
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ナショナル > Hシリーズ CS-22RGH
本日ヤマダ電機練馬本店で購入しました。54,800円のポイント12%(取り付け工賃込み)でした。現金特価で52,000円でも可でした。もう少し安く買いたかったけど、暑くなる前に欲しかったので、まあ仕方ないという感じです。1週間後に工事の予定です。ご参考まで。
0点

ここのトマトさんで35000円ぐらいですが、何故ヤマダで購入したのですか?
やばい会社なのですか?
書込番号:6418760
0点

35,000円でも取り付けを自分で手配すると工賃15,000円位かかるので、自分は最初から量販店しか考えませんでした。ヤマダ電機は5年保証がついているのも魅力的でした。
書込番号:6419247
1点

47800円 ポイント20% 基本工事無料で買いました。
室内室外機とも静かで満足です。
書込番号:6476313
0点



ヤマダ電機南行徳店で11万9600円で購入しました^^
標準工事+取り外しリサイクル料金込みで、13万8000円です!
ポイントは本体に対して1パーセント 1196円です。
通販最安で99000円でしたが、ヤマダ電機さんは10年保証付
なので大変満足しています^^
また通販では工事業者は自分で手配しなくてはならない手間もあります。
なにかトラブルがあった時はややこしい事になりそうなので、やめました。
またヤマダ電機さんは接客も好印象でしたし、値段もいっぱいまで頑張っていただけました!
保障が必要ないなら、通販で総額12万強も可能ですが、
ロボットお掃除機能は故障・不具合の可能性があるかもなので
ヤマダ電気に決めました!
商品が届きある程度使用してからレビュー書かせていただきます。
0点







それは安いですね。
どこのヤマダ電機ですか??
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=CS-28RGX+%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E5%B1%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
私が知る最安は164.500円送料無料!
書込番号:5902108
0点



昨日ヤマダ電機福山店にて、ナショナル『CS−40RFX2』を
本体価格128,000円(ポイントなし)で購入しちゃいました。
新型モデルも発売されて、もうちょっと待てば、まだまだお安くなる可能性もありますが、在庫がなくなってしまったのでは元も子もないので、手を打っちゃいました。
ちなみに、『CS−63RFX2』も1台限定で、128,000円で売ってました。店員さんは、しきりにこちらをすすめましたが、鉄筋コンクリートマンションの15畳のLDには大きすぎると思い、4キロにしましたが、この選択が正しかったかどうかはよくわかりません。
0点

今は間違いなく買い時です。新製品でなければ価格が安くて工事も早い。
旧モデルと言えどメンテフリー機種はまだまだ少ないので63RFX2が128000ならわざわざ薦めなくても売れると思いますけどね。
何か裏があるのかも。
っていうか、ウチが200V使えてたら少々の裏なんかへっちゃらで欲しい、、、。
暖房も使うなら扇風機があっても良いくらい風量欲しいし価格同じならパワーは大きいに越した事ありません。
書込番号:5887279
0点

現在、木造の15畳のLDKを13年前の4キロ(200V)のエアコンで、使用してますが、よく効くので、RCのマンションの15畳の部屋の広さなら、「CS-40RFX2」でも十分だと思ったのですが・・・
それから、やはり電気代が気になったんですが。
同じ15畳の広さで「CS-40RFX2]と「CS-63RFX2」とでは、
「CS-40RFX2」の方が消費電力量が少ないので省エネかと思ったのですが、「CS-63FRX2]を余裕で運転させたら、結局、電気代はあまり変わらないのでしょうか?
書込番号:5888209
0点

カタログ上のCOPを比較して、数値の大きい方が電気代がかからないと考えて良いです。大きさとは直接関係ありません。
鉄筋コンクリートの建物であれば15畳程度ならもっと小さなエアコンでもかまいません。日当たり具合などにも寄りますが・・・
因みに私の家では40で16畳+6畳和室(1階)
22で8畳洋室(2階・・・日当たり強烈)
を使っていますが能力に不足はありません。木造住宅です。
書込番号:5888719
0点

巨神兵さん様
早速のアドバイスありがとうございます。
カタログでCOP(平均エネルギー消費効率)を調べてみたところ、
40RFX2が5.14で、63RFX2が3.50となってたので、やっぱり
能力的に十分たりてるなら、40RFX2で正解だったということですよねぇ。
なんだかちょっと安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:5890179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





