
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日ですが、近所のノジマ電気で148000円(工事費別)のところを、128000円(標準工事費込)で購入しました。正確には、古いエアコンの引き取り代金込で135000円で購入です。
ココの最安には及びませんが、まぁ満足できた買い物だと思ってます。
元々はダイキンのエアコンを購入しようと思っていたので、下調べ不足で、店員の勧めと値段につられて買ってしまったのですが、22RDXの方の書き込みを見てみると、お掃除ロボに不具合事例があるみたいですね。。。こちらは書き込みが少ないようですが、使用状況はいかがなものでしょうか?
もう購入してしまったので今更聞いても仕方ありませんが(^^;;
8月27日に設置予定です。
0点



今さっき、Y電気でCS-40RDX2をポイントも使って15700円(工事費込み)で購入してきました!
何件か下見もし、この口コミも読ませて頂きとても参考にさせてもらいました。
実は三菱のMSZ-Z40Rとも悩んでいました。どこの店員さんもムーブアイを一押ししてきました。
でも、そこまでムーブアイにこだわっていなかったので本体価格は三菱の方が安かったんですが、結局デザインが良く(ちなみに白にしました)取り外し、切り替え工事などが無料のNATIONALにしました。
100V,200Vでも悩みましたが簡単な工事で無料ということで効率の良い200にすることにしました。(以前、100のを付けたらきつかったのか結構すぐ壊れました)
この工事のことが一番ネックだったのですが店員さんでも言うことが違ったりするんです。知識の差でしょうか。だから、こっちも大変でした。ちなみに東京電力に問い合わせればわかるはずなのですが、電話すると女性で詳しくないのか調べた挙句、わかりませんといわれました。
ありえない!
なにはともあれ、夏本番前に付けれて良かったです。
ありがとうございました^^
時間があったら使用感もぜひ書いてみたいです。
0点

ムーブアイとナショナルの差は300円ですし誤差かも。
1年間の電気代比較ですが、1kWh=22円で試算すると、
ナショナルは、1457kWh×22円=32,054円。
31,768円…富士通ゼネラルAS40PPZ2
31,768円…三菱MSZ−Z40RS
32,054円…ナショナルCS−40RDX2
33,264円…ダイキンAN40FRP
41,756円…シャープAY−S45SXC。
53,538円…10年前の2,479kWhの機種
ということで、各社とも10年前の機種と比較すると
ずいぶん安くなってます。
この5機種では、シャープ以外は安いですね。
書込番号:4260470
0点



同じ仕様で、住宅設備用もあります。
私が知り合いの電気屋から購入したのはこちらです。
CS−505XB2
kakaku.comではこちらの方が安いみたいです。
カタログを見る限りでは違いがわかりません。
0点

室外機が塩害対策になっているようなことが言われているようですよ。
書込番号:4211615
0点





家のエアコンが壊れたので年数もたっていたのでこの機種を2/19に買いました。(三菱重工製 買ってから9年間で3回故障 もうビーバーはイヤ!)
取り付けは来週なので使い心地などのレポートは後日に・・・
とりあえず思ったより安く買えたのでよかったです。京都のK電気でリサイクル料、取り外しなど全部含めて¥184,000でした。特価品でY電器はポイントもつかなかったでK電気にしました。
0点







新宿ビックカメラに、2005年モデル(酸素つきのXの後継でセルフクリーニングフィルタが付いたもの)が展示してありました。でもまだ値段は決まってないのだそうです・・・ただ展示してるだけなんだって。
0点

こっちのヤマダ電機では
デモ機が展示していました。
フィルタークリーニングを行うようですね。
フィルタークリーニング機能がほしい方は
2005年度モデルではFUJITSUのノクリアと松下のCDX(新機種名)で
検討することになるのでしょうね。
電気代はCRXとCDXの違いは
22で¥500
25で¥300
28で¥260
36で¥1,030
40で¥300
50で¥750
63で¥4,130 程度のようです。
36と63だと効率が上がっているようですね。
今購入するのでしたら、購入金額も安い、現行機種ということになるのかなぁと思うけど。
書込番号:3576024
0点

値段が付いていました。
ヤマダ電機で28が¥228,000(さらにお安くします)
40が¥258,000(さらにお安くします)
との表示でした。
フィルター清掃がどうしても必要だと考える方じゃなかったら
現行モデルでもいいと思います。
書込番号:3584676
0点


2004/12/06 11:01(1年以上前)
た、高いっ・・・
書込番号:3593008
0点

三菱のZやZRも今でこそ安くなっていますが
7月までは結構高かったんですよね。
だから勧めにくかったんですよ。
8月の声を聞くととたんに安くなりました。
今ではもっと安いですけど。
松下の場合は最後の最後まで安くならなかったですよね。
モデルチェンジをするということになって初めて安くなっているようですね。
さて、来年度モデルが最初に安くなるのはどこのメーカーでしょうね?
書込番号:3603843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





