
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、商談しヤマダ電機柏店で13万円で購入しました。標準工事、10年保障、化粧カバー無料オプション付きです。ポイント無し、何か商品引換券を郵送すると言っていました。工事は1週間待ちです。
書込番号:7824956
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > Hシリーズ CS-22RJH
書き込みが無いみたいなので、些細な情報ですが、お役に立てば。
昨日、なんばヤマダ電機にて購入。
50800円(標準工事、5年保障付き)でした。
ポイントが1%しか付かないと言われ
なんばビックカメラが、同価格で10%ポイントが付くとアピール。
結局、本体価格40800円(1万は工事代)の10%ポイント付けてもらいました。
これで、ビックカメラより安くなった(ビックカメラは5年保障を付けるのに5%ポイント削られるので)ので、決めました。
ただ、今付いてるエアコンの引き取り料は取られました。5250円。
2.5W以上のエアコンならタダらしいんですけど。
結構、粘りましたがあきらめましたわ。
0点

引取料=リサイクル料ではないですよね?
リサイクル料金は法定で支払うように決められていますが・・・
リサイクル料金なら、ただになっちゃぁいけない金額なんですけど。
持って帰る料金がただになるんだったらかまわないんだけど。
リサイクル料金のことが書かれていないので
どっちのことなんだろうかと。
書込番号:7760054
0点

書き方が悪かったですわ。
正確には、古いエアコンの取り外し料(5250円)です。
リサイクル料は、別に3150円納めさせていただきました。
ちなみにビックカメラの取り外し料は4200円〜なんで、
これを材料に食い下がりましたが断念しました。
書込番号:7760462
0点

取り外し料金¥5,250ですか・・・まぁ標準だと思います。
他店で安い金額が提供されているところを見ると
それとおんなじ金額にならないかなぁと思うのは人のサガですが
トータルで安くなっているんだったら
まぁ、よしとするのが
精神衛生上はいいと思うよ。
>2.5W以上のエアコンならタダらしいんですけど。
こういうのがあるんですね。
いいなぁ・・・
自分のところだと
取り外し料金はただにはならないから・・・
(コミコミでいくら、みたいな買い方をするからかもしれないけど)
書込番号:7767373
0点





こちらの商品の価格情報を求めております。
皆様の購入価格は如何程でしょうか?
交渉の結果をご報告します。
コジマ 158000円ポイント1%+5000円分のポイント
ヨドバシ 151420円
ヤマダ 158000円
エアコンシーズンも終わりのようですが、まだまだ値下がり
していないですね。
ネット価格と随分開きがあるようです。もう少しがんばって
いただきたいものです。
0点

価格.comの価格は
工事費が含まれていないし
配送料が必要な場合もあるから
それを考えると
ヨドバシくらいの金額にはなるんじゃないかな?
書込番号:7684654
1点

レスありがとうございます。
工事費込みで140,000円になればいいなーと期待しているところです。
土日でそれくらいまでなればいいですけどね。
書込番号:7688950
0点

千葉のコジマですが、店頭表示価格が17万円台で、値引き後の価格を聞いたら\158,000でした。予算が15万円と言ったところ\150,000ちょうどにしてくれるとのことで、即決してしまいました。他店はまったく見ていないのですが、ケーズもヤマダもチラシ上は19万円台だったので、まあ納得しています。
書込番号:7941537
1点

ジョウシン某店で、
化粧カバー付き取り付け工事、既設エアコン取り外し、リサイクル料、5年保証を含む15万5千円 ポイント1万2千円相当のポイント付きで購入。
書込番号:7998163
0点

本日6/28 ヤマダで標準工事込み\148,000でした。さらにポイント付き。
書込番号:7999962
0点

機種を絞り込んで数軒の大型家電量販店で相見積もりしてみました。
まずミドリ電化ではオリジナルブランドでワンランク下の「RJE」なら標準工事化粧カバーつきで148,000円ということでした。これは人を探すセンサーが付いてないそうです。
次にヤマダ電機では149,800円、それからコジマ電機に行って“RJX”と“RJE”の区別がつかなかったので「ミドリでは148,000円だったヨ」と言ったら標準工事化粧カバーつきで148,000円にします、とのことでした。
それにコジマ電機だけがやってるそうですが、「気密工事」というものを付加して153,000円で購入しました。
ところで、この「気密工事」って実際、効果はあるのでしょうか?築8年の木造二階建ての家ですが、今、流行の高気密高断熱住宅ではありません。これに5千円はもったいなかったかな、と思ってます。御存知の方、いらっしゃたら是非教えてください。
書込番号:8015340
0点

>http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco08q2/575256/
高気密住宅の気密性を保つための工事みたい。
普通の住宅なら必要ないかも(私見)。
必要ならどこの施工業者もやるでしょうし
省いてもらってもいいかも。
コジマで購入した商品はRJX?
書込番号:8016179
1点

たしかにおっしゃる通りかもしれませんね。
でも、ただでさえも気密性の悪い住宅がエアコン設置によってさらに悪くなるのを多少なりとも防いでくれるのでは…と期待しているのですが。
コジマで購入したのはRJXです。
書込番号:8016246
0点

結局配管周りはパテで埋めてくれるから・・・
という割りきりが私にはあるからかなぁ。
スリーブが、エアコンの真裏に回るような設置の場合だと
特に必要性を見いだせなくて。
配管を、いったん引き出す設置の仕方でも・・・
どうなんだろう???
書込番号:8017709
1点



こちらについての情報を求めております。
現在、ビックカメラとヤマダから聞いてきた価格情報をお知らせします。
ビックカメラ 153000円 ポイント13%
ヤマダ 138000円 ポイント1%
ビックカメラは他店対抗の価格を出す際、必ず見積書の提示を求めますが
ビックカメラから見積書をもらえたことは今まで一度もありません。
他店には見積書を出させて、自分たちは出さないってずるくないでしょうか?
ヤマダは近隣の店舗が複数あるため、同じ価格でやっていますと店員さんに
言われましたが実際は、上記の価格の店舗以外のところに先に聞いたら
142,000円のポイント1%と言われました。
同じ会社で近隣同市内なら価格を統一して欲しいものです。
0点

本日は、下記の店舗の情報をお知らせいたします。
コジマ 137000円 ポイント1%+5000円分のポイント
ヨドバシ 130630円
どちらも他店対抗価格として提示していただいた金額です。
ビックカメラでは1時間近く待たされましたが
上記2店では、5分程度で金額の提示をいただけました。
おかげで無駄な駐車料金を支払わずにすみました。感謝です。
他店の見積書を持って行きましたがビックカメラのように
執拗に見積書の提示を求められることもありませんでした。
不愉快な気持ちにさせられずにお話できて良かったです。
店員さんの対応に感謝しています。
書込番号:7683002
0点



今日、ジョーシン相模原小山店へこの機種を買いにいきました、
店員と価格交渉しましたが「表示価格より安くなりません」
とのことであきらめチラシ特価の工事費込みCS-40PFH2 を
67500円で買いました、この店はいつも交渉に応じてくれず、
いつ行っても客の入りガラガラで買っても店員は名前を明かさず
もちろん名刺もくれません、首都圏なのに六甲おろしがガンガン
鳴ってタイガースのはっぴを着てます、これでは客の8割は
近づこうとはしないでしょう、横浜ファンの私は変わり者ですか?
書込番号:7915569
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





