
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月4日 16:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月31日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月5日 22:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月25日 16:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月18日 18:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月3日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


8月1日から
ヨドバシのネットで10台限定で
89800円ポイント21%ってのがあるんですけど。
今この時点でもまだ在庫あるんですけど・・・
本当は何台くらいあるんでしょうね?
0点



今日、新宿西口のビッグカメラとヨドバシカメラ西口本店へ行ってきました。
この機種、
◆ビッグカメラ(週末特価)
178,000円(工事費込み)
−20,000円(さらに20,000円引き分)
-----------------------------------
158,000円
+
22%(ポイント)
◆ヨドバシカメラ西口本店(週末特価)
168,000円(工事費別)
−20,000円(さらに20,000円引き分)
+ 5,290円(標準工事費\10,290円−平日設置工事指定割引)
------------------------------------------------------------
153,290円
−3,000円(さらにこの金額から3台購入割引)
−10,290円(さらに、何だったか忘れた割引)
------------------------------------------------------------
140,000円
+
20+2%=22%(ポイント)
●この他に、ナショナルエアコン6畳用
CS-H225A-G(工事費込みで、¥3,9800円)X2台
ヨドバシカメラ西口本店で、以上「3台」購入
合計219,600円
で、とても気持ちの良い買い物が出来たかな、と思っています。
0点

↑上記精算時、「ところで、さっき聞き忘れたのですが、真空引きはやってくれるのでしょうね?。」、と聞いたところ、「ヨドバシカメラでは、真空引き出来ないような業者は使用しておりませんので、どうぞご心配なく!。」との返事でした。(^_^)
書込番号:4318245
0点



ここのログを参考に、どれがいいかな〜と思っていたら、
今週から価格が上がってた!
ヤ○ダ、こ○マ、ヨド○シ、軒並み上がってる〜!
まぁ、この辺りで手を打っておこうと、買ってしまいました。
先週、ヤ○ダで表示してた価格が地域で一番安かったので、
携帯電話のカメラで撮っておいた表示価格をヨド○シの店員に見せて、
「これより安くしてよ!」と言ったところ、
「ちょっと待ってて下さい」
で、待たされること40分、確かに少し安くなってた。
本体 ¥142,000 P22%
工事(標準) ¥10,290 P10%
化粧カバー ¥8,400 P10%
コンセント200V交換¥2,100 P10%
配電盤切替 ¥1,575 P10%
---------------------------------
¥164,365-¥33477=¥130,888
ヤ○ダの価格は¥132,720だったので決めました。
ちなみに、ヨド○シ(西口/町田)、ヤ○ダ(八王子/町田)ともに、
店舗によって金額が違ってました。
でも、「○○店だとこの価格だよ」と言うと、
すんなりと同じにするのも同じでした。
あと、8/1から、ヨド○シは標準工事費¥10,290から¥15,000に
なるらしいです。
ほんとは金額で悩んでいたというより、「ノクリアか
お掃除ロボット」か、「40kで最安値のもの」でいろいろと
考えてました。ここに書き込まれている中で最安値とまではは
いきませんでしたが、工事が大事と、お勉強させて頂いたので、
満足です。
あ、まだ、使ってないから、「満足」は保留で(^^;)
0点

この板では、伏せ文字は禁止です。
伏せ文字にしなくてはならないようなコメントは、ここには馴染まないから、ということだそうです。
書込番号:4311711
0点

ご指摘ありがとうございます。主旨を理解しました。
さて、取り付けは7/31(日)にしてもらったのですが、
工事の人にいろいろと聞かせてもらいました。
真空引きも、ほんとに自転車の空気入れみたいな形状でシュコシュコとやってました。
室外機との距離が長いと、シュコシュコが大変なので機械を使うらしいですが、
電源が確保できるか分からないので、手動がほとんどらしいです。
100Vから200Vにする配電盤の切替作業は5分位。
ほとんど付きっ切りで見てました。
全部で3時間位かかりました。話しかけ過ぎたかも?
今年モデルで、工事がしにくいのは?と聞いたところ、SANYOの四季彩館って言っていました。
デザイン重視の薄型タイプは他のメーカーでもやりにくいらしいですけど。
書込番号:4325841
0点

3時間もかかったのですかぁ。
うちは、このCS-40RDX21を200Vで、別の6畳二部屋にCS-H255Aを各1台、の計3台、8日の月曜日に取り付ける予定ですが、半日くらい時間がかかりそうですね。
書込番号:4328816
0点



このサイトを参考にさせてもらい、ついに買ってきました。特に値段交渉にはとても役立ちましたので、以後買われる方の参考にと思い書き込みます。
ヤマダ電気で化粧版付き工事込みで148000円+15%ポイントでした。
ボーナス商戦以降の書き込み少ないんで一つの基準として頑張ってみてください。
0点

私もここでの書き込みを参考にして、ビックカメラ西口店で、
一昨日購入しました。
その前日にも機種選びで同店を下見をしたのですが、その時の
本体価格の表示額が間違っていたらしく、約1万円値上がり(?)
してましたので、「えっー」と言うと、「昨日の表示額でOKです」
とのこと。
結局、“下見時”の表示額177,800円から、平日取り付け割引で
−5,000円、週末(金〜日)限定のエコ機種割引で−20,000円、
複数台購入割引で−2,000円の150,800円+22%ポイントでした。
また送料、基本取り付け費も無料でした。
ちなみに、同機種6畳用の22RDXも同時購入。
上記割引が同じく適用され、101,000円+22%でした。
通販で買うと振込(代引き)手数料や送料、それに取り付け費が
かかりますから、それと比較してもけっこう安く買えたと
満足しています。
普段、電化製品の購入の際はこのサイトを見て、すべて通販で
購入する私ですが、時と場合によっては量販店の方が安く買える
ことがあるものなんだとあらためて勉強しました。
エアコンはもう時期が終わりかと思いますが、これからの購入の方の
何かしら参考になれば幸いです。
書込番号:4304055
0点



ヤマダとミドリを回って、最終的にケーズデンキで買いました。
化粧配管、2分4分取り付け工賃、取り外し工賃、リサイクル料
税金等込み込みで、185,000円でした。
決め手は価格もそうですが「10年保証」に惹かれました。
この手の機構部品が多い機種ではシンプルに機構部品の少ない
機種に比べるとトラブル多そうですからね。
しかし、10年保証書がレジの感熱紙レシートだったので
10年後にも読めるかどうか疑問です??
0点

コピーをとっておきましょう。
感熱紙だとプラスチックに長く触れさせておくだけでも
字が消えますから。(ゴムマットに挟むと消える)
でも、購入日を記したものは他にはないんですか?
書込番号:4287321
0点

通常はPCに情報を残してありますので
保証書はなくしても大丈夫なはずです
書込番号:4287554
0点

みなみだよさん、〆お刺身大魔神〆さん
ありがとうございます。
保証書には日付も店名も入っていませんでした。
やはりコピーを取っておくようにします。
自分の権利は自分で守らないといけませんよね。
ありがとうございました!
書込番号:4288828
0点



昨日、コジマにて購入いたしました。
取付工事費込で、177000円(税込)でした。
ポイント17700ポイント+5000円分の商品券=合計22700円のキャッシュバックがあります。
177000円−22700円=154300円という計算になります。
10年間補償が付いて、実質合計額154300円なら値段的にも、そこそこではないでしょうか?
取付は7月1日の予定なので、早く来ないか楽しみです。
一戸建てなのですが、これで5台目のエアコンになりました。
急に暑くなったせいでしょうが、非常に混雑をしておりました。
取付後に、レポートしようと思います。
0点

昨日YCにて購入しました。
取付工事費込で、153,0000円(税込)でした。
平日取付工事の条件で5,000円が引かれた値段です。
ポイント32,426ポイントでしたので
153,000円−32,426円=実質合計額は120,574円になりますね。
楽しみにしてます。
書込番号:4258639
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





