ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ナショナル > CS-28RJX

クチコミ投稿数:2118件 CS-28RJXのオーナーCS-28RJXの満足度5

CS-28RJX

6ヶ月経ちましたが?お掃除ロボは正常に
掃除している様です。過去スレで他機種等で
お掃除ロボが掃除しないとか?
色々トラブルが起きている様なので起きない事
考えながら使っていましたが?
今のうち正常に埃掃除しているみたいで良かったです。
確かに音は掃除機みたいで少々煩いですが、
という事はRJXでは実用の域なったんでしょう。
参考まで6ヶ月間お掃除ロボしか掃除はしていませんが、
埃は溜まっていませんので写真UPします。


書込番号:10021208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時のにおい

2009/08/19 00:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > TBシリーズ CS-228TB

最近冷房、除湿を選択し起動すると最初のニオイが気になります。
でも数分たつと大丈夫なんです。
ニオイ除去もやってみましたが変化はあまりありませんでした。
最初だけなんですよ・・・・・

書込番号:10017706

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/19 08:43(1年以上前)

エアコンのクリーニングが必要では?
臭うというのは汚れやカビが原因です。

書込番号:10018710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

知り合いに頼まれ申し込みに行きました。

2009/07/23 18:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-50RJX2

クチコミ投稿数:2118件

この間、知り合いに頼まれてAS-Z50T2を申し込んだのですが?
湿気の多い場所なので基盤コーテイングされている方が良いという事なので
1台これも型遅れでPanasonicのCS-50RJX2が在庫ありましたので
そちらに換えて貰いました。
149800円で標準工事+取り外し+リサイクル込みでした。
後、6畳の用にCS-EX229Aのイオンオリジナル版の
CS-22JKEを本体89800円+標準工事10000円で決めて
きました。

書込番号:9896669

ナイスクチコミ!0


返信する
yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/23 21:18(1年以上前)

パナソニックの基板は半田面にコーティングはされていますが、
湿気に弱い紙フェノール基板ですけどね。

書込番号:9897350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2009/07/24 09:19(1年以上前)

>パナソニックの基板は半田面にコーティングはされていますが、
湿気に弱い紙フェノール基板ですけどね。

ありがとう御座います。再検討して見ます。

書込番号:9899637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

冷房除湿について

2009/07/04 16:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > XBシリーズ CS-288XB

クチコミ投稿数:227件

この機種にはお知らせボタンというものがついておりそれを押すと室内温度、体感温度、湿度、室外温度などが表示されるのですが冷房除湿運転をするとなぜか湿度が下がる所か必ずつける前より上がった表示になりその後も変わる事はないです。
除湿の種類には冷房除湿と除湿があり先月位は除湿を使っていたのですがエアコン板で質問をした所冷房より除湿の方が電気代がかかるらしくさらに再熱除湿だとそうらしいのでどうせなら湿気も取れて電気代も安く冷えた方が良いと思い冷房除湿を使いはじめたわけですが除湿運転をしていた時は運転したら湿度の表示が上がるという事はなかったのですが冷房除湿にかえてからは表示が上がるといった具合なんです…
体感では冷えていて特別ジメジメしてるとかは感じませんがどういう事なのか理解できませんので質問した次第です。
宜しくお願い致します。

書込番号:9801837

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/04 16:49(1年以上前)

除湿は設定した湿度になるよう冷房して湿度を下げます。温度が下がりすぎるときでも空気を加熱しながら運転しますから、電気代は高くつきます。
他方、冷房除湿はまず冷房で設定温度まで近づけ、後は弱い冷房で除湿を続けます。したがって設定温度が高いと湿気が充分取りきれない可能性があります。
体感で快適であれば気にしなくてよいでしょう。

書込番号:9801915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件

2009/07/04 16:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
為になるアドバイスで大変参考になりました!
しかしながらリモコン表示でふに落ちないのが何も運転していない状況で湿度60%と表示されるのでチョイ高くて湿気っぽいかなと思い冷房除湿をつけると70%になるという所がよくわからないんですよね…
仮に冷房除湿で湿度が上がってるとしたら冷房にした方がいいんじゃないか?って思ってしまいます。
あともうひとつ質問なのですが冷房と冷房除湿では電気代はどちらがかかるのでしょうか?

書込番号:9801955

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/04 17:24(1年以上前)

室温が下がったからでしょう。
湿度は空気中に含まれる水蒸気の相対的な割合です。
気温が下がれば、空気中に含まれる水蒸気量の上限(飽和蒸気量)が下がります。たとえば気温0度だと1立方メートルには水分は4.8グラムまでしかはいらず、湿度は100%です。ところが気温15度だと上限は12.8グラムになり、おなじ水分量でも湿度は37.5%になります。
ま、測定誤差などもありますから、目安程度に捉えて下さい。
電気代はたぶん大差ないでしょう。

書込番号:9802062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2009/07/04 17:39(1年以上前)

うーん…難しい数字的な事はちょっとわからないのですがでは冷房除湿とは名ばかりで冷房と変わりはないという事でしょうか?
だとすると冷房と冷房除湿の意味がわからないのですが…

書込番号:9802137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/05 00:44(1年以上前)

http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/shitsudo1.html

飽和水蒸気量のグラフです。

たとえば、エアコンをつける前の部屋の温度30℃、湿度60%とします。
エアコンをつけて25℃湿度70%とします。
(60%から70%にあがったと書いているので)

30℃のときの飽和水蒸気量(つまり湿度100%のときの水蒸気量)が約30g
60%ということは18gの水蒸気が含まれていることになります。
25℃のときの飽和水蒸気量(同じく湿度100%のときの水蒸気量)が23g
70%ということは16.1gということになります。

つまり、湿度は上がりますが
水蒸気量は減るので
除湿はできていることになります。

ところで、冷房にすると
湿度も下がりますか?
もし湿度も下がるんだったら
その方が安心でしょうし
精神衛生上もいいのかもしれません。

書込番号:9804599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2009/07/05 23:09(1年以上前)

みなみだよさん
いつも参考にさせてもらってます。
おかげさまで去年の年末までにリビングと二階にエアコンを設置する事ができました!
リビングには楽天の通販ですが最安値でこの機種を購入する事ができ当時の値段で本体約9万の工事費約15000円 延期保証7年で約5千円の計約11万でした!
どちらも満足していますがエコポイントの事を考えるとちょっと凹みますね…
まぁでも今まで待ってても同じ値段で買えたかもわからないですし在庫も残ってたかわかりませんし何より冬場から今まで快適に暮らしてこれた事が1番だと思い納得してますが。

と話しがそれてしまいましたが今日試しに冷房をつけてみた所湿度はつける前とかわりませんね。
冷房除湿で湿度が上がって冷房で湿度が上がらないのなら冷房の方がいいんでしょうかね?
体感ではあまり差は感じられないのですが冷房除湿の時はなんか吸い込むような音がしてるような気がします。

書込番号:9809972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/06 21:27(1年以上前)

冷房で湿度が一定でしたか・・・
とするなら、冷房の方が除湿されているということですよね。

その方が安心ですよね。

>なんか吸い込むような音がしてるような気がします。

その音が何なのか、想像できませんが・・・
除湿と冷房、どっちの方が電気代が安いか、という問題はクリアしましたか?

書込番号:9814267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/07/06 23:03(1年以上前)

冷房の方が電気代が安い!… って事でいいんでしょうか?
昨日から冷房の省エネ設定28℃にしてるのですがなんかジメジメしてる感じがするのは気のせいでしょうか…

書込番号:9815083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを買いますか?

2009/06/02 17:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル

クチコミ投稿数:43件

本日、電気屋さんと交渉したところ

CS-409A2(最新)
\120000

CS-408XB2(型落ち)
\105000

ともに、標準取付工事+リサイクル
\25000

と、言われました。
どちらを買いますか??

書込番号:9641107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/02 21:23(1年以上前)

型番は正確に書いてくれないと答えにくいです。
CS-409A2という機種名は、検索できません。
CS-EX409A2なのか
CS-SX409A2なのか分からないので答えられません。

408XB2も、正確な型番ではないようなので・・・

書込番号:9642038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/02 21:25(1年以上前)

もし似たようなグレードで
同じような装備がついているという前提なら
私だったら昨年度モデルを購入します。

このご時勢¥15,000の差は大きいですから。
ただ、¥15,000だせば機能が充実するとか言うメリットが別にあるんだったら
それはそれで検討します。

ただいずれにしても
正確な型番情報がほしい。

書込番号:9642052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/06/03 00:51(1年以上前)

ごめんなさい。
先週、三重県長嶋で開催された、ハウスメーカー向けのイベント
(モデルルームにつける家電)の電機問屋で言われた型番だったので、

パナのカタログでは
CS-40RKXと同機種\120000

CS-408KBと同機種\105000

です。

昨年機の方が交換フィルターが割高です。

10年交換いらず、となっていますが、
実際はどうなんでしょうか…。

エアコンを10年使用するとして、
電気代、維持費を含め\15000
の差をどう思いますか?

書込番号:9643442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/03 21:23(1年以上前)

408KBの情報が手に入らないんだけど
松下がいいんだったらXシリーズと同等機種はお勧めです。

CS-408XB2(型落ち)がXシリーズと同等なら型落ちでもいいけど
そうじゃないんだったら
CS-409A2(最新)が\120000の値段で買えるんだったら
409A2でいいんじゃないでしょうか?

確認ですが409A2はXシリーズ同等品ですよね?
¥120,000で買えるお店はないと思います。

書込番号:9646861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2009/06/03 22:18(1年以上前)

409A2は、Xシリーズと同等品です。
もしかしたらもっと安くなるのでは?
と思い
ヤマダ、エイデン、ケーズに回ったら
12万はイベント等で、特別に設けられた業者向けの価格なので、量販店で個人にこの価格は無理
と、言われました。

ちなみに、昨年機だと、現行機と比べ、ナノイー機能がなく、年間電気代が500円高く、10年交換の脱臭フィルター&消臭フィルター(計約4500円)になります。現行機では、10年交換のフィルターは約1000円です。

私的には、お掃除機能重視だったので
日立が良かったのですが、
日立の方が2万円高かったので、パナでもいいかな〜と思って…。

色々考えてると、わけわからなくなってしまいましたが、
パナの最新機にしようかな〜と思っています。
ありがとうございました。

書込番号:9647176

ナイスクチコミ!1


aikeipapaさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 22:19(1年以上前)

2009年モデル最上位機種Xシリーズが標準取付工事+リサイクル込みで145000円は非常にお安いと思いますよ。安くで購入できそうで良かったですね。
ただパナソニックのホームページで検索してもCS-409A2はヒットしません・・。
購入の際はもう一度型番を確認された方が良いと思います。頭にXがつくCS-X409A2だとパナソニックのホームページで確認できますね。CS-40RKX2 と CS-X409A2 と  CS-409XB2 が共通の説明書になっているので、同等品かと思います。量販店ルート 一般店ルート 住宅設備ルートで型番が違うと思われます。
CS-X409A2のリンクです。参考にしていただければ幸いです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-X409A2S

書込番号:9652000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/04 23:31(1年以上前)

CS-X409A2だけでなく、CS-40RKX2とCS-409XB2もウェブで確認できますよ。
CS-40RKX2 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-40RKXS
CS-409XB2 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-409XB2S

書込番号:9652512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/10 11:34(1年以上前)

ありがとうございます。
一般家庭用という事で、電機屋さんと相談してCS-409XB2を取付てもらいました。
CS-409XB2を2台購入し
取り外し&取り付け
&コンセント工事
取り外しちうちの1台を移設取り付け
2台をリサイクル処分

全て込みで31万円でした。

高い買い物でしたが、皆さんにアドバイスいただき、納得して購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:9678121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

暖房能力と消臭効果

2009/05/20 07:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > XBシリーズ CS-258XB

クチコミ投稿数:7件

木造住宅の2階の6畳にこれを入れようかと画策しております。本来ならワンランク下の228辺りで手を打てばいいような気もするのですがローコスト住宅で天井裏がなくてそのまま上に屋根であることを伝えるとこの辺りが無難ですねとのことですが、いかがなんでしょうか
またメガアクティブイオンという機能は実際の所消臭効果はあるのでしょうか。

書込番号:9573292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング