年以上前)
ナショの こっちの 機種のほうが ぜんぜん いいじゃないですか!
省エネも 大切かもしれませんが 作りもね^^
ナショナルを 買ったあなたは 大正解! ( ̄◇ ̄*)
書込番号:2992877
0点


2004/07/19 16:42(1年以上前)
こんにちは、たまにこのサイトをのぞいています。
この機種かノクリアAS28NPZ、シャープAY-R28SCあたりにしようかと考えています。換気はそれほど重視していなく、手動で窓を開閉してもよいと思っています。しかし、乳児がいるので、28度あたりで一日中つけっぱなしになると思います。気にするのはやはりランニングコストですね。
ずばり、お勧めはどれでしょう?
お詳しい方の一言をお願いします。
書込番号:3047827
0点


2004/07/23 14:45(1年以上前)
特価情報ありがとうございます。GP007さんと同一条件同一価格で2台購入。もちろんALC穴あけ,取付工事,配管カバーも無料なので大助かり!騒音もなくとても静かで、この猛暑でもすぐ冷えます。
書込番号:3062385
0点











2004/06/05 20:37(1年以上前)
使い勝手はどうですか?
室外機のうるささとかは大丈夫ですか?
私も買おうと思っているので、気になります。
書込番号:2887827
0点


2004/06/05 23:11(1年以上前)
私はコジマで本日171千円(工事代・税込み)で購入しました。ヨドバシでもポイント還元後の実質価格が同じだったのですが、コジマの10年保証に惹かれてコジマにしました。
書込番号:2888396
0点


2004/06/15 20:59(1年以上前)
pakh さん 。やすーい。どこのコジマか教えてください。
書込番号:2925101
0点


2004/06/23 23:44(1年以上前)
リビングの広さは約34u。カタログを見ると50RCXなのかなぁ。
ひとつ下の機種では物足りないと思いますか?
一応断熱性の高いつくりの一戸建てなのですが。
書込番号:2955281
0点


2004/06/27 20:51(1年以上前)
コジマNEW幕張インター店です。
書込番号:2968928
0点





石○電気で69、800円(取付工事込み、ポイントなし、限定50台)で購入し、本日取り付け完了しました。石○派遣の工事担当殿はテキパキと工程を進めていて安心して任せられました。購入時に真空引きを確認(結構しつこく)し、工事ではシッカリ確認しようと考えていましたが、逆に工事担当殿から何故真空引きが必要かを詳述頂けました(新冷媒R410A専用のポンプ&ゲージマニフォルドを使用されていました。)。2003年モデルということで特価で手に入りましたが、それよりも品質の高い据付工事が二重○でした。エアコンについてのほぼ全て(5月初まで)の書き込みを参考にしましたが、商品の初期不良っぽいのを別にすれば、エアコンの場合工事の良し悪しでトータル価値が決まることを確信しました。これから購入される方は、工事内容について事前に十分に確認されることを進めます。夏本番を前にこれからエアコンセールはほっとになり殆どの機種で工事込みになると思いますが、場合によっては、標準工事代金分値切って、評判の良い業者を選択するのも手かもしれません。工事担当殿曰く今日は我が家で3件目でおしまい(完了は17:30)とのことでした。夏場は、4件、5件をこなす必要があるとのことでした。腕の良い業者さんに多くの時間を割いて取り付けてもらうためには、エアコンの売れ行き云々が言われる前がベストかもしれません。(ちなみに、他量販店でのエアコン工事の経験はないため、どこでも石○と同等、あるいはそれ以上かもしれないことを付け加えさせて頂きます。情報収集/研究してみてください。)
真空ポンプ&ゲージマニフォルド使用)2003年モデルということで、少し安く手に入りましたが、それよりも工事が確実であったことが何よりうれしかったです。
0点

おっしゃる通りです。
エアコンは価格ではなく、取り付け方が全てです。いくら安く買っても工事が粗末でしたら全てが台無しです。量販店での購入のしかたでは、まず店員さんとよく話しお互いを理解し合えば得する事が多いと思います。(腕の良い業者を廻してくれたり・・・)決して大柄な態度を取ってはいけません。”こっちは客なんだぞー”などは絶対にダメです。それと、購入は早いうちにした方が懸命です。工事業者が忙しくなる前(遅くとも6月いっぱい!)にしましょう。一番最悪なのは、暑くなってからの購入です。どこも忙しくなり、どうしても気配りができなくなってきます。(業者は1日に5〜6本やりますので)内容を重視する方は特に注意が必要です。
書込番号:2791959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





